どんな思い出も、ぜんぶ宝物。
※本作のキャッチコピー
前置き
ここでは劇場版(第1作目)について記載する。コンテンツ全般はおそ松さん、アニメ版はおそ松さん(アニメ)、舞台版は松ステ、実写映画版はおそ松さん(実写版)を参照。
概要
2019年3月15日から公開された『おそ松さん』の劇場版(第1作目)。同年5月3日から台湾(『劇場版 阿松』)、同年6月13日から韓国(『극장판 오소마츠 6쌍둥이』)でも上映されるようになり、日本での観客動員数は最終的に約60万人を記録した。
同年11月6日にBDとDVDが発売され、同年11月9日から配信サイトでも公開された。更に、2022年3月11日〜同年3月17日にはアニメ版の放送開始から6周年記念、同年8月13日には同時上映会の一環として本作の再上映が行われた。
ストーリー
ある日、高校の同窓会に訪れた6つ子たち。
ちゃんとした大人に成長し、社会人として活躍する同級生たちとの再会で、対照的に冴えない自分たちの現実に打ちのめされ、やけ酒をあおり、眠ってしまう。
翌朝、目が覚めたおそ松たちは、
部屋の異変に気付き、街に出る。
眼に映るのは、いつもと違うけど、どこか見覚えのある風景。
ここは「過去の世界」ではないかと疑い始めた矢先、デカパンから「6人の中に、この時代に大きな後悔を残している人物がいる」と告げられる。
真実を確かめるため、彼らが会いに
行ったのは、18歳の自分たちだった・・・
※本作の公式サイトから引用
登場人物
メインキャラクター
本作でお馴染みの主人公。劇場版でも相変わらずニート生活を謳歌しているが、ある日出席した同窓会で既に社会人として活躍する同級生達からその現状がバレてしまい、帰宅後にその傷を癒そうと愚痴も交えながら気晴らしの飲酒で泥酔する。
ところが、翌日にかつて18歳の高校生だった過去の時代へ何故かタイムスリップしてしまい、元の時代へ戻る為に奔走する事になる。
- 18歳の6つ子
高校3年生の6つ子で、卒業を控えた時期を迎えている。外見や性格は今の彼らとは少し違っている箇所が多く、一部はかつての『おそ松くん』の名残りを感じさせるような所もある(特に、作中で明らかになる高1の頃はアホ毛の本数の違いを除けばほぼ全員同じ顔に見える)。
この時代のデカパンとイヤミによると「6人の中に、この時代に大きな後悔を残している人物が居る」、「この時代を生きる高校生のチミ達は物凄く仲が悪い」との事だが・・・・・・?
因みに、後々明らかになる高校生の頃のクラス分けは全員同じ(高1)→おそ松&カラ松&一松とチョロ松&十四松&トド松(高2は作画担当の1人・渡邉葉瑠のツイートから判明)→おそ松&一松とカラ松&十四松とチョロ松&トド松(高3)の可能性が仄めかされている。また、CVは本来担当しているキャストと同じである為、実質一人二役となっている。
本作でお馴染みのヒロインで、本編では今回の同窓会にオシャレな衣装で出席している。自身が可愛い事を何より知っているだけでなく、陰で悪口を言った相手には「ん、何か言った?ブス」とあっさり言い返す程強いメンタルも持っている。
また、過去の時代ではブレザーの制服でロングヘアーだった姿で登場。この頃の彼女は控えめでおしとやかな女の子だったが、その一方で勝手に背負わされたヒロインという看板にかなりの重荷を実感し苦労していた。
本作でお馴染みの腐れ縁。本編では、イヤミは貧乏な格好のまま屋台の外でおでんとお酒を貪り、チビ太の方はそんな彼と屋台の席ですっかり酔いが回った6つ子達の様子に半ば呆れながらも、いつも通り営業に専念している。
だが、そんな彼も数年前は茶髪のかつらを身に付け、高校には行かずにおでんとは程遠い洋食屋でコック見習いとして勤しむという意外な過去があった(更に、ここでは珍しく一人称が"僕"になっているシーンもある)。また、競馬場で出会った過去のイヤミは当時の6つ子達が彼に持ったイメージの影響で出っ歯や一部の小物以外が殆ど透明な姿になってしまった。
本作でお馴染みのちょっぴりマッドな一面を持つ科学者。本編では、過去に迷い込んだ6つ子達にアドバイスを授けた。
本作でお馴染みの相変わらず謎が深いTHE 怪人。過去の世界でもダヨーンはダヨーンのまま・・・・・・なのだろうか?
本作でお馴染みの幼馴染み。本編では、卒業式の前日に突如動物園から脱走した象に追われ、三輪車で逃げた道中で玉突き事故に巻き込まれ飛行機を撃ち落として大怪我をするという出来事があった。
6つ子達の両親。卒業式の前夜に松造は高校生の彼らが大人になったら働くと信じ、「6人も居るなら将来は安泰だ」と卒業式の前夜に喜んでいた。
その後、2階から不法侵入しようとした大人の6つ子達を発見した松代は、泥棒と勘違いし慌てて警察に通報する。その後、必死に逃げていく6人を松造と共に見ながら「(犯罪を犯したあの子達の)親の顔を見てみたいわ」と半ば呆れていた。
サブキャラクター
チョロ松が好きな地下アイドルで、現在は彼も含めた多くのファンを得ながら活動している。そんな彼女の数年前の過去は6つ子達より年下の中学生で、作中では当時のトト子にファンレターを送っていた。
- 聖澤庄之助 (CV:上田燿司)
アニメ版からお馴染みのモブ。とあるエピソードでは黒幕のような偉い立場のキャラだったが、本作では同窓会でDJ(画像右下)としてちゃっかり働いている。
また、過去の世界では何故か赤塚高校の卒業式の参列客として参加し、涙を流していた。
- 石油王 (CV:川島得愛)
ゲストキャラクター
- あつし (CV:上田燿司)
同級生の1人で、トド松とは仲が良い。本作でも一軍の要素は健在で、今の現状の6つ子達を叱る内川を何とか宥めて則本と上原から好感を得ていた。
それでも、"ニート村"という彼らを表す呼称は気に入った態度を見せた事でトド松から反撃されかけた(ただし、その直後に兄達に抑えられ未遂で終わっている)。また、高校生の時はマッシュルームカットの髪型だった。
- 大山 (CV:中務貴幸)
同級生の1人で、6つ子達を現状に因んで"ニート村"と呼び「同級生として恥ずかしい」と叱った。
同級生の1人で、一松の友達。
(詳細は左から順にリンク先の画像を参照)。
- 岩瀬 (CV:齋藤綾)
また、高校生の頃はおそ松からスカートめくりをされており、直後に思わず通学鞄で制裁を一発お見舞いした。
同級生であつしくんの側に居た女性達。彼の的確な行動にすっかり魅了されていた。
また、中盤に登場した高校生の頃の彼女達はトト子やドブスと一緒に、大人の6つ子達へある人物についての噂を教えた。
(詳細は左から順にリンク先の画像を参照)
かつての同級生達。
- 黒猫 (CV:佐藤利奈)
- 高橋のぞみ (CV:佐藤利奈)
エキストラキャラクター
『星プロ』コラボ(後述)を記念し、特別に本編に登場した。ただし、台詞は一切無い。
また、BD&DVD版では既にコラボが終了した為か3体共除外されている。その為、実質劇場上映限定でのレアキャラクターとなった。
モンスターをモチーフとしたキャラクター。デカパンとの話を終えた後に街中を歩いていた6つ子達の奥で、何かのメモを取っていた。
SFをモチーフとしたキャラクター。18歳の十四松がオラつきながら向かっている傍らで、のんびりと散歩をしていた。
スタッフ
原作 | 『おそ松くん』 赤塚不二夫 |
---|---|
監督 | 藤田陽一 |
脚本 | 松原秀 |
キャラクターデザイン | 浅野直之 |
美術監督 | 田村せいき |
色彩設計 | 垣田由紀子 |
編集 | 坂本久美子 |
撮影監督 | 福士享 |
音楽 | 橋本由香利 |
音楽制作 | エイベックス・ピクチャーズ |
音響監督 | 菊田浩巳 |
音響制作 | 楽音舎 |
アニメーション制作 | studioぴえろ |
配給 | 松竹 |
番外編
