ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

エリシア(崩壊3rd)

27

えりしあ

『崩壊3rd』の登場人物。「火を追う十三英傑」第2位「█ █」の刻印をもつ英傑。 自由奔放で、みんなを愛し、みんなに愛される花のように美しい少女。 英傑たちのもう1人のリーダーである。

あたしの名前?

ああ そう言えば最近……

特別なあだ名がついたの

「ピンクの妖精さん♪」

そう呼んでくれていいわ

プロフィール

名前エリシア
英語表記Elysia
原語表記爱莉希雅
身長163cm
体重54.8kg(四捨五入禁止)
誕生日11月11日
出身地オストク-51
所属火を追う蛾
二つ名ピンクの妖精さん
好きなもの美しいもの 可愛いもの みんな
嫌いなもの約束を破る人
日本語CV井上麻里奈
本国語CV宴宁

概要

miHoYoのスマートフォンアプリ『崩壊3rd』のキャラクター。

前文明の対崩壊組織「火を追う蛾」の戦士にして、「火を追う十三英傑」の第二位「■■」。

崩壊獣の遺伝子を取り込んだ融合戦士と呼ばれる改造人間であり、融合戦士のみで構成された「火を追う十三英傑」を結成した副首領でもある。

本編に登場するのは本人ではなく、オリジナルの記憶から復元されたコピー人格(記憶体)。ヨルムンガンドの保有するデータ空間「古の楽園」に足を踏み入れた芽衣の前に現れ、案内役を務める。

