ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

『でもさ!皆が力を出し合い争ってきた座なんだ』

『こんな…こんなわけわかんないままそこに並ぶなんて…俺は出来ない』

プロフィール

強靭な尻尾を巧みに操る オールラウンダーな武道家!!

真っ直ぐな志を秘めた飾り気の無い好青年

―――僕のヒーローアカデミア 公式キャラクターブック2 Ultra Analysisより

ヒーロー名武闘ヒーロー《テイルマン
個性尻尾
学校・学年雄英高校ヒーロー科1年A組6番
出身校舞木戸(まいきど)中学校
誕生日5月28日
身長169cm
血液型O型
出身地東京都
好きなもの武術
性格普通に努力家
個性把握テスト7位
一年一学期中間学力テスト8位
CV三好晃祐

概要

雄英高校ヒーロー科1年A組の男子生徒。主人公出久のクラスメート。

人物

細目で優しげな顔立ちで、大きな尻尾を生やしている。

性格的にも優しく朴訥としており、周囲に何を言われても怒った様子はほとんど見せない。しかし、体育祭では予選での試合内容に納得いかず自ら本選出場を辞退するなど、曲がったことを嫌う愚直な一面も持つ。

クラス内では葉隠と仲がいいようで、よく会話しているシーンが見られる。

実力的にはクラス内でも一目置かれる存在であり、『武闘ヒーロー』の肩書き通りに、尻尾を織り交ぜた格闘戦(体術)を得意としている。

尻尾を生かした高い機動力が強調されているほか、USJ襲撃の際には敵に囲まれた状況を一人で凌ぎ切り、仮免試験の時も隙を逃さず敵陣に切り込んだりと戦闘での活躍も多い。

期末試験でも飯田と初めてやったであろう合体技を息ぴったりにこなして見せた。

しかし、仮免試験直前の圧縮訓練においては、エクトプラズム先生に、「尻尾があるならそうするだろうという動き」などと軽くあしらわれており、同格以上との対人戦には大きく課題を残している。

筋トレにも詳しく、出久の空気椅子トレーニングが古いと言われた時は理論を持って言い返していた。自身も夏休みに入ってからは、自主的に筋トレしていたりと研鑽を積んでいた。

控えめながら真っ直ぐな志を秘めた好青年なのだが、文字通り超個性的な面々のひしめくA組の中では、いかんせん特徴に欠ける存在である。

事あるごとにクラスメイトからは(一応褒め言葉として)「普通」と連呼されており、初登場シーンではの氷の餌食となったり、体育祭では心操の操り人形にされたりと、何かにつけて不憫な役回りを引き受けることも多い。本人も「普通」と言われる事を内心気にしている。

見た目も性格も個性も特別目立ったものがない彼だが、華やかなヒーロー科にあって、尻尾一本で渡り合う彼のいぶし銀のような活躍に惹かれるファンを密かに増やしているとかいないとか。

コスチューム

コスチュームは道着風。左肩の部分に彼の尻尾の毛先と同色の毛並みを生やしている。シンプルながら彼の特徴を反映した野性的なデザインとなっている。

個性

個性は『尻尾』。

頑丈で力強い尻尾が生えている。シンプルだが攻撃・防御の両方に活用できるオールラウンドな個性。

敵を叩きつけたり、尻尾一本で自分の体を持ち上げるだけでなく、障害物の多い場所でも柱などに巻きつけ猿のように跳び回ることもできる。

仰向けに寝転がり辛かったり、椅子に座りにくかったりするのが地味な悩み。よく後ろの席の上鳴に先端のフサフサしてるところをモフられてる。

林間合宿の個性伸ばし訓練では、『尻尾の強度・運動能力の強化』ために、硬化状態の切島を尻尾で殴り続けた。

入寮後は動きが予測されやすいことから立ち回りの根本の見直しをはかる。

「尻尾が生えているだけ」という、個性自体は非常にシンプルなもの。逆に言えばそんな個性で雄英入試をくぐり抜けてきた猛者でもある。

扉絵の人物紹介の際にも、尾白's全身:強い。と言われているように、強靭な尻尾に加えて、鍛え抜いた体と技が彼の実力のベースとなっている。

また、「尻尾の生えた格闘家」という動きの映える個性のおかげか、アニメではそれなりにアクションシーンが描かれていたりする。目立ってよかったね。

必殺技

  • 尾空旋舞

強靭な尻尾で叩き切る。

  • 尾拳・"沼田打旋風"

