ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

筋肉松の編集履歴

2020-05-22 01:17:27 バージョン

筋肉松

きんにくまつ

『おそ松くん』およびその派生作品や関連作品での、カラ松&十四松のコンビタグ。

概要

筋肉松とは『おそ松くん』およびその派生作品に登場する六つ子のうち、次男である松野カラ松および五男である松野十四松のコンビ名である。

由来はカラ松が『おそ松くん』での喧嘩好きでパワー系キャラであることと、『おそ松さん』での十四松が驚異的な運動能力を見せていること。

この呼称は非公式の呼称である。


注意書き

一般向けのタグであるため、腐向け作品(BL松)との棲み分けをお願いします。

BL松やCPタグとの併用はお止め下さい。


別名・表記ゆれ

8話以降一部では天使松と呼ばれることも。

また揚げ物松と呼ばれることもある。(カラ松のカラと十四松のジュウシ(十四)でカラッとジューシーになるため)


関係性

おそ松くん

赤塚不二夫やプロダクション関係者及び藤田陽一監督が明言するように、『おそ松くん』には松野兄弟に各自の個性や性格や能力差や役割分担が存在せず、わずかな癖程度にしかキャラが書き分けられていない上に名前すら判別できないシーンが本編のほとんどを占める。

十把一絡げで平凡な松野兄弟と個性的なキャラクター群及び世界観との対比が『おそ松くん』の特徴の一つである。


『おそ松さん』のはるか前の2011年にフジオプロから発売された「FUJIO AKATSUKA 手帳 2012」にて『おそ松くん』の六つ子が横並びで走っているページがあるが、十四松がビリでカラ松がビリから二番目であった。


人食い部族に捕まったときは以下の会話をしていた。

カラ松「十四松のやきとり うまいよ」

十四松「カラ松のカラあげのほうがうまいよ!!」


おそ松さん

成長後のカラ松十四松の絡みは他と比べると少ない部類である。

なお、この2人の共通項として、『兄弟を蔑称で呼ばない』事が挙げられる。


【第1期】

4話Aパート「自立しよう」での松野家扶養家族選抜面接では、共に「保留扱い」になっている。そのため、ファンの間では「保留組」と呼ばれる事もある


Bパート「トト子なのだ」では、十四松がトト子の家にバスローブ姿で登場したカラ松を見て珍しくドン引きしている。


5話Aパート「カラ松事変」でカラ松が誘拐された際、犯人のチビ太からの電話をとった十四松が深刻な顔で「カラ松兄さんが!?」と叫んでいるが、その後の内容を聞き間違えたのはお察し&ご存知の通りである。


7話Aパート「トド松と5人の悪魔」にてようやく絡みといえる絡みが見られたか。

末弟の心無い発言に身心共に矢を受けて倒れた兄弟たち。その中でいち早くチョロ松と共に復帰しており、言い返すチョロ松の後ろで、カラ松は十四松の矢を抜こうとしていた。

会話は無いが、一応、兄が弟を助けようとした場面である。


また、「4個」では、36時間の睨み合いを経た中で眠気をボヤいたこの二人を、おそ松が叱咤する姿が見られる。


そして8話にてやっと二人のまともなコミュニケーションが見られた。

Cパート六つ子に生まれたよで、この2人が何故か屋根の上で「六つ子に生まれたよ」というオリジナルソングを歌っている。

主にカラ松がギターで弾き語り、十四松が合いの手を入れたり共に歌っていたりしており、歌い終わった後バランスを崩したのかカラ松が屋根から落下し、それを見た十四松が「兄さーーーん!」と叫んでいた。


9話Bパート「恋する十四松」にて行われた謎の儀式では、カラ松が中央で十四松の恋愛が成就するように祈願していた。


11話「クリスマスおそ松さん」では、サンタを見たと窓を開けてはしゃいでいた十四松に対してカラ松が「寒い…」と窓を閉めるように催促している。


15話Aパートのコント回「面接」では奇想天外な面接アピールを続ける十四松の話を二人の面接官から聞いた社長役のカラ松が「彼は天才だ、今すぐ採ろう」と面接官に採用を促すが、いつも通りスルーされた。