『えいがのおそ松さん』劇場公開記念 オリジナル短編劇場
2019年3月1日からdTVで配信中のショートエピソード。
話数 | サブタイトル |
---|---|
1 | 『おそ松、起床』 |
2 | 『歯みがき』 |
3 | 『一松の事情』 |
4 | 『トドまっつぁん』 |
5 | 『にゃんこキャッチャー』 |
6 | 『銭湯にて』 |
7 | 『行く?』 |
『えいがのおそ松さん』前説劇場』
公開日から週替わりで本編上映前に6つ子達から2人ずつ繰り広げられたショートエピソード。2019年4月26日の7週目や同年6月7日の13週目以降は再び第1話から上演という形になっている。
なお、第3松の『限定商品』で登場した一松のポスターは後に第10弾の入場特典として正式に採用された。
BD&DVDの特装盤に収録され、更に2019年12月24日から複数の配信サイトでも公開された。
話数 | サブタイトル |
---|---|
1 | 『オン・ザ・ムービー』 |
2 | 『オレに任せろ』 |
3 | 『限定商品』 |
4 | 『ストーリー』 |
5 | 『テコ入れ』 |
6 | 『ありがとう』 |
主題歌・挿入歌
歌・作詞:Dream Ami
作曲:Erik Lidbom, Carlos K.
本作の主題歌。作中で描かれる学生時代での出会いと別れを、旅立ちの切なさを交えながらもそっと背中を押す力強さを感じる曲調となっている。
また、MV中では6つ子達それぞれのイメージカラーの衣装を着たDream Amiを見る事が出来る。
- 『赤塚ホテル』
作曲・編曲:橋本由香利
歌:カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松
同級生の内川と岩瀬から職業を聞かれた際に、ニートである事を誤魔化しているうちに全く知らない赤塚ホテルのイメージキャラクターをやっていると嘘を吐いてしまった為、とっさに即興で歌ったCMソング。シャワーの水圧が弱くたまに幽霊も出る事があるが、沢山のチップを待っているという歌詞で、岩瀬からは「そんなホテル泊まりたくない」と呆れられた。
なお、この時おそ松はたまたまトイレで席を外していた為残りの5人で歌っている(おそ松の中の人が、歌を極力避けている事情も考慮しているのではないかと推測されている)。
- 『ネコとディスコとサカナ』
作曲:橋本由香利
歌:トト子&にゃー
普段は犬猿の仲な彼女達のデュエット曲で、実質的に本作のOP。飛鳥山公園を舞台に6色のネオンと共に6つ子達があちこちを駆け巡る展開となっており、更にディスコらしい軽快な曲調となっている。
映像は第1期と第3期のED2曲を担当したコマ取りアニメーション会社のdwarfが再び製作した。また、本編でも過去の時代のカラオケ屋のシーンでちょっとした替え歌バージョンを一部聞く事も出来る。
- 『仰げば尊し』
歌:エイベックス・アーティストアカデミー&エイベックス・マネジメント
作中で流れる卒業ソング。元々は1884年に発表された日本の唱歌の1つで、卒業生が教師への感謝と自身の学生生活を振り返るという歌詞として主に明治から昭和の間に学校の卒業式で広く歌われ親しまれた名曲となっている。
なお、サントラ内の冊子では歌で参加しているのは実際の高校生達である事、更に舞台挨拶の『6つ子オールキャスト登壇』では事前に6つ子達の声優の分の声も収録されていたが最終的にカットされ未使用となった事も明かされた。
- 『思春期バスターズ』
作曲・編曲:橋本由香利
歌:佐伯ユウスケ
高校の卒業式当日にかつて屋上で大喧嘩した過去を阻止する為、大人の6つ子達が"黒歴史予防お兄さん 思春期バスターズ"に変装して参上した時のテーマソング。因みに、ボーカル(今回はかなりアドリブの所もあるらしい)で出演した彼は第2期の挿入歌『ちゃんとした合体のテーマ』や『イルカになった青年』も担当している。
- 『完全体おそ松さん』
歌:五阿弥ルナ
終盤で、大人と18歳の6つ子達が黒猫に導かれとある目的地へと駆けていく際のテーマソング。ボーカルで出演した彼女は第1期の頃から一部BGMの歌唱(スキャット)も担当している。
関連グッズ
前売券
2018年8月19日から前売券第1弾と特典が販売された。これらのイラスト(ティザービジュアル)では、6つ子が映画スタッフの役職に扮した。なお、本編にこの姿は登場しない。
2018年11月発売の前売券第2弾は高校生の6つ子が川原を歩く場面(ランダム配布の特典缶バッチはパーカー6つ子が座った姿)、2019年1月発売の第3弾は高校生6つ子の各種だった。
入場特典
公開日から週替わりで以下の物が配布された。なお、海外でも基本的にこれらの一部の特典が該当するが、公開時期が夏に近かった事から本作のデザインが描かれた団扇も出ている。
弾 | 配布期間 | 内容 | 種類 |
---|---|---|---|
第1弾 | 2019年3月15日〜3月21日 | 描き下ろしコースター(ニートver.) | 6 |
第2弾 | 3月22日〜3月28日 | 描き下ろしコースター(ニートmeets18歳ver.) | 6 |
第3弾 | 3月29日〜4月4日 | 赤塚高校公式カレンダー | 1 |
第4弾 | 4月5日~4月11日 | 原画スクエアふせん | 6 |
第5弾 | 4月12日~4月18日 | 赤塚高校学生証風カード | 6 |
第6弾 | 4月19日~4月25日 | ステッカー(18歳with黒猫ver.) | 6 |
第7弾 | 4月26日~5月2日 | マル秘ポストカード | 7 |
第8弾 | 5月3日~5月9日 | まぼろしの第2ボタン | 1 |
第9弾 | 5月10日~5月16日 | 描き下ろしコースター(ニートmeets18歳ver.) ※再配布 | 6 |
第10弾 | 5月17日~5月23日 | ICHIポスター ※前説劇場内のエピソードから正式に商品化 | 1 |
第11弾 | 5月24日~5月30日 | 赤塚高校学生証風カード ※再配布 | 6 |
第12弾 | 5月31日~6月6日 | 描き下ろしコースター(ニートmeets18歳ver.) ※再々配布 | 6 |
第13弾 | 6月7日~? | 描き下ろしコースター(ニートver.) ※再配布 | 6 |
第14弾 | 2022年3月11日 | 6つ子(18歳ver) オリジナルマスキングテープ | 1 |
第15弾 | 同年3月12日〜3月17日 | 6つ子(18歳ver) オリジナルシール | 1 |
CD
2019年3月13日にrhythm zoneからリリースされた。B面の楽曲は『POSITIVE』と『ヒマワリ』で、どちらもDream Amiによるカバーバージョンである。
CDのみの単体版と、MVのフルバージョンを収録したCD+DVD版の2種類がある。
- 『SIX SAME MEMORIES〜あの日も最高!!!!!!→!!!!!!〜』
歌:トト子
合いの手:大人6つ子&18歳6つ子
赤塚高校卒業を記念した曲。なお、この楽曲はBD・DVDの特装盤のみに収録されている(後述のBOX版には未収録)。
BD&DVD
通常盤と特装盤の2種類がある。前者の方には特報・CMが収録されており、後者ではそれに加えて特製ブックレットや縮刷アフレコ台本、 一部の絵コンテ集、6つ子の高校生活スナップ、前説劇場、6つ子オールキャスト登壇、オーディオコメンタリー、そして前述のCDが特典としてセットになっている。
また、BOX版では2022年3月25日に発売された『おそ松さん ALL NEET THANKS BOX』でアニメ版の本編(第1期〜第3期)と共に収録されている。
メディアミックス
へそくりウォーズ
いずれもプレミ松ガチャ(★4)で実装されている。
えいがのおそ松さん