体を回転させ、尻尾で周囲を薙ぎ払う。

活躍

USJ襲撃の際は、単独で黒霧の個性で飛ばされる。以降はプロヒーローが来るまでの間、ヴィランの集団相手に孤立状態の中、個性と体術を駆使して対応している。

雄英体育祭は、第1種目障害物競走では11位でクリアし、第2種目騎馬戦では心操、庄田青山とチームを組み3位になるが、心操に洗脳されていた為、「体育祭の趣旨に反する」として庄田と共に本戦を辞退する。その後心操と戦う出久にアドバイスを送る。詳細はこちらへ。

期末試験では飯田と共にパワーローダー先生に挑み、足場が怪しい落とし穴だらけの中、どこから出てくるか分からないパワーローダー先生をどう捌くかポイントで、飯田も尾白もまともに戦えない相手と判断し、逃げの一択で飯田の個性で一気に出口まで目指した。途中足場を崩され走行不可能になるが、上手く尾白をゴールまでシュート。飛び出してきた先生は尾白が弾いてゴールしミッションクリアした。

ヒーロー仮免試験一次試験では、スタート早々に傑物学園高校の攻撃で一度は1年A組皆バラバラになるが、終了間際に青山のレーザーを見つけ、まだ残っていた1年A組の皆と合流できギリギリで一次試験通過できた。

二次試験では、個性などを使い救助活動を続け無事ヒーロー仮免許を取得する。

雄英文化祭では、ダンスチームとして参加。

A組・B組合同戦闘訓練では、第三試合に登場。出場者は、A組から飯田・障子・轟・尾白、B組から角取骨抜回原鉄哲

回原と対峙するが個性の相性のせいで苦戦する。その後障子との連携で角取を確保したかに見えたが骨抜によって逃げしてしまい、逆にスキを付かれて確保されてしまう。第三試合は引き分けになった。

冬のインターンでは、砂藤宍田庄田と共にシシドの元で活動し、『手数と先読みの力』を会得した。

ヒーローVSヴィラン最終決戦では、砂藤、瀬呂、B組円場とともに国立多古競技場に配属される。

原作でも苦労人な彼だが、本作ではその苦労人っぷりが倍増している。

非常に影が薄く、花見の際は彼が1人で場所取りをしていたことをクラスメイトから完全に忘れられていたり、クラスで遊園地に言った際はちゃんと皆と一緒にいたのに、その影の薄さゆえに存在に気づかれず迷子になったと勘違いされたり、「普通」を通り越してもはや超影薄いキャラと化している。そのことに対して本人は心の中で「頼むからネタだと言ってくれ…………」と願っている様子。頑張れ尾白くん!!

クラスメイトからは「オジロ」、「オジロくん」と呼ばれている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Painkiller

    (短編集)■またまた四月馬鹿のPainkiller■Partie①〈他愛のない嘘〉を頑張る話—瀬呂くん・常闇くん・尾白くん

    【シリーズのキャプションをご一読お願いします】 〈当該作品は単品でもお読みいただけます〉 ミニシリーズ、エイプリルフールの短編集■四月馬鹿のPainkiller■の続きです。 バレンタインネタを書きすぎてバレンタインネタしか思いつかないプチスランプから脱出できたと言っても、次のイベントを見つけただけでした。 今回のシリーズは本当に書いて即上げです、、誤字脱字指摘していただけると、とても喜びます。 お話に後から大幅な修正が入る可能性も、後で読み返してあまりにも良くないと感じたら公開中止する可能性もあることをご了承下さい。 エイプリルフールネタ。1ページ目の導入部(いいんちょのお話)は同じ内容です。 それ以降に分岐がある場合もあります。指示に従ってページジャンプしてください。 何故かエイプリルフールにノリノリのいいんちょこと飯田くんにそそのかされて、〈他愛のない嘘〉を吐こうとする主人公【Painkiller】ですが、人間関係の機微に疎く、国語力も不足したぽんこつには、ハードルが高いようで、、 今回はちょっと趣が変わって、彼氏ではないけど、そこそこ仲の良い男子生徒に嘘を吐きます。 相手が彼氏ではない時点からのスタートなので、らぶらぶというよりほのぼのよりな感じになりました。 時期的な齟齬や、寮のシステム、公安や個性の設定、その他様々な点で物語展開上の捏造がある可能性があります。 主人公が非常に未熟です。決めやこだわりがある方は、ブラウザバックをお願い致します。
  • 君の好敵手になれない

