ちびちゅき!
ちびちゅき
作者は華々つぼみ。月刊コンプティークで連載中(ただし長期休載状態にあり、作者のブログ・SNSも2020年途中から更新停止状態のため続報は不明となっている)。雑誌掲載時のタイトルは『ちびちゅき!』だが単行本タイトルは『TYPE-MOON学園 ちびちゅき!』となっている。現在第7巻まで発売中。
コンプティーク2015年12月号より、『Fate/GrandOrder』の登場人物が追加された「2学期」が開始された。
『月姫』『空の境界』『魔法使いの夜』『Fateシリーズ』といった、TYPE-MOON関連の各作品のキャラクターが2頭身にデフォルメされ、一堂に会して平和な学園生活を送るという日常系4コマ漫画。
初回はある程度メタ発言が飛び交っていたりする(月姫勢とFate勢は分岐ルートについて認識しているなど)。
単行本の表紙はその巻に登場した人物を全て描くため、もの凄い数のキャラが密集しているのが特徴。また、カバー裏表紙はちょっとアレな同人誌風になっている。
菌糸類の力で作られた型月学園が舞台で、東の海にはミカヅキ島という島がある。
教師陣と生徒陣の境目は曖昧で原作でそういう設定だったキャラクターはともかく、希望があれば、生徒役/教師役の両方に回れる自由な校風を取っており(実際にダ・ヴィンチちゃん、項羽、虞美人が役職の変更を行っている)、学生寮の部屋はキャラクターを象徴する場所に繋がっている。(例:SNのキャラクターなら衛宮亭。アルクェイドは住んでいた期間の長さから千年城となっている。)
また、季節の概念が存在するようで、行事が定期的に行われる他、貨幣の概念も存在し、相場は1きのこ×100=1なすとなっている。
また、この作品内には作品のジャンル上の問題や、混乱を防ぐ為に以下の制約が存在している。
制約
- 登場人物からは物騒な能力が剥奪または弱体化されており、そうした能力は非殺傷能力に変更される。(約束された勝利の剣ならハリセンに変更など)要は殺人や破壊行為は不可能である。無論呪いの類も無効となる。
- 本来なら非業の死を遂げていたはずの人物が元気に生きていたり、別作品・別時代の同一人物が同じ空間に存在するというケースも。この場合、独立した別人という扱いになる。
- 例えばZeroから見たSNのキャラクターがこの制約を受ける。ただし、人間キャラならともかく、SNのセイバーとギルガメッシュは姿は全く変わっていない為、Zero版とも同一キャラクターという扱いになる。今の所、SNでは回想にのみ登場した衛宮切嗣に関しても同様である。
- 無論、遠坂凛と遠坂リンなどスターシステムを採用しているEXTRAシリーズのキャラクターはオリジナルとは別存在である。尚、男主人公と女主人公両方が存在する場合はどちらの主人公も独立したキャラクターとして登場する。
- 出典や活躍した時代についての記憶しか持たないという訳である。なので、同じ作品であっても違う時間軸のキャラクターであるならばこの制約を受ける(両儀未那を知らない両儀式など)
- キャラクターの姿が全く同じでも背景設定が大幅に違うパターンは不明。(ブリュンヒルデの場合本物と贋作英霊が別人として存在しているが、他のキャラクターにも同様の扱いが適用されるのかは不明。逆に、コンパチキャラであるため設定上の差異がほぼなく外見の差異もないが、4人全員が微妙にデザインの違う別人として存在する土水火風のアイリのようなパターンも。別人であるが使用している肉体が同じであり瞳の色以外で判別できないエルキドゥとキングゥの場合はキングゥのデザインと性格が変更されている。)
- ただし、蒼崎橙子は複数の作品に登場している上に、その都度デザインが変わるという非常にややこしい存在であるため、劇場版空の境界の時のものになっている。
- なお、カーニバル・ファンタズムなどの番外編で会っているという設定はめんどくさいので無かったことにするというルールを1話で設けている(一応本筋シリーズに当たるFate/Grandorderも原作の性質上、新規キャラクターなどを除いてこの縛りの影響を受ける。)
- ちなみにギルガメッシュは数多くの作品に登場している特性上、特にメインを張ったSN、Zero、Fake、CCCの記憶を所持しているようである。
- ギルガメッシュ(キャスター)は生前の姿である為アーチャー版とは別人だが、エルキドゥ視点でのみ同一人物として扱われるという特殊な扱いがされている。
- ただし、サーヴァントは英霊という制約上、生前に面識があるという設定があれば、この限りでない。(円卓の騎士など)
- 現在進行形で連載している作品や未完の作品からも問題なく登場する。(Fate/strangefakeやプリズマ☆イリヤなど)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る明鏡止水2