2018年11月9日に実装された。
おそ松:えいがのおそ松さん |
---|
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、監督になったおそ松。撮影中に居眠りをしたり、アカツカデミー賞の受賞スピーチをしている夢を見る。 |
カラ松:えいがのおそ松さん |
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、大道具さんになったカラ松。チャントシターの撮影用セットを造り上げるが、独自のアレンジが施されていた。 |
チョロ松:えいがのおそ松さん |
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、音声さんになったチョロ松。にゃーと台本の読み合わせをしていたトト子のスカートに引っかかってしまう。決して故意ではないようだ。 |
一松:えいがのおそ松さん |
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、カチンコ係になった一松。撮影に使おうと猫を呼んでいた所、予想外にたくさんの猫が集まってきて、撮影そっちのけで幸福感に浸ってしまう。 |
十四松:えいがのおそ松さん |
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、照明さんになった十四松。照明にぶら下がり、スタントシーンも披露してしまう。 |
トド松:えいがのおそ松さん |
「えいがのおそ松さん」超ティザービジュアルより、撮影係になったトド松。つい出来心でギャラリーの女の子の胸元にズームインしてしまう。 |
モニターを見ていたおそ松はとんだトバッチリだ。 |
18歳+α
現時点では11種類実装されている。
おそ松:18歳/2019年3月15日〜 |
---|
高校生時代18歳のおそ松。能天気に女の子をデートに誘ったり、友達にお金をせびったり、スカートめくりをしてブッ飛ばされたりと、今と全然変わらない。 |
カラ松:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代の18歳のカラ松。頬にはニキビがある。大人しく、自分には自信が持てない性格で、手紙を見つけても誰にも言えず、開封することもできず悩んでいる。 |
チョロ松:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代18歳のチョロ松。手足ぴーんな歩き方で高過ぎる声。優等生ぶっているが、転んだはずみでエロ本と赤点のテストが出て来る。 |
てんてぇー!今日もありがとうございました、てんてぇー! |
一松:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代18歳の一松。 |
まだ人付き合いを諦めずに頑張っており、友達からは「イチ」と呼ばれ、挨拶代わりにハイタッチをする。頑張ってはいるが、気を抜くと元々の一松が出てきてしまう。 |
十四松:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代18歳の十四松。クソほど尖った目でオラついているが、実際は無理をしているようだ。エアタバコを吹かしてエアバイクに乗るが、ズボンを下げすぎてお尻が出ているしチャックが開いているし、油断すると素に戻る。 |
トド松:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代18歳のトド松。ほっぺが赤い。甘えん坊で兄弟のことが大好き。いつもくっついて歩き、カンガルーみたいに制服の中に入る。すぐに迷子になる。 |
チョロ松兄ちゃぁ〜ん!待ってよぉ〜! |
トト子:18歳/2019年3月15日〜 |
高校生時代の18歳のトト子。人気者でみんなからチヤホヤされているが、実はヒロインであり続けるために無理をしていた。悩むあまり、一人になった時にヒロインアイテムを投げ捨て、叫びまくり、自傷行為に及ぶ。 |
橋本にゃー:中学生/2019年3月15日〜 |
中学生時代の橋本にゃー。先輩のトト子に憧れ、手紙を渡す。それを影で見ていたチョロ松は興奮のあまり破裂する。 |
あつし:18歳/2019年3月22日〜 |
高校生時代の18歳のあつし。仲間達とカラオケを楽しむ。巻き込まれてしまった大人のトド松は、バレないように18歳のトド松のふりをする。 |
内川:18歳/2019年11月15日〜 |
6つ子の高校時代の同級生、内川。一松達とつるんでカラオケをしたり楽しんでいるようだ。 |
柳田:18歳/2019年11月15日〜 |
6つ子の高校生時代の同級生、柳田。一松達とつるんで寄り道をしたり楽しんだりしているようだ。爽やかな笑顔でのハイタッチはとても断ることができない。 |
思春期バスターズ
2019年3月22日に実装された。
おそ松:思春期バスターズ |
---|
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー1ことおそ松。18歳の6つ子のけんかを止めようとするが、逆に揉めて取っ組み合いになり、タックルをかます。 |
カラ松:思春期バスターズ |
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー2ことカラ松。「兄弟げんか封じ」で一旦は黒歴史を回避したチョロ松とトド松にエールを送る。ナイスナイスナ〜〜イス! |
チョロ松:思春期バスターズ |
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー3ことチョロ松。18歳の6つ子のけんかを止めようとするが、逆に揉めて取っ組み合いになり、飛び蹴りをかます。 |
一松:思春期バスターズ |
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー4こと一松。18歳の6つ子のけんかを止めようとするが、逆に揉めて取っ組み合いになり、鞭でしばく。 |
十四松:思春期バスターズ |
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー5こと十四松。謎のゴーグルで18歳の自分の思春期チェックをするが、2000思春を超えたところで計測不能となり、爆発する。 |
トド松:思春期バスターズ |
黒歴史予防お兄さん「思春期バスターズ」のナンバー6ことトド松。18歳の自分の可愛げの無さにムカつき、高速ビンタをかます。 |
大人&18歳
2019年3月28日に実装された。
おそ松:大人&18歳 |
---|
高橋さんの家へと走る2人のおそ松。不安そうな18歳も大人のおそ松につられて笑う。「長男?あはは、なんかそうらしいねぇ。一生逃れられないからね?諦めちゃうのも手なんじゃない?なんつって。ぎゃーっははは!」 |
カラ松:大人&18歳 |
高橋さんの家へと走る2人のカラ松。不安そうな18歳にサングラス渡すカラ松。「・・・うん。お兄さんもう童貞じゃあないんだよ。ハッハッハッハッハッ!だから自信をもって早く大人になるんだ!ほらよ。フッ、達者でな!」 |
チョロ松:大人&18歳 |
高橋さんの家へと走る2人のチョロ松。将来に不安を感じる18歳を安心させるチョロ松。「真面目ってすっげぇイイことだからね!そういう奴も必要だったりするんだよ!僕はね、お前のこと結構好きだから。」 |
一松:大人&18歳 |
高橋さんの家へと走る2人の一松。暗い顔をした18歳の肩に手を置く大人の一松。「無理?あぁ、俺も無理。コワイよなぁ。逃げたいよなぁ。お前が相手だとこういうこと言えるんだよね。ヘッヘッヘッ、笑っとけ笑っとけ。」 |