人物

性格

頭脳明晰で花のように美しい美少女……というのはエリシアの自己評価。

自由奔放な性格で、真心と情熱を持って毎日を楽しく過ごしている。

若干ナルシスト気質で「ピンクの妖精さん」という二つ名に相応しい非常に愛らしい容姿をしており、自身の可愛さや美しさについて絶対の自信を持つ。

飄々としており、遠慮なく距離を詰めてくる積極的な態度から鬱陶しがられることもあるが、実際は誰に対しても真摯に接する博愛と慈愛の持ち主。

そのため多くの相手から好意や信頼を抱かれており、十三英傑という一癖ある人間たちをまとめ上げることができたのは彼女の性格によるところが大きい。

たまに語尾に「♪」がつく。

座右の銘は「可愛い女の子に出来ないことはない」で、美少女に対しては特に積極的になる。

彼女の過去には謎が多く、メイ博士メビウスが調査を行ったこともある。

なぜか彼女の死の事情を知っている英傑たちは「彼女が話すのを待つべき」と口を紡ぐ。

能力

十三英傑の中でも一二を争う実力を有し、十三英傑トップレベルの危険人物である千劫でさえも、

彼女には一度も勝てたことがない

武器は何でも使えるらしいが、現在は綺麗だからという理由で弓を使用している。

ピンク色の水晶を作り出す能力を持ち、作り出した水晶は戦闘の他、物々交換やプレゼントにも使える。

一応ケビンには一度負けている。

末法級崩壊獣「大自在天」の因子を有し、その副作用で耳が尖り、代謝の異常によりどれだけ食べても太らなくなった。

他の大自在天と融合しようとした者たちは拒絶反応により原型を留めないほどの姿になって死亡しており、メビウス曰くこの程度の副作用で済むことはありえないらしい。

また、エリシアが超変手術を受けたのはケビンとメビウスの間ということになっているが、手術に関する詳細な記録が消失していたという。

略歴

エリシアはオストク-51という街で産まれ育った。

彼女が幼い頃、ある理由で火を追う蛾が調査に訪れたことをきっかけに、エリシアは世界を知る旅へと出る。

数年後、第二次崩壊に便乗して火を追う蛾に入り、融合戦士となる。

多くの戦果を上げた彼女は、約束の惨劇の後に生き残った融合戦士を集めた火を追う十三英傑を立案する。

火を追う蛾の上層部はこれを受け入れず、折衷案として五英傑を提案するもエリシアに拒否される。

十三英傑は公式に認められることはなかったが、英傑という称号は12人の意識に変化をもたらし、人々も彼らを英傑と称えるようになった。

しかし侵蝕の律者との戦いでサクラが死亡し、エリシアも第十三律者の一件で死亡してしまう。

その後、終焉の律者との戦いで更に死者が出たことで十三英傑は事実上壊滅した。

活躍

前文明

エリシアはオストク-51という街で産まれ育った。

甘えん坊な彼女のことを街の人々は愛しており、エリシアも自分の世話をしてくれたみんなのことが大好きだった。

あるとき、何かを調べるために火を追う蛾の前身となる組織が町を訪れ、エリシアも含む子供たちに検査を行った。

調査の結果勘違いと判断されたが、エリシアは彼らと出会ったことで外の世界に強い興味を持ち、旅に出ることにした。

町の人々の祝福の声と共に送り出されたエリシアは世界を回り、人々の善意と悪意─人間性を知った。

  • 数年後、第二次崩壊が発生した際に火を追う蛾に接触し、組織の一員となる。
    • 才能があり、高い崩壊エネルギー耐性を持つ彼女はまさに火を追う蛾が必要とする人材だった。
    • デビューとなる任務でおめかしするため、エリシアは変装してメビウスから火を追う蛾のバッジをパクり、第二次崩壊を終わらせる。(推定)
  • パーティーにも積極的に参加し、メイド服を着て期待のを見に行ったり、無言のまま見つめ合う少年少女の仲を縮めたりした。
  • 第六律者討伐戦に参加する。
    • 律者が人間の感情を残していたことで迷い、被害を拡大させてしまったことで苦しむケビンを慰めた。
    • ケビンに『多数』のために自分を撃てるか問いかける。

数々の戦果を上げた彼女は超変手術の被験者にも選出され、最初の融合戦士のうちの1人となる。

  • 第八律者との戦いの後、火を追う蛾と交渉して千劫を至深の処から連れ出す。
    • この際、千劫に終わりなき闘争を与える代わりに『劫種』になってほしいと持ちかけた。
  • 融合戦士となり自分と同じ部隊に入ったに入隊指導を行う。
  • 第十一律者討伐戦に参加。
    • ケビンの攻撃の余波から気絶した華を守る。
    • ケビンがとった行動を非難する。

約束の律者との戦いの後、エリシアは生き残った13人の融合戦士を集めた火を追う十三英傑を結成する。

最初はエリシアが第一位だったが誰も驚かなかったので飽きて1日でケビンに投げた。

だが火を追う蛾の上層部は十三英傑を認めず、代わりに問題ばかり起こすアポニア千劫メビウス、文化の衰退=文明の滅亡で未来がないエデン、薄汚れた暗殺者のサクラ、融合戦士として不安定なコズマ、子供のグレーシュ、弱すぎて認知されていなかったパルドフェリスを除いた5英傑を折衷案として提案した。

しかしエリシアは13人全員一緒でなければならないとこれを拒否し、十三英傑は非公式の存在となった。

公式には認められなかったが、英傑という称号は13人に少なくない変化を生み、いつしか誰もが彼らを英傑と称え、その逸話を記録していった。

  • サクラの妹のリンが第十二律者となったことを早い段階で察知してサクラに伝える。
    • サクラがリンと再会できるように自分は情報を撹乱した。
    • 戦いが終わった後、ケビンと共にサクラの墓参りに訪れる。
  • メイ博士、エリシアを不審に思い彼女以外の英傑を集めてミーティングを行い、エリシアとどのように出会ったかを聞く。
    • その裏でエリシアはプロメテウスに会いに行き、仲間に疑われて仲間外れにされたことを嘆く。
    • プロメテウスが人類の生き残りの中で広がる不和から導き出した人類は自ら滅びるという結論に共感すると同時に、人類はもっといい結末を迎えるべきだと語る。
    • 「……たまには物語のヒロインが、魅力的な悪役になるのも、悪くないでしょう♪」と何かを決意する。
  • エデン、エリシアを慰めるためにはじめて人前で人為的崩落を使い、彼女と共に夜空を泳ぐ。
  • アポニアに何かを予言する。
  • 第十三律者降臨、エリシア死亡
    • 新たな脅威に人類は再び団結した。
  • エリシアによるものか、アポニアは運命の『糸』を見ることができなくなる。

終焉の律者により前文明は滅亡し、古の楽園はケビン率いるヨルムンガンドの幹部への試練に利用される。

現文明

いかんせん美少女の前にしか現れないので、フードで顔が見えないワタリガラスにも会いに行かなかった。

旧世界より

「崩壊の意志とは何なのか」その答えを得るため、古の楽園を訪れた雷電芽衣の前に現れる。

「私の記憶が正しければ、あなたは……ピンクの妖精さん?」

「違うわ!」

楽園では芽衣に楽園や英傑のあれこれを教えたり、試練を課したりとガイド役のような立場でサポートをする。

メビウスが特別な来訪者に何かしでかさないか警戒しており、彼女の元へ行こうとする芽衣を導きつつ、最後は自ら彼女の前に立ち塞り彼女を試した。

メビウスがエリアのデータごと芽衣を始末しようとした際には、芽衣が放出した雷の力から彼女の居場所を特定して助けた。

ある理由で芽衣が一時的に楽園を離れたあと、フェリスから買ったメガホンでメビウスが芽衣にボコボコにされたことを言いふらしていた。

サボっていたワタリガラスクラインの依頼で楽園の異常の調査を開始した際には彼女の前に現れ、「私が試練を受けてた時には出てこなかったじゃないか」とプンプンする彼女に許してもらった。

