概要
通常の会話やコミュニケーションなどを行わずに、相手の視線や脳波などを読み取り、相手が何を考えているのかを完全に把握する超能力のこと。原理的にはテレパシーの一種とされることが多いが、「心」を読んだわけではなく筋肉の動きなど別の要素から行動を予測していたというトリックが明かされることもある。
相手の行動を先読みして対策を取ることが出来る為、バトル系作品やゲーム、ギャンブルなどを題材とした作品では強力な能力として扱われている。その一方、主人公と敵対するキャラクターが読心能力を持っていた場合、読心能力では対応できない攻撃を仕掛けられたり、読心に依存した能力者の裏をかく心理戦に持ち込まれて敗北する事が多い。
能力者の中には無意識に周囲の人間の悪意を読み取ってしまい、人間不信に陥っている者もいる。
それ故に能力者には”相手のどのような心を読んでいても動揺しないメンタルの強さ”が求められる事になる。
主な能力者
- 和泉十七夜(マギアレコード)
- 琴浦春香(琴浦さん)
- 古明地さとり(東方Project)
- 斉木楠雄(超能力者斉木楠雄のΨ難)
- 白河ことり(D.C.)
- ゾベタイ星人ナビア(ウルトラマンジード)
- ダルシム(ストリートファイターII)…(特技らしいがゲーム中では使用不能)
- ディアナ・トロイ(スタートレック)
- 七海アオ(夜桜四重奏)
- プロフェッサーX(X-MEN)
- ペガサス・J・クロフォード(遊☆戯☆王)…(千年アイテム『千年眼』の能力)
- マオ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
- 無常矜侍(スクライド)…(後述の由詑かなみから吸収して使用)
- 室田繁(幽遊白書)
- 行橋未造(めだかボックス)
- 由詑かなみ(スクライド)
読心能力を持つ種族・存在等
- 宇宙生物(ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣)
- オーバーマン・プラネッタ(OVERMANキングゲイナー)
- さとり(妖怪)
- ジェダイ(スターウォーズ)
- ニュータイプ(機動戦士ガンダム)
- フェストゥム(蒼穹のファフナー)
- ベタゾイド人(スタートレック)
関連項目
サトラレ…逆に「自分の心を周囲に読まれてしまう」存在を描いた漫画作品
右ストレートでぶっとばす…読心能力者への処刑宣告
ファフナー…フェストゥムの読心能力を妨害する機能を備えた機動兵器
ゴルゴ13…読心能力者の妨害で狙撃に失敗したことがある。