十四松:大人&18歳 |
高橋さんの家へと走る2人の十四松。大人のドタバタに笑い出す18歳の十四松。「どうしたらいいかわからない?じゃあ僕が素晴らしいアドバイスを君にあげよう。それはね・・・わぁーーっ!あのね・・・わぁーーっ!あっはは!」 |
トド松:大人&18歳 |
高橋さんの家へと走る2人のトド松。18歳を庇って抱き留める大人のトド松。「ちょっともう〜何その顔?全然可愛くない。大丈夫だから!それなりに楽しいって!しょっちゅう殺したいと思うけどね。ヘヘっ。6つ子って面白いんだよ。」 |
思い出&思い出の世界
現時点では4種類実装されている。
サマー仮面(思い出)/2019年4月12日〜 |
---|
思い出の世界に現れた、メモリーのサマー仮面。かなり巨大な姿で「ナイスサマー!」と登場する。しかしこの後、兄弟に足蹴されたようだ。 |
高橋のぞみ:思い出の世界/2019年11月6日〜 |
6つ子の高校のころの同級生。 |
黒猫:思い出の世界/2019年11月6日〜 |
思い出の世界で6つ子の前に現れ、どこかへと連れて行きたそうにしている黒猫。公園で大はしゃぎして全裸になる6つ子達を目撃してしまい、倒れる。 |
ドブス:思い出の世界/2019年11月15日〜 |
思い出の世界のドブス。スケバン。ヨーヨーを操り、決め台詞を放つ。 |
「おまんら、鈍感ぜよ!」 |
ミジンコ
2019年7月30日に実装された。
おそ松:ミジンコ |
---|
ミジンコになったおそ松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
カラ松:ミジンコ |
ミジンコになったカラ松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
チョロ松:ミジンコ |
ミジンコになったチョロ松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
一松:ミジンコ |
ミジンコになった一松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
十四松:ミジンコ |
ミジンコになった十四松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
トド松:ミジンコ |
ミジンコになったトド松。デカパン博士の説によると、あまり長い期間思い出の中に浸り続けると、人は皆、ミジンコになってしまうらしい。 |
前説劇場
2019年11月6日に実装された。
おそ松withトド松:前説劇場 |
---|
えいがのおそ松さん「前説劇場」第一松のおそ松とトド松。自分達の映画が受け入れてもらえるか、不安でしょうがないおそ松。そこでトド松は、秘策があるという6つ子の知恵袋、チョロ松を呼ぶ。 |
カラ松withチョロ松:前説劇場 |
えいがのおそ松さん「前説劇場」第二松のカラ松とチョロ松。映画が完成してはしゃぐカラ松と、お客さんが入ってるか心配なチョロ松。カラ松曰く、映画が当たる理由その3は「チョロ松が可愛い。」 |
十四松with一松:前説劇場 |
えいがのおそ松さん「前説劇場」第三松の十四松と一松。限定商品の限定ポップコーンと限定ジュースを提案するが失敗。代わりに一松兄さんの特大ポスターを提案するが、嫌がられる。 |
トド松with十四松:前説劇場 |
えいがのおそ松さん「前説劇場」第四松のトド松と十四松。アニメスタッフには任せておけないと、映画のストーリーを考えるトド松。十四松が死ねば感動する話になるということを閃く。 |
チョロ松withおそ松:前説劇場 |
えいがのおそ松さん「前説劇場」第五松のチョロ松とおそ松。映画のお客さんが減っていることを心配する2人。「童貞割」「カップル割増」「HなDVD全員プレゼント」「同じ映画を2回流す」など天才的なアイデアを思いつく。 |
一松withカラ松:前説劇場 |
えいがのおそ松さん「前説劇場」第六松の一松とカラ松。映画も6周目を迎え、感謝の気持ちを述べることにするが、無意識のうちに客をディスる一松。 |
「会場にお越しの皆さん・・・ブァーーカ!」 |
着物(18歳)
花札たった一枚で
ニート極楽どんでん返し
※本作の公式Twitterの告知イラストから引用
2019年11月9日に実装された。また、★4ストーリーイベント『博奕打ち!ザ・フューチャー! ~未来から来た俺たち~』でも登場している。
おそ松:着物(18歳) |
---|
着物姿の18歳のおそ松。右往左往してあくせくと働くが、誰かが落としたのだろうか、床の座布団に足を取られて転んでしまう。 |
カラ松:着物(18歳) |
着物姿の18歳のカラ松。右往左往してあくせくと働くが、誰かが落としたのだろうか、床のおちょこに足を取られて転んでしまう。 |
チョロ松:着物(18歳) |
着物姿の18歳のチョロ松。右往左往してあくせくと働くが、誰かが落としたのだろうか、床のバケツに足を取られて転んでしまう。 |
一松:着物(18歳) |
着物姿の18歳の一松。右往左往してあくせくと働くが、誰かが落としたのだろうか、床のヤカンに足を取られて転んでしまう。 |
十四松:着物(18歳) |
着物姿の18歳の十四松。右往左往してあくせくと働くが、誰かが落としたのだろうか、床の急須に足を取られて転んでしまう。 |
トド松:着物(18歳) |
着物姿の18歳のトド松。 |
右往左往してあくせくと働くが、誰かが |
落としたのだろうか、床の箒に足を取られて転んでしまう。 |
18歳(パジャマ)
2019年11月22日に実装された。
おそ松:18歳(パジャマ) |
---|
パジャマを着た高校生時代のおそ松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになるが、止めに入ったのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
カラ松:18歳(パジャマ) |
パジャマを着た高校生時代のカラ松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになるが、止めに入ったのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
チョロ松:18歳(パジャマ) |
パジャマを着た高校生時代のチョロ松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになるが、止めに入ったのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
一松:18歳(パジャマ) |
パジャマを着た高校生時代の一松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになるが、止めに入ったのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
十四松:18歳(パジャマ) |
パジャマを着た高校生時代の十四松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになるが、止めに入ったのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
トド松:18歳(パジャマ) |
パジャマを着た高校生時代のトド松。次第に兄弟仲が悪くなり、家での会話はほとんど無くなる。卒業式後の屋上でけんかになり、止めようとするが転んでしまう。そこに現れたのは「思春期バスターズ」と名乗る6人の男達だった。 |
マカロン(18歳)
2020年3月13日に実装された。
