ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

映画松

2

えいがまつ

『おそ松さん』に登場する派生の1つで、映画のパロディやオマージュを含む表現を描いた作品に付けられるタグである。

概要

おそ松さん』に登場する派生の1つで、映画パロディオマージュを含む表現を描いた作品に付けられるタグ

メディアミックス

アニメ版

一部エピソードで映画のパロディを扱った回やシーンが幾つか存在する。

話数サブタイトル映画パロディの元ネタ
1期1話ふっかつ おそ松くん機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』・『天空の城ラピュタ』・『となりのトトロ』・『マッドマックス
1期16話Aパート『松野松楠』『マッドマックス』
1期22話Bパートファイナルシェーロッキー』・『ベスト・キッド』・『少林寺木人拳
2期1話ふっかつ おそ松さん君の名は。
2期4話松造と松代風の谷のナウシカ
2期5話『じょーず』ジョーズ
2期18話イヤミはひとり風の中『街の灯』
2期22話海外旅行フィールド・オブ・ドリームス
3期4話Bパート松代の罠CUBE』・『少林寺木人拳』
3期16話Aパート実コップロボコップ
3期19話Bパート転校生
劇場版(第1作目)えいがのおそ松さんバック・トゥ・ザ・フューチャー
劇場版(第2作目)ヒピポ族と輝く果実グーニーズ』・『スタンド・バイ・ミー

へそくりウォーズ

本作では一部のイベントタイトルステージ名ストーリー展開などで幅広い邦画洋画のパロディを扱っている。

つなぎ(無色)

知る覚悟は―ない。

2018年3月27日〜同年4月10日まで開催された『アンエンプロイドは電気松の夢を見るか?』のイベントガチャ(★3)で実装された。イベント名は1968年に出版された『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』のオマージュとなっている。

また、6つ子達の攻撃モーションでは妖怪要素が少しだけ顕現する。

プレイアブルキャラ

おそ松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされるおそ松。身につけていた文字から「ロSロ松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。
カラ松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされるカラ松。身につけていた文字から「KムRム松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。
チョロ松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされるチョロ松。身につけていた文字から「CHロRロ松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。
一松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされる一松。身につけていた文字から「エCHエ松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。
十四松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされる十四松。身につけていた文字から「JYレSHエ松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。
トド松:つなぎ(無色)
識別グループ「アンエンプロイド6」とされるトド松。身につけていた文字から「TロDロ松」と認識されているが正しい表記かは不明である。VRテストレーサー等、他の有職者には割り当てられない特別な任務に従事する。

NPCキャラ

トト子:つなぎ(無色)
管理施設でVRデータの作成に従事する女の子。本物の魚が存在しない世界でVRの魚をデザインしている。なぜか深海魚や巨大魚が多く、作風は意外とエグい。
トト子:セキュリティ
管理施設でアンエンプロイドの管理に従事するトト子。モデルとなった人間の容赦無い部分を抽出したプログラミングをされている。
同じ人間をモデルとした別のタイプもいるらしい。
イヤミ:パトロール
管理施設でアンエンプロイドの管理に従事するイヤミ。パトロールに余念がない。誰かちょっとだけエライ人の特徴を抽出して作られたモデルらしい。
ハタ坊:パトロール
管理施設で管理システムとして
機能しているハタ坊。モデルとなった人間に似たアンドロイドの姿をしているが、バージョンアップを繰り返す内に人間の部分は既に消滅している。
デカパン:管理システム
管理システムとして機能しているデカパン
かつてモデルとなった人間がいたのかどうか、今となっては不明である。モデルが同じなのかVR巨大ロボのパーツと何だかよく似ている。
ダヨーン:管理システム
管理システムとして機能しているダヨーン。かつてモデルとなった人間がいたのかどうか、今となっては不明である。
アダムスキー型というタイプらしい。

異能サムライ/異能サムライ(白黒)

封印されし、六つの葛籠。

封印されし、六つの忌み名。

今宵、異能を持つ六人の侍が、謎を斬る。

2018年12月14日〜同年12月31日まで開催された『サムライ奇譚 怨(おん)の九十九(つづら)』のイベントガチャ(★3)で実装された。また、2020年4月14日〜同年5月10日まで開催された『ウィザード・オブ・クズニー 新しいSHOW』では6つ子達のみ白黒バージョンもラインナップの1つ(★3)として追加された(フレーバーテキストは共通)。