橙子さん布教SS(笑)。 「ちびちゅき!」設定、等身大で、荒橙SSです。ちょこっとだけ、弓凛あり。めっちゃ長くなってしまった……。アルバがちょっと良い人です(笑)。っていうか、ちびちゅき!でアルバの位置がわからない……先生?なのかな?言峰(若)も、学生なのか単に教会にいるだけなのか……。 橙子さんに落ちた途端、セイバーやギル並に、多作品に出ていることに、絶望しました……(笑)。おかげで、「空の境界(小説、漫画、DVD)」、「ロードエルメロイ二世の事件簿(小説&漫画)」、と、そろえてしまったり。「魔法使いの夜」は実況動画をちまちま見ています……。 「空の境界」の映画いいですね!小説漫画ではさらっと流されてたんですが、荒耶の死ぬシーンで、「予備の体は作っていない」と言われた時、橙子さんが、一瞬驚いた顔から少し悲しそうな顔をしたのが、凄く切なかったです。 ついでに、「忘却録音」の劇場マナーCMで、さりげに、橙子さんと荒耶が二人並んで映画見てるのに、テンション上がりました。……反対側には、凛たちもいますしね(笑)。 ちなみに、近況。 最近リヴァ/ハン(進撃の巨/人)にはまってます(笑)。よく考えたら、銀/桂(銀/魂)、鬼/白(鬼/徹)と雰囲気が似てる気がする……。攻が基本不機嫌で、受の方が天然で頭がいいところとか?(笑) ちなみに、ピクシブ内男女CP二位の作品数らしいですが、一位は一体何なんだろう……。 おまけ。 《橙子さんは心配性》 橙子:アールーバー! アルバ:……寄るな。 橙子:ちょっと、聞いてよ!荒耶が酷いんだ!思わず喧嘩しちゃったよ! アルバ:……何があったが知らないが、まず、君から謝るべきだ。土下座でな。 橙子:……アルバ、あなたにはそろそろ、私が昔飼ってた狼を紹介しようかと思ってたんだけど……。 アルバ:いらんわ!お前の昔の使い魔といえば、あの金狼だろう!死ぬわ! 橙子:でさあ、聞いてよ。今朝、荒耶がさ……。 アルバ:チッ……、アラヤがどうした。 橙子:私の知らない美少女と仲良く話してた! アルバ:……?美少女? 橙子:そう!荒耶ってあの容姿だし、あの陰気な性格だから、絶対モテないと思ってたのに!いつのまにか、顔色の悪い気の強そうな美少女と、仲良くなっててさ! アルバ:ナチュラルにアラヤをディスるな。……顔色の悪……ああ、あれだろう。セイバーオルタとかなんとかいう、メイド掃除長。 橙子:……メイド、掃除長? アルバ:あの学生寮の掃除を任せられている、とか、聞いたぞ。 橙子:なーんだ。私に黙って、美少女といちゃいちゃしてたんじゃなかったのかー。よかったー。 アルバ:……君のその言い方だと、どちらに妬いているのか、わかりづらいな……。 橙子:え?何が? アルバ:アラヤも苦労するな……。恋人が、美少女&美少年好きとはな……。アオザキ、私がいくらイケメンでも、惚れるんじゃないぞ?面倒だから。 橙子:何言ってんだ、若作りじじぃ。調子に乗るなよ、パッツン野郎。 アルバ:アオザキィイイイイイイイイ!!!! 荒耶:……(今日も、茶が美味い……) ―――――――――――― 橙子さんがキャラ崩壊甚だしいうえに、口調がぼろぼろ……(涙)。31,855文字pixiv小説作品明鏡止水
「ちびちゅき!」設定、等身大(笑)で、弓凛&金凛(+言峰)、そして、ちょっとだけ荒橙SSです。 あ、捏造設定もありです(職員寮とか)。 書き直し数回繰り返して、やっと、書き終わりました……。元々、カルデア設定で書いてたのを、ちびちゅき!に直したもので……(涙)。 その間に、もちの衣装作ってるし(作ってる場合か)。 ちなみに、拙いですが、「聖者の行進」衣装です。よろしければ、ツイッターで見てやってください。 FATEフィナーレの衣装も、セイバーの緑の可愛いですね。そしてライダーが色っぽい……。 FGOはただいま、アトランティスです……。そして、ネモ船長来なかった~!!代わりに塩鮭カムカム(何か混じった)が来ました。このランサー使えるんだろうか……。 HF3のBD予約したら、モンハン新作予約を忘れた……。オトモガルクがかっこいい……。名前をつけるなら、やはりランサーですかね!(笑) おまけ。 ≪お帰り下さい、御主人様≫(えみご「さくさくホットサンド」より) 「お帰り下さい、御主人様」 「フッ……ご主人様、か。いい響きだ。良い、良いぞ、リン!我の膝の上に座ることを許す!!」 今日は文化祭。 自分のクラスはメイド喫茶をやっていたのだけれど……、そこに、突然、慢心王は現れた。 「えっと……遠坂の知り合い?見た目はめっちゃイケメンな外人さんだけど……」 「……気にしないで、美綴さん。気にしたら負けよ」 「え?」 