おそ松:マカロン(18歳) |
---|
ミルクチョコクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳のおそ松。たくさんのマカロンをお腹いっぱい食べて幸せそうだ。 |
カラ松:マカロン(18歳) |
キャラメルクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳のカラ松。マカロンにかぶりつき、その美味しさに感動する。 |
チョロ松:マカロン(18歳) |
ピスタチオクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳のチョロ松。マカロンを食べようとした時に、急に動き出して振り落とされてしまう。 |
一松:マカロン(18歳) |
カシスクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳の一松。元々の一松が出てきそうになるが、頑張って爽やかにマカロンをかじる。 |
十四松:マカロン(18歳) |
レモンクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳の十四松。目の前のマカロンが美味しそうで素の部分が出てしまうが、慌ててオラついてみせる。 |
トド松:マカロン(18歳) |
ピーチクリームがサンドされたマカロンに乗った18歳のトド松。食べようとしたマカロンを落としそうになる。 |
6つ子シリーズ
6つ子:タイムマシン/2019年11月23日〜 |
---|
タイムマシンに乗った6つ子。トド松が、未来に戻るには方法はひとつしかない!と思い立つ。この役割だと自分だけ戻れないと気付いたカラ松が立ちはだかるが、タイムマシンは目の前で消えてしまった。こいつはコトだ! |
6つ子:紙飛行機(18歳)/2020年3月13日〜 |
紙飛行機に乗った18歳の6つ子。その目は強く未来を見つめ、希望に溢れているようだ。この先、どんな将来が待っていても、強く生きて欲しい。そう願わずにいられない。 |
魔法学校
2020年10月30日に実装された。
おそ松:魔法学校 |
---|
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳のおそ松。宿題は授業の一環として連れて帰っている生まれて間もないベビードラゴンの世話だ。やっと飛べるようになり、自分からついてくるので宿題を忘れる心配は無さそうだ。 |
カラ松:魔法学校 |
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳のカラ松。宿題は授業の一環として連れて帰っている生まれて間もないベビードラゴンの世話だ。兄弟の宿題の分も頼まれ預かるが、食べ盛りのドラゴン達に餌をあげるのはいつも緊張する。 |
チョロ松:魔法学校 |
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳のチョロ松。授業の一環として世話をしている生まれて間もないベビードラゴンを連れて図書館で自習する。難しい錠前の本を真剣に読む姿を見たドラゴン達も興味津々になり取り合いになる。 |
一松:魔法学校 |
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳の一松。宿題として連れて帰っている生まれて間もないベビードラゴンの世話をしつつ授業に出席する。調合した薬を飲むとどす黒いものが飛び出していったが、これは成功なのだろうか? |
十四松:魔法学校 |
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳の十四松。宿題として世話をしている生まれて間もないベビードラゴンを連れ学内で落書き(エアスプレー)をする。おらついた様子かと思いきや、無邪気な顔をドラゴンに真似される。 |
トド松:魔法学校 |
魔法学校の朝礼に遅れそうで急ぐ18歳のトド松。宿題として世話をしている生まれて間もないベビードラゴンを連れて、じょうろで当番の水やりをする。花壇の植物の反応が異常に良いのは、どうしてなのだろうか。 |
魔法学校(クッキー)
2021年3月12日に実装された。
おそ松:魔法学校(クッキー) |
---|
魔法学校に通う18歳のおそ松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る?得意になってよそ見をしていたので、ベビードラゴンに怒られたようだ。 |
カラ松:魔法学校(クッキー) |
魔法学校に通う18歳のカラ松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る? |
恐る恐る加減しながら浮かび上がるが、まだまだ思い通りにいかないようだ。 |
チョロ松:魔法学校(クッキー) |
魔法学校に通う18歳のチョロ松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る?魔法の書を見ながら慎重の操作するが、ちょっとした加減で制御不能に。 |
一松:魔法学校(クッキー) |
魔法学校に通う18歳の一松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る?爽やかに乗りこなそうとするが、いざ動き出すとビビってしまうようだ。 |
十四松:魔法学校(クッキー) |
魔法学校に通う18歳の十四松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る?エアバイクのようにアクセルを吹かして勢いよく走り出す。 |
トド松:魔法学校(クッキー) |
魔法学校に通う18歳のトド松。今日の宿題は「目的とかけ離れた対象物を目的に合うようにする」。小さくて壊れやすいクッキーを魔法で乗り回せるように出来る?予想外の動きに半ベソのようだ。 |
魔法学校(猫)
2021年9月24日に実装された。
おそ松:魔法学校(猫) |
---|
魔法学校に通う18歳のおそ松。みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。自分でちゃんと魔法を解いて元に戻れるぞ! |
へっへ〜ん。 |
カラ松:魔法学校(猫) |
魔法学校に通う18歳のカラ松。 |
みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。魔法の得意なおそ松は、元に戻すのもお茶の子さいさいだ! |
チョロ松:魔法学校(猫) |
魔法学校に通う18歳のチョロ松。みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。そろそろ元に戻せと飛び掛かろうとしたら、半分だけ人間に戻されちゃった! |
一松:魔法学校(猫) |
魔法学校に通う18歳の一松。みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。一松が調合した魔法の薬で元に戻れたみたい。実験成功!? |
十四松:魔法学校(猫) |
魔法学校に通う18歳の十四松。みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。勢いよく走っているところで元の姿に戻されたけど、そのまま気づかずに行っちゃった!? |
トド松:魔法学校(猫) |
魔法学校に通う18歳のトド松。みんなで宿題をやってる時に、おそ松の魔法のイタズラで兄弟みんな猫になっちゃった。ちっちゃいトカゲを捕まえてきたと思ったら、その正体はベビードラゴンだった! |
領主の息子(晩餐)&ヴァンパイア(晩餐)