おそ松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の長男。諱は「おそ松」。幼い頃から他人には無い、幾つかの不思議な能力を持つ。触れずに何かを動かし、「賽の目」を、ちょちょちょいっと「戻す」事など造作もないらしい。兄弟と共に葛籠の謎を追う。
カラ松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の次男。諱は「カラ松」。幼い頃から他人には無い、幾つかの不思議な能力を持つ。人に「何か」を思わせ、「考え」を「替える」事など造作もないらしい。兄の能力について、何かを知らぬフリをしている。
チョロ松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の三男。諱は「チョロ松」。
他人には無い、幾つかの不思議な能力を持っている筈だが、どんな能力があるのか本人もわかっておらず、良い婿入り先を見つけるべく武芸に精を出す。
一松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の四男。諱は「一松」。幼い頃から、幾つかの不思議な能力を持つ。親のいいつけを守り、武士然としているが、呪術の類をどの様に「解く」のかが「見える」らしい。埋葬虫(しでむし)や猫に好かれる。
十四松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の五男。諱は「十四松」。幼い頃から他人には無い、幾つかの不思議な能力を持つ。遠くの出来事を「悟り」、人の目に留まらぬ速さで場所を「移る」。能力を使う事に躊躇せず、よく人を驚かせてしまう。
トド松:異能サムライ/異能サムライ(白黒)
異能を持つ6つ子の末弟。諱は「トド松」。幼い頃から他人には無い、幾つかの不思議な能力を持つ。特に先の出来事を「視る」が、負荷が重く安定しないようだ。「幻視」した先の出来事を幾重にも防ぎ、心理を「探る」。
お父さん:剣客
剣豪・松野摸摸具和斎(まつのももんがさい)。諱は「松造」。道場などの剣術の稽古で家族を養う苦労人。異能を持つ息子達の将来を案じ、心配が絶えない。
お母さん:剣客の妻
武家育ちの厳格なお母さん松代。武家流に6つ子の息子達を育てるが、立派な武士ではなく異能を持つサムライになってしまった。

ガンスリンガー

俺たち6人の流儀で、サボる。

2019年3月1日〜同年3月15日まで開催された『レッドバロウの決闘』のイベントガチャ(★3)で実装された。因みに、西部劇テーマにしたパロディは原作(電子書籍版)でも第7巻『おそ松ウェスタン おでんの決闘』や第12巻『荒野に日がしずむとき』、第23巻『シェリフ、チビータは勇者だった』で前例がある。

プレイアブルキャラ

おそ松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となったおそ松クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれ、警備と原因究明を任されたが、なぜかお尋ね者になってしまう。無事に帰還出来るのだろうか。
カラ松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となったカラ松
クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれたが、無事に帰ることよりも華麗なアクションを見せつけたいようだ。
チョロ松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となったチョロ松クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれ、現実逃避の為に成り行きで与えられた使命に没頭し、結果的にすっかり順応する。
一松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となった一松クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれ、無事に帰ることを諦めたのか、笑いを取りにいく。ドメスティック・エンターテイナー。
十四松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となった十四松クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれ、如何にして生き抜くかを悟り、銃を抜く。
銃口を誰に向けているのだろうか。
トド松:ガンスリンガー
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官助手となったトド松クズニーランドウエストクズニー地区でトラブルに巻き込まれたが、何かに気が付いたのだろうか。一か八かの賭けに出る。ゴキブリどもに粛清を!

