アリンドウ
10
ありんどう
『ウルトラマンタロウ』に登場する怪獣。
新建材が燃える時に発生する化学物質・PG-500を吸収して体質変化を起こした巨大な羽蟻。
外見はクロアリに近いものの、後述する生態はむしろシロアリのそれである。
とにかく食欲旺盛で、東京の高層ビルの新建材を次々と食い荒らして倒壊事故を多発させ、ZATがばらまいた殺虫剤噴霧装置すら食べて駄目にしてしまった(この時の状態でも無駄にでかくて気持ち悪い)。そのため、存在が発覚するまでビルの設計を担当した建築士はミスを疑われ、ノイローゼに陥ってしまった。
群れで飛び立った時、コンドル1号の火炎放射攻撃を浴びせられて、そのショックで億単位の羽蟻の大群が合体して誕生した。
口からは火炎とアントネラ酸という蟻酸を吐き、レーダーになる触角からは電撃を発射し、両手のカッターは高層ビルすら切断する。羽を使って空中をマッハ6で飛べる。
ウルトラマンタロウとの戦いでは、ストリウム光線すら寄せつけないほどの頑強さを見せたが、ウルトラシャワーで油らしき液体をかけられたところにファイヤーダッシュを喰らって爆散した。
『ウルトラマンSTORY0』
惑星オズの土着生物として人間サイズの個体が登場。体毛が無く、兵隊アリのような姿をしている。
『ウルトラマン超闘士激伝』
辺境惑星セントール星の開拓民として登場している。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 見よ!ミリオン怪奇シリーズ!
アリ育成キットの怪!田中琴葉対大羽蟻怪獣アリンドウ
「アリ育成キットで育てたアリがものすごく立派に育ってしまって……」 ホワイトデーのプレゼントとしてプロデューサーから貰ったアリ育成キットを使い律儀にアリを育てていた琴葉はある日、アリが異常とも言えるほどに成長している姿を目撃する。そのアリは60メートルを超す大きさにまで巨大化し、大羽蟻怪獣アリンドウとなって街で暴れ始めた!あらゆるものを溶かし尽くす蟻酸と全てを灰にする火炎を吐くアリンドウに琴葉はどう立ち向かうのか?今、少女の知恵と勇気が試される。 ─────── ……と、昨年のホワイトデーの珍プレゼントのひとつ『アリ育成キット』を題材にしたお話です。 だからってなんで育てたアリが怪獣アリンドウになるのかって?まあそりゃ……アリだからね(? 別の昆虫怪獣のネタも混ざったりしています。違和感がなけれぱよいのですが……。 ウルトラ好きのミリPにも、そうでない方にも届けばいいなと思います。 届けぇぇえええっ! よろしくお願いします。18,633文字pixiv小説作品 - 『ウルトラ怪獣大百科』書き起こし
第94回「アリンドウ」解説ナレーション書き起こし
青野さん「ア↓リ↑ン↓ド→ウ→」 赤木さん「ア↑リ↓ン→ド↑ウ↓」 ……どっち? (本編→https://www.youtube.com/watch?v=cvkgC8l5Zmc)747文字pixiv小説作品