さて、そろそろ交代の時間……と思っていた頃、やってきたその歩く災害は、相変わらず横柄で、声がでかかった。 自分は顔を引きつらせながら、メニューを見せた。 「まあ、来ちゃったものはしょうがないわね。……さあ、たくさん頼んで、たくさんお金落としていって。あ、現金のみだからね。ブラックカードとか使えないからね」 「……おい、素が出ておるぞ、素が」 「そういえば、金ピカ、一人で来たの?」 「あ?……ああ、言峰と来たのだが、そういえば、いつのまにかいなくなっていたな」 「!……ギル、私これからフリーなんだけど、綺礼がうちのクラスに来たら、頭痛と腹痛で休んでるって、伝えておいて」 「無駄だ、リン」 「え?」 と、彼が顎をしゃくった先には、こちらを隠し撮りするでかい神父の姿が…………。 「……え?ああ……ストーカーでもロリコンでもありませんよ。親を亡くした彼女のために、思い出作りを……。あ、私ですか?言峰教会の神父をしております、言峰綺礼と申します。うちの凛がお世話になっ……」 「綺礼~~~~~っ!!!」 自分は、優等生の顔を一瞬忘れて叫んでしまった。 そして、そのエセ神父の腕を掴むと、神父と話していた相手……藤村先生にオホホ、失礼しますね、と愛想笑いをし、その場から消えた。 「そういえば、凛、メイド喫茶なのに、メイド姿ではないのかね?お前のクラスがメイド喫茶をすると言うから、いいカメラを新しく買ったというのに……」 「誰から聞いたのよ、誰から……」 「こんなことなら、教会から何着か持ってくるべきだったな」 「何をよ、何を!!」 それもきっと、サイズがピッタリな何かなんだろう……と思ったけれど、口にはしなかった。 ―――――――――― 滅!文字数制限!(←本編に書けばいいだけ) この後、弓道場でかっこいいところを見せるギルの話があったのを、ぶった切りました……(涙)。31,578文字pixiv小説作品- ちびちゅきギルが可愛いすぎんじゃSP
それって恋と呼べますか?2
えらい放置していた二話目をアップ。 ちびちゅき!話金女主妄想話です。 基本AUOがジタバタしてるラヴコメ話です注意。 補足 ……今読み返して気付いた!!今の若い子「俺の胃袋は宇宙だ」なんてきっと知らない!! あと「青の中の青です。前夜です。」ってのは私の好きな石川智晶の曲に「青の中の青」と言うのがあってその曲が収録されているのが「前夜」と言うアルバムです。 あと「何を泣く、何の涙」と言うのも石川智晶の曲です。 名曲揃いですので是非聴いてみてください。(ダイレクトマーケティング)4,173文字pixiv小説作品 - ちびちゅきギルが可愛いすぎんじゃSP
それって恋と呼べますか?
ちびちゅき!を基にした捏造妄想金女主。 いちゃいちゃ甘酸っぱいのを書きたいです。 ブクマ評価ありがとうございます! 目標は「お母さん、娘さんを我に下さい」までやれたら良いと思います。3,666文字pixiv小説作品 Dance,Dance,Dance. +
ちびちゅき!設定のカルジナ+αのはなし。今回はしっとりした二人を目指した(つもり) またせたな(誰も待ってない) お久しぶりです。中編書いてたら先におまけが出来ちゃったんで『あげちゃってもいいや』と思い立ちました。今までの作品のご評価感謝です。 前の更新から大分経ちましたがちびちゅきやのカプさばやので中々の供給が得られてぼかぁ。公式のお布施に縋りついて私生きてます。 ネタバレキャラ崩壊等にいつも通りお気を付け下さいまし。10,702文字pixiv小説作品- ちびちゅきギルが可愛いすぎんじゃSP
それって恋と呼べますか?とりあえず完
ちびちゅき捏造金女主、とりあえず両思い!糖分は控えめなはず!! 前回評価ブクマありがとうございました!3,014文字pixiv小説作品 - お野菜上手に食べられるかな?サンタと女装騎士編
お野菜上手に食べられるかな?サンタと女装騎士編 その1
ちびちゅき時空捏造創作。野原でピクニックに来たアストルフォとサンタ・リリィが野菜苦手を克服する為にジーク君とジャンヌと共に特訓を開始するまでの話。 ジーク君×ジャンヌ要素有り。 本作は二次創作です。読んだ方がどのような気持ちになっても当方は一切の責任を持ちません。 基本的にいないので返信は期待しないでください。3,907文字pixiv小説作品 Honey Trap 前篇
前作のキャプションにてお知らせした中編……の前篇です。 タイトルがアレですがR要素は皆無です。 前作同様ちびちゅき世界設定。ジナコさん+αがパンケーキ作る話。 一応カルジナ前提ですがカルナさんは前篇ほぼ出てきません。 相変わらずのキャラ崩壊設定捏造注意! 友情出演 アストルフォ(Apo)、フィオレ(Apo)、フランケンシュタイン(Apo) アーチャー(SN)14,782文字pixiv小説作品