     尾白くんが、爆豪くんと一緒に働く決意をするまでのお話。  [注意書き]  ・途中、尾白くんが怪我をします。  ・ハッピーエンドの約束はしません。  ・爆尾成分は、本編より後日談の方が濃いです。  ・原作にない設定(訓練棟など)、キャラ崩壊は、一応は気をつけてください。  ・誤字脱字など、指摘してくださると嬉しいです。  ・薄金(うすかね)  閲覧ありがとうございます(^^)  楽しんで頂ければ幸いです(≧∀≦) ーーーー  [読まなくていい後書き]  怪我する尾白くんとか、可愛いですよね!雑な扱いも可愛い(*^^*)  訓練を書くの、一番興奮しました。爆豪くん、スマートに勝たせてあげられなくてごめんなさい。  そして、上鳴くんはいつも尾白くんにくっついてくるね。  爆豪派閥は、その内に爆豪くんをライバルとして競争しそうです。向上心を持って、悔し泣きしてください。特に切島くん。  爆豪くんにとって、尾白くんは安全地帯。訓練相手にしても、競う価値はあまりないです。  尾白くんと爆豪くんは2人とも金髪。尾白くんは爆豪くんよりも黄色いですけど。  2人とも右利きかな?   爆豪→右の大振りが癖  尾白→体育祭で覆う手  尾白くんを考えるたびに、「普通って何?」って思います。  今の私の答えは、「大衆の最低限の理想」です。でも、尾白くんは人なので、関わる人によって体現する姿が変わりそう。  今回は、爆豪と関わったから、「普通に強い」とか言われてそうですね。「普通」を若干超えて。  付き合った爆豪くんは、尾白くんを所持品みたいに考えて欲しい。ペットでもいい。素直な尻尾にキュンとして。  言動はスマートにしようと意気込んで、たまに失敗してください。  部屋割に萌えてます。  尻尾を描写したかったのに、喜びで尻尾振る表現が分かりにくいですね。すみません。  爆豪くんは嫉妬したり、尻尾振られたりして大変だね。尾白くんは気づいてないけど。  尾白くんのベッドは暖かったかい?
    11,748文字pixiv小説作品
  • 恋人ごっこは何の味?

    バレンタインを機になんやかんやあって恋人ごっこを始める両片想い尾葉です。 葉隠ちゃんの個性に少し勝手な設定を捏造してます。 なんでも許せる方向け。
  • おひとよし

    体育祭の少し後、尾白君目線で心操君と仲良くなる話。 気持ち尾心かもしれない。
  • 尾白と誰かのSS集

    努力の尻尾は今日も微笑む

    合同戦闘訓練後。尾白くんの個性の話。 障子くんの個性に関する軽い捏造あります。
  • ご都合個性【心尾】

    僕のヒーローアカデミア 【心尾】ちゃんのご都合個性事故(って言うのかな?) ⚠️女化注意⚠️ 内容薄っっっっっっっっぺらいです。
  • 尾白と誰かのSS集

    尾は口ほどにものを言う

    青山くんと尾白くんのSS。文化祭と34巻。 2人の信頼関係。
  • 開華・戴冠のエトワール

    第1話 宴に備える者たち

    勢いとやる気が大事。 公式の中華パロにたぎりまくって練ってたネタを小出しにしていこうと思う。 世界観は捏造過多だけど、人間関係や事象の顛末はこれまでの原作ストーリーに基づいてます。 青山皇帝の即位式までを、時系列前後しながらまとめる予定です。 なんでも許せる人向け。誤字脱字は後から修正していきます。続くよ!
  • Painkiller◇天然な轟くんルート◇半恋半迷の残念なイケメン

    ◆なかなかに心操くんルート◆轟くんは理想の壁ドンをしてみたい【完結編】 「尾ける者と尾けられる者」 (+わたしの兄弟子⑥)