2021年11月5日に実装された。
おそ松:領主の息子(晩餐) |
---|
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の長男、オソマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理と、搾りたてのミルクがご馳走だ。 |
おそ松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの長男、オソマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアとなる。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。人間の食事よりも真っ赤な血がご馳走だ。 |
カラ松:領主の息子(晩餐) |
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の次男、カラマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理を食べて、搾りたてのミルクを美味しそうに飲む。 |
カラ松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの次男、カラマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアとなる。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。真っ赤な血を美味しそうに飲む。 |
チョロ松:領主の息子(晩餐) |
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の三男、チョロマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理を食べて、どっちが牝牛のミルクかな?と興奮を隠せない。 |
チョロ松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの三男、チョロマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアに。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。どっちが美女の血かな?と興奮を隠せない。 |
一松:領主の息子(晩餐) |
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の四男、イチマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理を食べて、搾りたてのミルクを爽やかに飲み干す。 |
一松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの四男、イチマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアになる。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。真っ赤な血を爽やかに飲み干す。 |
十四松:領主の息子(晩餐) |
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の五男、ジュウシマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理を食べて、搾りたてのミルクにエアけんかを売っている。 |
十四松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの五男、ジュウシマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアに。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。真っ赤な血にエアけんかを売っている。 |
トド松:領主の息子(晩餐) |
東ヨーロッパのとある国の領主の息子で6つ子の末弟、トドマトゥ・マツノフ。テーブルに用意されたたっぷりの料理と、搾りたてのミルクを行儀よくいただく。 |
トド松:ヴァンパイア(晩餐) |
6つ子ヴァンパイアの末弟、トドマトゥ・マツノフ。落ちた古井戸のような穴で蝙蝠に襲われヴァンパイアとなる。人間の年齢で18歳ぐらい。ヴァンパイアになってからはあまり日が経っていない。真っ赤な血を行儀よくいただく。 |
たび松
えいが松
2018年11月22日に実装された。
おそ松 |
---|
えいがのおそ松さん仕様のおそ松!気分は映画監督!? |
カラ松 |
えいがのおそ松さん仕様のカラ松!気分は大道具屋さん!? |
チョロ松 |
えいがのおそ松さん仕様のチョロ松!気分は音声さん!? |
一松 |
えいがのおそ松さん仕様の一松!気分は助監督さん!? |
十四松 |
えいがのおそ松さん仕様の十四松!気分は照明さん!? |
トド松 |
えいがのおそ松さん仕様のトド松! |
気分はカメラマンさん!? |
18歳
2019年3月15日に実装された。
おそ松 |
---|
思い出の18歳・・・おそ松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明!さぼってる訳じゃないよ! |
カラ松 |
思い出の18歳・・・カラ松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明!そう、ネタバレ防止のため! |
チョロ松 |
思い出の18歳・・・チョロ松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明! |
まだ観てない人のためだよ! |
一松 |
思い出の18歳・・・一松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明!ちゃんとしてるー! |
十四松 |
思い出の18歳・・・十四松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明!ネタバレ、だめ、絶対 |
トド松 |
思い出の18歳・・・トド松の姿 ※ネタバレ防止のためシンプルな説明! |
でも素敵なことは伝えたい葛藤! |
着ぐるみ&with机
2019年7月11日~同年7月22日に開催されたイベント『18歳だっていいよね!編』で2種類が実装された。作中では、着ぐるみの彼らが「映画の余韻にまだ浸っていたい!」と思いつつ昼寝から目覚めると18歳の兄弟の世界に迷い込んでおり、更に自分も18歳になっていた事から青春を謳歌しようとする夢オチになっている。
おそ松:着ぐるみ | |
---|---|
今もそんなに変わらない、18歳のおそ松。 | |
おそ松:with机 | |
今も昔も純粋無垢な気持ちを持ち続けるみんなの長男 おそ松with机 | |
カラ松:着ぐるみ | |
今と昔はちょっぴり違うけど根っこの部分は変わらないみんなの次男 カラ松with机 | |
チョロ松:着ぐるみ | |
若かりし頃の思い出はテンテーで胸いっぱい。 | |
18歳のチョロ松。 | |
チョロ松:with机 | |
今と昔もライジングし続け、本当に大切なものは鞄の中に隠し続ける三男 チョロwith机 | |
一松:着ぐるみ | |
誰にだって闇に葬りたい過去はあるよね。18歳の一松。 | |
一松:with机 | |
今と昔のギャップで思い出に蓋をするみんなの四男 | |
一松with机 | |
十四松:着ぐるみ | |
メンチを切りたいお年頃。だけど、ほんとはね? | |
18歳の十四松。 | |
十四松:with机 | |
今と昔もプリケツを誇り続けるみんなの五男 十四松with机 | |
トド松:着ぐるみ | |
みんなより少し大きめの制服。 | |
ピュアッピュアな18歳のトド松。 | |
トド松:with机 | |
今のボクも昔のボクも大好きだよ♪ | |
ボクはみんなの末弟 トド松with机 |
サンタ見習い&ヤングサンタ松
2019年11月30日〜同年12月10日に開催されたイベント『あわてんぼうのサンタクロース卒業試験』で実装された。前者は通常版、後者は強化版となっている。
おそ松:サンタ見習い |
---|
サンタ見習いの長男おそ松。やる気はないけど試験だから、とりあえず頑張るかも? |
おそ松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶおそ松 |
「サンタでトナカイな俺が届けるぜ!」 |
カラ松:サンタ見習い |
サンタ見習いの次男カラ松。ちゃんと試験に合格できるか不安が一杯。 |
カラ松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶカラ松 |
「プレゼント、ちゃんと届けるね」 |
チョロ松:サンタ見習い |
サンタ見習いの三男チョロ松。わからないことはテンテーに質問だ! |
チョロ松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶチョロ松 |
「テンテー!ちゃんと届けられましたー!」 |
一松:サンタ見習い |
サンタ見習いの四男一松。持ち前のコミュ力で試験も軽々とこなすこと間違いなし? |
一松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶ一松 |
「プレゼント?ほら、あげるよ」 |
十四松:サンタ見習い |
サンタ見習いの五男十四松。試験そっちのけで周囲に喧嘩を売りまくる!? |
十四松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶ十四松 |
「ああん!?プレゼントだぁ!?」 |
トド松:サンタ見習い |
サンタ見習いの六男トド松。兄ちゃんたちには甘えたいけど試験は頑張るよ! |
トド松:ヤングサンタ松 |
大きなリースに乗ってプレゼントを運ぶトド松 |
「あ、あの・・・・・・プレゼント、だよ?」 |
ニート芸能プロダクション
キービジュアルでは大人の6つ子がブレザーを着て登場している。また、同年11月6日〜11月15日に開催された本作とのコラボイベントではBD・DVD発売の宣伝をさせたいデカパンが改造テレビで本作の世界に大人の6つ子達を吸い込み、高校生の彼ら(また初対面)と一緒に宣伝をさせた。
書籍
2019年4月3日にマガジンハウスから発売された。浅野直之による描き下ろしイラストに加え、6つ子達や声優、製作スタッフのインタビューや座談会が収録されている。
- 『えいがのスタッフ本』(全2巻)
2020年2月28日にマイナビ出版から発売された本作のアニメコミックス。
イベント・キャンペーン
先行上映会
2019年2月15日に開催。舞台挨拶では藤田陽一、松原秀、櫻井孝宏、Dream Ami、更にサプライズとして高校生の6つ子達の着ぐるみが出演した。
また、同イベントで前説劇場を上映と舞台挨拶について発表された。
更に、同年3月10日には3月末までに18歳を迎える卒業済み及び卒業見込みの高校3年生限定(当日に制服を着用した上で来場するという条件付き)バージョンの先行上映会も開催。このイベントではサプライズとしてDream Amiと大人の6つ子達の着ぐるみが登場し、主題歌の生披露も行われた。
因みに、非公式ではあるが同年3月2日に東京メトロでもサンクスイベント、同年3月8日にはFilmarks主催のイベントとしても開催された。
舞台挨拶
公開日初日から様々な舞台挨拶が実施された。
種類 | 実施日 | 開催場所 | 登壇者 |
---|---|---|---|
初日舞台挨拶 | 3月15日 | 東京 | 藤田陽一、松原秀、櫻井孝宏、Dream Ami、18歳の6つ子、叶美香(サプライズゲスト) |
初週舞台挨拶1 | 3月17日 | 東京 | 櫻井孝宏、入野自由 |
初週舞台挨拶2 | 同上 | 大阪 | 入野自由、藤田陽一 |
2週目舞台挨拶 | 3月23日 | 東京 | 遠藤綾、山下七海 |
6つ子オールキャスト登壇 ※ | 3月31日 | 東京/全国各地の対象の映画館 | 櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由 |
6つ子キャスト登壇1 | 同上 | 神奈川 | 櫻井孝宏、中村悠一 |
6つ子キャスト登壇2 | 同上 | 千葉・東京 | 神谷浩史、福山潤 |
6つ子キャスト登壇3 | 同上 | 埼玉・東京 | 小野大輔、入野自由 |
4週目舞台挨拶1 | 4月6日 | 東京 | 福山潤、上田燿司、飛田展男 |
4週目舞台挨拶2 | 4月7日 | 東京 | 鈴村健一、中村悠一 |
5週目舞台挨拶1 | 4月13日 | 東京 | 神谷浩史、入野自由 |
5週目舞台挨拶2 | 同上 | 宮城 | 入野自由、藤田陽一 |
5週目舞台挨拶3 | 4月14日 | 宮城 | 同上 |
5週目舞台挨拶4 | 同上 | 福島 | 同上 |
5週目舞台挨拶5 | 同上 | 埼玉 | 同上 |
スタッフトーク舞台挨拶 | 4月18日 | 東京 | 藤田陽一、松原秀 |
追加舞台挨拶1 | 4月19日 | 東京 | 高崎翔太(舞台版のおそ松役)、井澤勇貴(舞台版のF6おそ松役) |
追加舞台挨拶2 | 4月28日 | 千葉 | 櫻井孝宏、小野大輔 |
6つ子による入場者プレゼントお渡し&ハイタッチ上映会 | 5月8日 | 東京 | 18歳の6つ子 |
スタッフトーク付き"お茶の間上映会" | 5月13日 | 東京 | 藤田陽一、松原秀、富永禎彦(制作プロデューサー) |
えいがのおそ松さん6つ子誕生日スペシャル上映会 | 5月24日 | 東京 | 18歳の6つ子、大人の6つ子 |
キャンペーン
公開日から観客動員数に伴い様々なサプライズを解禁する『666666人に届け キャンペーン』が実施され、一定人数に到達する度に公開された。
観客動員数 | 達成日 | お祝いコンテンツ |
---|---|---|
10万人 | 3月17日 | Twitterフリーアイコン |
20万人 | 3月24日 | GIFスタンプ |
30万人 | 3月31日 | 本編コンテ公開 |
40万人 | 4月8日 | メインビジュアル未公開バージョン公開 |
50万人 | 5月6日 | 本編未公開コンテ公開 |
余談
宣伝・特集番組
- 本作の映画化を記念して、2018年10月3日(2日深夜)からアニメ版(第2期)がテレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知の3局で再放送された。
- また、2019年3月6日(5日深夜)からの放送回や、各局のセレクション放送(2018年の年末に実施された『おそ松さん総選挙』でランクインした回がオンエアされた)ではOPが本作の主題歌と本編のスペシャル映像に差し替えられた。
- 予告と『66秒でわかる「えいがのおそ松さん」』のナレーションは1期18話『逆襲のイヤミ』で実況役だった古川登志夫が担当している。
- 本人のTwitterでも前者では「涙無しでは見られない・・・・・・いや、ホントだって!予告ナレ収録しながら・・・・・・号泣しました。」、後者では「#えいがのおそ松さん お馴染み66秒版の予告動画、公開! えいがのおそ松さん に、ぜひ、ぃ~・・・ご期待下さい!」とツイートされている。
- 因みに、2017年9月22日に公開された『66秒で分かるおそ松さん』や2019年3月27日の特番にもナレーションで出演した。
- 本作を記念して、2018年12月27日に公開された『シェーWAVE おそ松ステーション』のvol.28で藤田陽一と松原秀、2019年2月12日に公開されたvol.29で入野自由が出演した。
- 2018年12月28日〜2019年1月11日の間に本作のスペシャル映像の第1弾、同年1月18日〜同年3月8日までには第2弾が全国の松竹マルチプレックスシアターズで各映画の本編上映前に期間限定で公開された。
- どちらも松原秀による書き下ろしの脚本に基づいて新規録り下ろしボイスの6つ子が登場する展開で、後に両者共『幕間映像』としてBD&DVD版に収録された。
- 2019年3月27日深夜(28日)からテレビ東京で『「えいがのおそ松さん」本編冒頭限界までお見せします』の特番では、本編の序盤や初日舞台挨拶の様子が放送された。
- また、同年4月30日(29日深夜)に再放送された。
コラボ
- 2019年1月18日にNTTドコモの企画『星プロ』から投稿されたCM『「青春のドまんなか・星プロ学園」篇』(現在は削除済み)のワンシーンでは、"友情出演 松野家"の名義で高校生の6つ子達が登場した。
- 同企画では過去のCMでも大人の6つ子達が何度か登場しているが、どちらも台詞は無い。
- 更に、同年3月3日に投稿された『「最近のいいこと・モンジュウロウ」篇』(こちらも現在は削除済み)から『星プロ』のキャラも本編でエキストラ出演している事が明かされた(ただし、先述通り上映期間中での限定登場となった)。
- 2019年3月1日〜同年3月21日まで『LINE ブラウンファーム』とのコラボが実施された。
- 一定のクリア条件を満たすと、高校生6つ子の限定LINEスタンプが貰えた。
- 2019年3月12日に同年3月21日から公開された映画『PRINCE OF LEGEND』とのコラボが決定した。
- 2019年3月18日に週刊少年ジャンプで連載中の漫画『ブラッククローバー』とのスペシャルコラボが決定し、同年3月26日に放送されたアニメ版の第78話では本編の背景に大人の6つ子達が登場した。
- 2019年4月23日〜同年5月7日まで、『セブンズストーリー』とのコラボが実施された。
- 作中では、6つ子達がイヤミカートの直後に異世界へ行ったという設定だが、ハイタッチをする一松など本作のネタもある。
- 2019年6月6日〜同年6月30日に、『松の市』では『平成仮面ライダー』とのコラボ商品が販売された。
- 2019年10月24日に同年11月1日から公開された『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』とのコラボが発表され、後にチョロ松と十四松が宣伝を担当した。
本編について
- 本作の映画は1989年3月18日から『東映まんがまつり』で公開された『おそ松くん スイカの星からこんにちはザンス!』(原題と元ネタは『テンノースイカばんざいよ』で、後に電子書籍版の第17巻では『スイカ星人あらわる』に改題) 以来約30年ぶりである。
- (多少の違いはあるが)夢の世界が舞台という設定やアニメ制作会社繋がりでは、1984年に公開された『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』と共通点が見られる。
- なお、2022年から放送されたリメイク版ではキャラクターデザインを浅野が担当しており、製作決定時に原作者が「キャラデザは『おそ松さん』の浅野直之さん。『おそ松さん』は大好きで欠かさず見ていたので、とても嬉しいです」とコメントしている。
- 6つ子達が閃いた思い出の世界からタイムマシンで脱出するというアイデアは1985年に公開された洋画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 が元になっており、作中ではカラ松がドク役、残りの5人がマーティ役(特に、トド松のみ"トーティ"と呼ばれている)を演じている。
- 6つ子の学生時代の制服については、1期17話『十四松まつり』の『十四松』に十四松の学生時代のアルバムが出ていたが、少なくとも十四松が着ていたのは中学も高校もどちらも学生服(学ラン)であった。
- しかし、今回の劇場版ではティザーイラストや予告映像より6人共ブレザーとなっている。
- 2019年3月30日に発売された『PASH! ILLUSTRATION FILE 2019』のインタビューによると、今回ブレザーになったのは見栄え重視であるものの上記のアルバムに登場した学ラン十四松の写真については、彼が間違って着ていたのではないかと触れられている。
- 後に、スタッフトーク舞台挨拶では「(クレジットの写真で)『十四松が間違えて学ラン着て来るシーン』を出せば良かった」というコメントが述べられた事、更にBD&DVDの新規カットの1つに採用された事から6つ子達の高校生の制服は本作に登場したブレザーである事が確定した。
- 更に、『十四松まつり』では十四松は中3までごく普通で高1で突然今の性格になった(十四松デビューした)事が判明しており、高2では海パンに浮き輪を着けた姿で写真に映っていた。
- もし、今回の18歳バージョンも十四松の過去の1つであると仮定するとその後何らかの要因で高3から急にグレた可能性が浮上するが、その真相は現在でも不明のままである。
その他
- 映画化が決まりTwitterでも大きく話題になった際、当時のトレンドには本作に関連するキーワードではなく何故かあらすじの一部に記載されていた"高校の同窓会"が浮上するという不思議な出来事が起きた。
- 本作でもアニメ版と同様に野球ネタが盛り込まれている。
関連イラスト
因みに、第1期の頃から密かに劇場版を願っていた先駆者の作品もたまに見られる↓
関連動画
メイン
- 『「えいがのおそ松さん」特報』
- 『劇場版「えいがのおそ松さん」予告』
- 『「えいがのおそ松さん」本予告』
CM
- 『「えいがのおそ松さん」TVCM』
- 『「えいがのおそ松さん」TVCM2』
- 『「えいがのおそ松さん」TVCM3』
- 『66秒でわかる「えいがのおそ松さん」』
楽曲
- 『Dream Ami / Good Goodbye』
- 『「えいがのおそ松さん オリジナルサウンドトラック」試聴動画』
BD&DVD告知
- 『「えいがのおそ松さん」Blu-ray&DVD』
- TVCM①
- TVCM②
イベントレポート
- 2/15の舞台挨拶 その1
- 2/15の舞台挨拶 その2
- 3/15の初日舞台挨拶
スペシャル
- 『松野家6つ子 バースデームービー 2019』
関連タグ
メインタグ
おそ松さん(アニメ) 同窓会
学生松 高校生
卒業式 タイムスリップ
六つ子(おそ松くん)
おそ松 カラ松
チョロ松 一松
十四松 トド松
トト子 イヤミ
チビ太 デカパン
ダヨーン ハタ坊
松野松造 松野松代
橋本にゃー あつしくん
ドブス 東郷さん
大山(おそ松さん) 内川(おそ松さん)
柳田(おそ松さん) 岩瀬(おそ松さん)
則本(おそ松さん) 上原(おそ松さん)
高橋のぞみ
星プロ(ドコモ) ドニマル
モンジュウロウ コスモフ
えいが松 映画松:表記揺れ
次回作:『おそ松さん 〜ヒピポ族と輝く果実〜』
関連エピソード
話数 | サブタイトル |
---|---|
1期20話Bパート | 『スクール松』 |
3期23話Bパート | 『友』 |