17話「十四松と移動&十四松とヒミツ」では、カラ松と十四松が二人でパチンコに行くという内容で、二人のやりとりがメインで話が回っていた。

支度の遅い十四松を急かすが、出てきた十四松に投げられ乗り物扱いされたり、カッコつけた台詞も十四松には意味が通じていないようで聞き直されたり、自分がパチンコで勝ったことを言うなと(恐らく景品の)で口止めするが、わざとか天然なのか大声でパチンコのことを話さずにはいられない十四松を見て慌てて「じゅうしま~つ?」とキレ気味で突っ込んだり、とカラ松が十四松に散々振り回されていた。

そんな一方で十四松も、真実を隠してほしいカラ松と真実を厳しく追及するトド松の間でどっちつかずとなり困った挙句、フィーバー状態のパチンコ台化してしまう場面が見られた。

なお、カラ松は直後に十四松に平謝りしているが、他の兄弟は十四松から出たパチンコ玉を集めるのに夢中だった。


そして、この話にて初めてカラ松が十四松の名前をまともに呼ぶところが確認された


21話Aパート「麻雀」では、カラ松がエスパーニャンコと松のシンボルをあしらった一索(イーソウ)を14枚集めたオリジナル役満を繰り出し、「神満、じゅうしま~つ!!!」と叫んでふざけ始めた。もちろん、直後におそ松にツッコまれる。


23話Bパート「灯油」では、カラ松はどてらなどの衣服で丸まっている十四松が、寝ていると思いきや実は誰かが灯油を入れるのを待っていると彼が言った時に、他の兄弟と共に驚き、彼の自由な振舞いに「何たる好き勝手ボーイなんだじゅうしまーつ!!」とモノローグで叫んでいた。


24話Bパート「手紙」では、おそ松を気遣ったのか芸を見せつつ何度か彼にぶつかった十四松がおそ松に蹴り飛ばされ、それを見たカラ松が、おそ松を制止して殴り飛ばし家の外へ連れ出していた。

その後、チョロ松を見送る家族の中で手を振っていたのは両親とこの二人だった。


25話「おそまつさんでした」では、カラ松は本気を出すとサングラスと革ジャンを脱ぎ捨て、「さぁ来いじゅうしまーつ!」と叫ぶ。が、転がってきたボールは股の下をすり抜けていった。


【第2期】

2話Aパート「祝・就職!!」では、ちび太の屋台でおそ松とチョロ松がトド松を巻き込んでケンカになりそうになった際に十四松がどさくさにまぎれてカラ松の頭を叩き、「何故だ!?」とキレ気味にツッコまれていた。

また、動画配信中に十四松がおでんの具を顔にはめて「おでんマン」に扮するとカラ松が「出たなおでんマン、これでもくらえ!」とビールを一気飲みし、「ちくビーム!」と叫んで乳首(があった場所)からビールを噴射して攻撃していた。


Bパート「超洗剤」では、出っ歯総会から帰ってきた際に十四松に起こりはじめた異変をカラ松が指摘したり、十四松の内臓が笑う様を見てカラ松が「どういうことだ!?」と困惑していた。


5話「夏のおそ松さん」の「サマー仮面」の劇中では、サマー仮面になったカラ松が扇風機にしがみつく十四松を見て「Oh,Badサマー」と評価した。

また、一向に夏について熱弁し続けるカラ松に対して十四松は「帰れ帰れ!」と文句を言った。


「今年こそは」では六つ子がナンパしようにもいまいち踏み出せない中でいきなり十四松が飛び出し、皆が驚く中でカラ松は「新しい恋を求めてついに動き出すのか!?じゅうしまーつ!!」と叫ぶが、海でタッティを冷やす様を見て「勃ってるだけだったか、じゅうしまーつ…」と言った。