    【シリーズのキャプションをご一読お願いします】 ‼︎捏造注意‼︎ ‼︎シリーズタイトル要確認‼︎ T.M.I.O.A.(天然無自覚イケメン王子オーラ)を発する轟くんが“壁ドン“したいと言い出して、それが暴走する前に手を打とうと言う話になったT.M.I.O.A.対策室の4人(緑谷くん・上鳴くん・瀬呂くん・障子くん)。 轟くんのお相手が心操くんといっしょにいたということが判明し、心操くんのお相手を知るために尾行する緑谷くんと上鳴くん。実は轟くんのお相手を確認済みで、その主人公の相手が本当に心操くんなのか確かめるために主人公を尾ける瀬呂くん。師匠の相澤先生に内密にと言われているために見つかることはできない兄妹弟子の心操くんと主人公。 なんとなく【あのこと】を知っていて、心操くんと主人公が親しいことに気がついている障子くんは、、どうするのか? 視点は心操くん、障子くんと主人公、オマケは轟家で、やっと轟家三男坊の轟焦凍くん視点です。 轟くんの壁ドンシリーズは、轟くんが壁ドンできないまま完結になりました。これだけ長いのに、、(敢えて言えば心操くんと主人公を見ちゃった轟くんにみんなが苦労する話でした) でもまあ、轟くん自身は壁ドンを諦めたわけではないんです、むしろやる気満々です。 なので、この先も波乱しかありません(キッパリ) 、、前回に引き続き、尾白くんも、またちょっとでてます。このシリーズでは心操くんはポーカーフェイスの人なので、対比でとっても大好きな尾白くんのサトラレ的なところ書くのはめっちゃ楽しかった〜。 ミニシリーズ×ミニシリーズ、またやってしまいました。相変わらず轟焦凍くんは番外編のみで、基本は他のメンツが振り回されてわちゃわちゃしています。 心操くんは捕縛布を使ってのダイナミックな場面を書きたかったんですが、合同演習前で、まだバレちゃいけない局面だから、、一回書きましたが封印しました。 そのうち、捕縛布アクション、書きたいな、、カッコよく描ける自信はないですが、、 【あのこと】の話、心操くんと障子くんと主人公の関係の話が2つ、どちらか一方お読みいただければ展開はわかります(推奨は【表】わたしの兄弟子④の心操くんversion) ↓わたしの嘘【表】ー期間限定だとしたら(わたしの兄弟子④/合理的な担任は今日も忙しい⓪') https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19587460 ↓わたしの嘘【裏】ー期間限定だとしても(合理的な担任は今日も忙しい⓪''/わたしの兄弟子⑤) *全寮化に向けてバタバタする雄英教師陣の話でもあります、、 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19622739 ↓前日譚部分、付章に轟くん視点があります 気が付いたことがあるんだ(違う、そうじゃない⑨) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18909825 ↓ちなみにその時の相澤先生 風雲は急を告げ、巨躯の異形は六回赤面する (違う、そうじゃない⑩) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18934376 ↓緑谷くんを「いずくや」と言ってしまった主人公の話 緑谷くんは過去を想い煩悶する(違う、そうじゃない⑥) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18864339 ↓瀬呂くんが主人公に甘い話 轟くんは理想の壁ドンをしてみたい【中編】
キラキラのパズルピースとキャンディスの小瓶(半恋半迷の残念なイケメン⑤) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19657718 時期的な齟齬や、寮のシステム、公安や個性の設定、その他様々な点で物語展開上の捏造がある可能性があります。 主人公が非常に未熟で、致命的に恋愛要素が薄いです。というか、主人公はまだ出てきません、、。 決めやこだわりがある方は、ブラウザバックをお願い致します。
    21,310文字pixiv小説作品
  • 水属性男子のヒーローアカデミア

    水属性男子と体育祭後編

     大変遅くなりました。体育祭後編です。今回初めて自分のシリーズを覗いてくださった方々には申し訳ありませんが、前2話に目を通していただきたいです。  前回タグのわりに出番の少なかったと思われる轟くんですが、今回はどうにか見せ場を作れたはずです。作者はそう思っています。轟推しの皆様、温かい目で見ていただけると幸いです。  また、轟対緑谷戦が大変長くなってしまいました。読み飛ばしても影響はないです。  誤字脱字衍字日本語迷走キャラ崩壊解釈違いは、日常茶飯事となっております。どうか大目に見てください。皆様の海のような寛大な心だけが頼りです。
    13,180文字pixiv小説作品
  • ヒロアカ妄想小説

    デク君のモジャモジャ髪融合&尾白君の尻尾融合(小説版)

    融合マンガ版のやつを小説版にして分かりやすく?してみた マンガ版→https://www.pixiv.net/artworks/110860005
  • 君に花束を【尾葉】

    前作評価、ブックマークありがとうございます。 お題提供:海牛様

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

尾白猿夫
37
編集履歴
尾白猿夫
37
編集履歴