NPCキャラ

おそ松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだロボットのおそ松クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、故障したのだろうか。無事にどこかへ帰還しようとしているが、どこへ戻るのかは覚えていない。
カラ松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだ
ロボットのカラ松
クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、華麗なアクションを見せつけるのは故障のせいではなく仕様のようだ。
チョロ松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだロボットのチョロ松クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、故障なのか指定エリアの外へ出ているようだ。トラブルの発生を無視して状況へ順応する機能は高い。
一松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだロボットの一松クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、故障なのかエリア外まで笑いを取りにいく。正常なドメスティック・エンターテイナー仕様はエリア外へ出ない。
十四松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだロボットの十四松クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、故障したのだろうか。如何にして生き抜くかを悟り、ロボット三原則を破り、銃を抜く。
トド松:ロボット(ガンスリンガー)
西部開拓時代のファッションに身を包んだロボットのトド松クズニーランドウエストクズニー地区に配置されていたが、故障なのか指定エリアの外へ出ているようだ。
エリア外のゴキブリどもに粛清を!
イヤミ:保安官
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官代理となったイヤミ。流れ者から転身して保安官になったというキャラ設定を大事にし過ぎるせいで、トラブルに巻き込まれても銃を抜くのが遅れ、結局デッパ攻撃をする羽目になる。
チビ太:保安官代理
西部開拓時代のファッションに身を包み、保安官代理となったチビ太。保安官イヤミのサポートを務めるが、本当はイヤミよりも自分の方が保安官に相応しいと思っている。
銃を抜けってんだバーロー!
トト子:カウガール
西部開拓時代のファッションに身を包み、カウガールになったトト子。石油王を求めて牧場の娘やサルーンの着飾った女になったが現れず、怒りのカウガール「マッド・フィッシュ・ジェーン」として容赦ない銃弾の雨を降らせる。
ダヨーン:用心棒
西部開拓時代のファッションに身を包み、レッドバロウの用心棒となったダヨーン。悪役風の黒ずくめスタイルで凶弾を撃ってくると思わせて、いつものように舐めてくる。
デスペロンだヨーン!
デカパン:用心棒
西部開拓時代のファッションに身を包み、レッドバロウの用心棒となったデカパン。鉄板で即席防弾チョッキを作るのは、おじさんならではの西部生活のワンポイント便利帳。
接近戦では武器にもなり、まさに西部の生き字引。

巨匠

へそウォ史上最も業深くアンファッショナブル!?

2020年2月8日〜同年2月21日まで開催された『俺たち監督ブラザース!』のイベントガチャ(★3)で実装された。同年1月24日〜同年1月31日まで開催された投票企画あなたが選ぶアカツカデミー賞』の結果発表を兼ねた4周年記念の授賞式で、イベント名は2017年に公開された『俺たち替玉ブラザーズ!』のオマージュとなっている。

プレイアブルキャラ

おそ松:巨匠
世界の松野として名を轟かせる巨匠で長男、松野うま松。『爆走』『HORSE/ホース』で世界に衝撃を与え、その後も多作で冒険活劇から社会派まで様々なジャンルの映画を撮るが、一貫して作品の根幹で馬がテーマとなっている。
カラ松:巨匠
次男、カラマツ・マツノウッド。主役俳優として名を馳せて監督に転向した巨匠。DJ役だろうが主演の座は譲らず、どんなに重いテーマの作品でも格好いい自分を撮る事にこだわっている。代表作は『許されざる俺』。
チョロ松:巨匠
三男、松野知世絽。DTっぽいセカイ系アニメの巨匠。そちらのジャンルで成功してしまったせいで、純文学を原作に大人のエロスを追求した深夜アニメ作品を作りにくくなってしまったのが悩み。代表作はラノベ原作の『ケチャップ転生』。
一松:巨匠
四男、イチマツ・A・猫野。猫のゾンビ映画のみを撮り続けるホラー映画の巨匠。自らもホラー映画オタクで、ホラーレジェンド級の俳優を自作に出演させることでファンを喜ばせている。最新作は『キャット・オブ・ザ・デッド』。
十四松:巨匠
五男、ドゥシマツ・マトゥヌ。難しい役を実現させる演技力にも注目され、俳優としても活躍する巨匠。母性をテーマとした作品の他、どんなジャンルでも自分の作品として昇華する稀代の天才肌。代表作は、『あなたはおばあちゃん』。
トド松:巨匠
末弟、松野祟史。女性向け小説やコミック原作ものから娯楽大作まで、色々なジャンルの商業映画を作る巨匠。しかし、本当は自分のフェチを追求した作品を撮りたいと計画し、脚本を執筆中。タイトルは、『女のへそ』。

NPCキャラ

トト子:ドレス
ドレスを着てアカツカデミー賞に参列するトト子
アカツカ―像をもらって嬉しさ余って攻撃してくる。
イヤミ:タキシード
タキシードを着てアカツカデミー賞に参列するイヤミアカツカ―像をもらって嬉しさ余って攻撃してくる。

ダイバー

海が静かになった時・・・6つの恐怖が始まった!

2021年3月30日~同年4月16日まで開催された『six same アタック』のイベントガチャ(★3)で実装された。

おそ子:ダイバー
スキューバダイビングをするおそ子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。
カラ子:ダイバー
スキューバダイビングをするカラ子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。
チョロ子:ダイバー
スキューバダイビングをするチョロ子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。
一子:ダイバー
スキューバダイビングをする一子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。
十四子:ダイバー
スキューバダイビングをする十四子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。
トド子:ダイバー
スキューバダイビングをするトド子。サメ騒動が起きたビーチのある街で警察署長が結成したチームと偶然出会い、参加協力する羽目になる。探索する海の中で何を見たのだろうか。水中銃を撃って攻撃する。

ビキニ

2021年3月30日にプレミ松ガチャ(★4)で実装された。

おそ子:ビキニ
クールなビキニ姿のライフガード!☆4「おそ子:ビキニ」が登場中!ビーチで何かが起きた時、あなたの為に真っ先に飛び出してきてくれるよ!
カラ子:ビキニ
クールなビキニ姿のスタントマン!☆4「カラ子:ビキニ」が登場中!ビーチで何かが起きた時には身体を投げ出して、あなたの盾になってくれるよ!
チョロ子:ビキニ
クールなビキニ姿のスタントマン!☆4「チョロ子:ビキニ」が登場中!ビーチで何かが起きた時、あなたの為に素早く駆けつけてくれるよ!
一子:ビキニ
クールなビキニ姿のアクション俳優!☆4「一子:ビキニ」が登場中!撮影現場以外でも何かが起きた時、あなたの為に気配を消していつの間にか駆けつけてくれているよ!
十四子:ビキニ
クールなビキニ姿のアクション俳優!☆4「十四子:ビキニ」が登場中!撮影現場以外でも何かが起きた時、あなたの為にダイナミックな速さで駆けつけてくれるよ!
トド子:ビキニ
クールなビキニ姿のトド子は、アクション俳優だ。撮影現場以外で何かが起きた場合にもあなたの為に颯爽と登場し、映画のアクションシーンのように華麗な姿で、複数の人間を悩殺してしまう。それが、アグレッシブなトド子だ。

人喰いザメ

2021年4月1日にプレミ松ガチャ(★4)で実装された。

おそ松:人喰いザメ
6つ子の長男、おそ松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒ると体当たりしてくるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
カラ松:人喰いザメ
6つ子の次男、カラ松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒ると食べようとくるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
チョロ松:人喰いザメ
6つ子の三男、チョロ松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒ると噛み付いてくるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
一松:人喰いザメ
6つ子の四男、一松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒ると飲み込もうとしてくるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
十四松:人喰いザメ
6つ子の五男、十四松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒るとトルネード状になるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
トド松:人喰いザメ
6つ子の末弟、トド松によく似たサメ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒ると突っ込んでくるので危険だ。それにしても、サメと人間の空似なんてあるのだろうか。あの科学者のように、やっぱり気のせいなのかもしれない。
6つ子:シックスフェイスシャーク
巨大なサメ。よく見ると6つの頭がついているようだ。本能のまま楽しそうに泳いでいるが、怒るとアタックしてくるので危険だ。横に付いている頭を足のように使って陸地を歩いている姿を目撃したという噂もあるが果たして本当なのだろうか?