9話Aパート「キャンペーン発動!」では、深夜の夜更かしで騒がしかった3人とそれにより寝られなかった1人に対して、彼ら2人だけはグッスリと大人しく眠っていた。

また、チョロ松の提案により照明を豆球に変えた途端に「ダメだよ!ぼく豆球は寝られないから!気になっちゃうから」「オレもだブラザー… 豆球 is too bad...」と突然起き出して反対したのも彼ら2人である。


10話Aパート「カラ松とブラザー」ではカラ松が居間にいると野球ユニ姿の十四松が家事代行を頼みに来る。カラ松は兄弟の色々なお願いを引き受け、十四松に「イヤじゃないの?」と確認されても「イヤじゃない!」と返すが実はイヤだった。


17話Dパートでは、久々に復活したデリバリーコントで彼らは『本当は賢いヘンゼルとグレーテル』(カラ松がヘンゼル、十四松がグレーテル)を担当した。


19話Cパート「バレンタインデー」では兄弟間でチョコを渡しあう際に十四松からカラ松にチョコが渡された。しかし、渡す際の台詞は「カラ松兄さんって僕より100倍馬鹿だよね」と完全に悪口であり、後の乱闘の際にカラ松から殴り飛ばされてへと突っ込んでいった。


【劇場版】

えいがのおそ松さん』に登場した18歳のカラ松は引っ込み思案な性格で、かたや18歳の十四松は尖ったヤンキーになっていて、いま以上に会話が難しそうな年ごろである。


BD&DVDの特装版に封入された「高校生活スナップ」(元はリクエスト企画の描き下ろし)の購買部を写した一枚では、涙目のカラ松の隣で、十四松がパンの入った袋を掲げている。パンを買い損ねたカラ松に分けてやっているのかもしれない。


ゲーム

アプリのたび松こと「おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅」では2人が中華街に行っていた(神奈川ep.1)。カラ松は十四松の食べたい物に付き合うつもりで選択を任せるが、どれにするかで十四松が迷いに迷ってしまった。

また、カラ松がドブスこと毒花の精と結婚式をあげている時(愛知ep.3)、元になったアニメのシーンでは式の列席者が誰もいなかったが、こちらでは十四松だけ来ていて、追いつめられた兄を「結婚おめでとう!!」とたいへん無邪気にお祝いしていた。


アプリ「おそ松さんのへそくりウォーズ」には2人で登場したモーション(絵)もある。

「十四松:水着」では十四松がカラ松をボード代わりにしてサーフィンをする。

「十四松:カラーギャング」では十四松がカラ松をスケボーに縛り付けて乗りこなす。

「十四松:プリンセス」では乙姫に扮した十四松が、浦島太郎のカラ松に玉手箱を渡すタイミングで箱を開けてしまい2人とも老人になる。


「にゅ~パズ松さん」のスキル使用時にお互いを応援するボイスは「見せてやれー、十四松!」「さすがカラ松兄さん!」。

美容師に髪をカットしてもらうエピソードにて、自分だけの髪型を頼んだカラ松の髪がペガサスの形になると、他の兄弟(無難な髪型)は唖然としたが十四松には好評だった。そして十四松も斧が刺さったモヒカン頭にされ、2人とも奇抜な髪型を気に入っていた。

他、2人で登場した衣装の絵もある(植木鉢カラ松、アウトキャスト十四松)。


その他

ドラマCD『松野家のわちゃっとした感じ』第2巻の「持って帰ってきちゃった」編はこの2人が主役。


関連イラスト

6つ子に生まれたよ~♪筋肉松


関連タグ

一般向け

おそ松くん おそ松さん 六つ子(おそ松くん) カラ松 十四松 六つ子に生まれたよ

帝国軍の双璧某アニメのリメイク版における中の人が同じ)

ファイアーエムブレムif(中の人が出演している。pixiv内でも、中の人ネタが存在する。)

トリオタグ

おそ松を追加→原色松 チョロ松を追加→扶養保留組

一松を追加→六つ子問題児組 トド松を追加→建築松


CPタグ

※以下のタグはBL松タグとの併用を推奨。


カラ十 十カラ 筋肉一

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました