今日は何の日
歴史
901年 右大臣菅原道真が大宰権帥に左遷される。 ※昌泰4年1月25日
1482年 足利義政、慈照寺(銀閣寺)の造営に着手。 ※文明14年2月4日
1613年 ロシア、ミハイル・ロマノフがツァーリに即位。ロマノフ朝を興す。 ※ユリウス暦2月11日
1848年 「共産党宣言」出版。
1872年 東京初の日刊新聞「東京日日新聞」(現・毎日新聞)創刊。
1911年 夏目漱石、文学博士号授与を辞退。
1946年 警視庁が婦人警察官(婦人警官)の募集を開始。
1952年 東パキスタン(現在のバングラデシュ)でベンガル語運動家とパキスタン軍が衝突。(言語殉教者の日→国際母語の日の発祥)
1972年 ニクソン米大統領が初の訪中。
1974年 「サザエさん」の朝日新聞連載がこの日限りで休載(最終的に打ち切り)。
1990年 六甲ライナー開業。
誕生日
実在の人物
安倍晴明 (921年 - 1005年) ※延喜21年1月11日
ヌルハチ (1559年 - 1626年) ※嘉靖38年1月5日(明)
ジャンヌ・カルマン (1875年 - 1997年)
阿南惟幾 (1887年 - 1945年)
ピエール・ブール (1912年 - 1994年)
仁内建之 (1933年 - 2000年)
前田吟 (1944年 - )
アラン・リックマン (1946年 - 2016年)
井上順 (1947年 - )
横尾まり (1952年 - )
ハイヒールモモコ(1964年 - )
野中英次 (1965年 - )
伊藤つかさ(1967年 - )
家富ヨウジ(1968年 - )
吉田孝 (1975年 - )
酒井美紀 (1978年 - )
小谷朋寛 (1980年 - )
要潤 (1981年 - )
和田毅 (1981年 - )
香里奈 (1984年 - )
冨樫かずみ(1985年 - )
川嶋あい (1986年 - )
山下百合恵(1989年 - )
菅田将暉 (1993年 - )
新土居沙也加(1994年 - )
宮崎理奈 (1994年 - )
木下彩音 (2000年 - )
競走馬
アユサン (2010年 - )
架空のキャラクター
ゼリグ 『蒼い世界の中心で』
七咲逢 『アマガミ』
八壁ひかる 『あんさんぶるガールズ!』
日々樹渉 『あんさんぶるスターズ!』
墨染朱美 『いなり、こんこん、恋いろは。』
白鬼院凜々蝶 『妖狐×僕SS』
織田裕行 『おおきく振りかぶって』
小川里央 『小川とゆかいな斎藤たち』
三神遥 『カラダ探し』
立凪レッカ 『カードファイト!!ヴァンガード』
ステイシー 『機界戦隊ゼンカイジャー』
ビーチャ・オーレグ 『機動戦士ガンダムΖΖ』
バン・オードナー 『ガンスリンガーストラトス』
結野晴明 『銀魂』
小野小町 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
藤村静 『この青空に約束を―』
エミリオ・ミハイロフ 『サイキックフォース』
エイラ・イルマタル・ユーティライネン/オティーリエ・キッテル 『ストライクウィッチーズ』
犬飼一 「聖Smiley学園」
赤胴ヨロイ 『NARUTO』
シビラ・ベッカー 『被虐のノエル』
フラギル・トルメンタ 『ブラッククローバー』
後藤ひとり 『ぼっち・ざ・ろっく!』
テトラ 『pop'n music』
牧部なつみ 『まじかる☆アンティーク』
颯太 『夢幻伝説タカマガハラ』
三宅陽介 『MAJOR』
折本かおり 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
白椋れい 『夢色キャスト』
風のジゴロウ / シャーロット・ドルチェ / シャーロット・ドラジェ / パシア 『ONEPIECE』
忌日
曹叡(明帝)(204年? - 239年) ※景初3年1月1日(魏)
秀良親王 (817年 - 895年) ※寛平7年正月23日
愛姫 (1568年 - 1653年) ※承応2年1月24日
仁孝天皇 (1800年 - 1846年) ※弘化3年1月26日
赤木圭一郎 (1939年 - 1961年)
マルコムX (1925年 - 1965年)
泉重千代 (1865年? - 1986年)
松木謙治郎 (1909年 - 1986年)
10代目坂東三津五郎 (1956年 - 2015年)
大杉漣 (1951年 - 2018年)
勝田久 (1927年 - 2020年)
競走馬
エーピーインディ(1989年 - 2020年)
アブクマポーロ(1992年 - 2021年)
誕生花など
関連イベント
(2月21日に関するpixiv内での企画など)