余談

関連動画

イベントストーリー

  • 『アンエンプロイドは電気松の夢を見るか?』

  • 『サムライ奇譚 怨の九十九』

  • 『レッドバロウの決闘』

  • 『俺たち監督ブラザース!』

  • 『six same アタック』

BGM

  • 『夢のあいらんど アンエンプロイドVer.』

『アンエンプロイドは電気松の夢を見るか?』のBGM。

  • 『突撃ヘキサゴン 口笛Ver.』

『サムライ奇譚 怨の九十九』のBGMの1つ。

  • 『部屋と定職と6つ子 Dark Side of アカツカVer.』

『サムライ奇譚 怨の九十九』のBGMの1つ。

  • 『Death flag サムライ奇譚Ver.』

『サムライ奇譚 怨の九十九』のBGMの1つ。

  • 『夢のあいらんど 西部劇Ver.』

『レッドバロウの決闘』のBGM。

  • 『起き抜けサイコロジー 監督ブラザーズVer.』

『俺たち監督ブラザース!』のBGMの1つ。

  • 『へそくりウォーズメドレー 授賞式Ver.』

『俺たち監督ブラザース!』のBGMの1つ。

  • 『起き抜けサイコロジー ヒップホップVer.』

『俺たち監督ブラザース!』のBGMの1つ。

  • 『松たり難く松たり難し!Shallow Side Ver.』

『six same アタック』のBGMの1つ。

  • 『夢のあいらんど Deep Side Ver.』

『six same アタック』のBGMの1つ。

  • 『人生は暇つ節 six same アタックVer.』

『six same アタック』のBGMの1つ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 卓ゲ松用シナリオ

    【卓ゲ松】inSANe『進路希望面談』

    えいがのおそ松さん面白いですね。そんな18歳六つ子をメインに同じ松の色んな派生が集まるシナリオを作りました。 1度テストプレイをしたのでしばらくしたら変更が入ります。
  • 実写松さん☆2022生誕松!!

     ご無沙汰しております。銀狸です。  漸く新しい端末機器(スマホデビュー)へと移り、一応ネット環境が整った次第です。まだまだ扱いに不慣れで、活動再開出来るネタは何一つ仕上がってませんが、宜しくお願い致します。当分は再び閲覧メインになると思います。  休止期間中に応援して下さった皆様には、とても感謝致します。ニ年振りにpixivにログインした際には、フォロワーとブクマの数が増えてて驚きました。誠に有難うございます。  まだまだコロナ禍ではありますが、今年から来年迄、映画松祭りですね。スノーマン松の原作リスペクトと演者のキャラ寄せのクオリティが半端なく高くて面白かったです。個人的にツボなのは、トト子ちゃんの不意打ち台詞「誰がお婿さんになっても、トト子的には問題無し」の六つトト要素です!  七月公開のアニメ映画も楽しみです!  それまでに上映劇場が増えていると、もっと有り難いです!お願いします!公式さん!!
  • 居酒屋でのふたりとその後(選択により分岐します)

    映画後の成人の柳イチ。 柳→→→イチですが両想いハピエンの可能性を秘めています。柳田視点。 ENDは二種類、選択により分岐します。 成人、再会したあとの、居酒屋での会話。 (なんだかんだあった後、再び友だちに戻った設定、その辺りはふわっとしてます)
  • これはなんのゲージ?(2Pに柳田の心の声入りVer.の追記)

    高校生(18)の柳イチです。一松の一人称。 現実離れした内容。柳田→→→一松 2ページに、柳田の心の声が入ってる方を追記しました。イメージ崩れても大丈夫な方向け。3.23
  • 一松の壮大なスペクタクルとあの夏の「モブおじさん」

    高校生松と現在の松でごっちゃになり分かりにくい文章でしたらすみません。…壮大な話のようでしょうもないやつです。少しだけ笑ってくださったら幸いです。
  • ひまわりになりたかったつぼみ

    *カラ一前提の柳一 *捏造満載 *カラ松目線から見た柳田君と一松 *少々カラ松が独占欲強め えいが松最高ですね!! 以前柳田君視点で高校時代を妄想したので今度はカラ松視点を書いてみました。
  • 嘘つきな僕を許さないで

    ※映画松ネタです。 ギリギリ間に合わなかったですが、昨日がエイプリルフールと言う事で嘘をつく事に罪悪感を感じる18歳一松の語りです。カラ一ですが、カラ←一って感じです。 柳田君っぽい子が一応出てきます。 最近えいが松ばっかり書いてますね。 でもえいが松楽しい…っっ!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

映画松
2
編集履歴
映画松
2
編集履歴