楽園に戻ってきた芽衣が至深の処に行きたいと言い出した時には案内する代わりに角を触らせてもらうことを要求し、たっぷりと堪能した。

案の定メガホンで言いふらしたので芽衣はキレた。

アポニアの死の予言に立ち向かい、彼女に認められた芽衣は彼女の言葉から一連の騒動の黒幕に気づく。

見計らったかのようなタイミングで芽衣を試練へと導いたあの人。

アポニアによって開かれた扉の先で待っていたのは火を追う十三英傑第二位、『真我』のエリシア

前文明の第十三律者である彼女は、芽衣が第十三律者の真実を語るに足る人物か確かめるために一連の出来事を仕込んだのだ。

無瑕の少女へ

芽衣が招かれたのはエリシアの記憶によって構築された「永久の楽園」

そこでエリシアは順を追って説明しながら芽衣との散歩、もといデートを楽しむつもりだった。

しかしケビンによってデートを中断される。永久の楽園の存在はごく一部の英傑しか知らず、ケビンはエリシアの心の内を聞くために来たのだ。

ケビンに言い聞かせて追い払ったエリシアはデートを再開し、「楽園の資料室」を訪れる。

自分の話を客観的かつ公正に伝えられる「魔法のタイプライター」を使うために、管理者の妖精エリのウェイクワードを芽衣に言わせた。

「い─と─し─き─エ─リ─シ─ア─!」

「あら~♪」

エリシアが芽衣に見せたもの、それは普通の人のように笑い、苦悩する英傑たちのかつての日常だった。

新たな出会いに心を躍らせ、仲間の誕生日をみんなで祝う。傷つき、挫折を味わい落ち込む。

英傑と呼ばれた彼らもまた欠点のある普通の人間、愛すべき人々だということを芽衣に覚えておいてほしい、それがエリシアの想いだった。

「自分が律者だと知った後も芽衣がいつも通りに接してくれるのか」というただ一つの不安も彼女の答えで解消された。

そして最後、エリシア自身も知らない第十三律者の結末が隠された島に明日一緒に向かうことを芽衣と約束し、2人は別れた。

その夜、エリシアのもとにサクラが訪れ……

翌日、いつまでたってもエリシアは約束の場所に来なかった。

不審に思いエリシアを探し始めた芽衣は、ピリついた雰囲気のケビン、アポニア、スウ、メビウスと出会う。

彼らの話によるとアポニアが楽園の異変を察知し、スウが調査したところエリシアのデータが完全に消失、つまり芽衣と別れたあとにエリシアが死んだのだという。

英傑たちは異変の解明を試みるが、何者かによってケビンとメビウスが殺され、他の『ヴィルヴィ』を消去した『悪人』のヴィルヴィによってパルドフェリスまで殺されてしまう

潜んでいた『詐欺師』のヴィルヴィは芽衣を『悪人』から助け、消されてしまった人たちの状況を教えた。

『悪人』の手に落ちたケビン、メビウス、フェリスは完全に消えたわけではなく、バックドアを使えば復活させることができる。

しかし彼らとは違い、エリシアは楽園に侵入した者によって完全に消去されており、復活させることはできない

『それ』を倒すにはエリシアのみが起動できる楽園最後のプログラム『対ケビン武装・タイプ666』を使用し、古の楽園ごと消去するしかない

『詐欺師』と共に『悪人』を倒した芽衣は待ち伏せていた敵と戦うが、思うように動けず死にかけてしまう。

倒れ伏した芽衣が聞いたのは、ありえないはずの声。

「ねぇ…気分はどう?」

エリシアと似ていて、それでいてまったく異なる姿……侵蝕の律者はもっともあくどい姿で現れた。

侵蝕の律者の目的は侵蝕によって英傑達の記憶を集めることで自分自身がエリシアになり、『対ケビン武装・タイプ666』を発動する権限を奪うこと

強い生存本能を持つ侵蝕の律者は、そうすることで安心して『生き続けられる』。

だが、目的はそれだけではない。

まだ単純な思考しかできなかった律者は本能のままにエリシアを襲ったが、彼女を消去したあとに様々なことを学んだことで楽園を愛すようになり、エリシアを消去をしたことを惜しむようになった。

古の楽園の全てを侵蝕し、エリシアを復活させ、英傑たちに夢を見せ続け、楽園と共に永遠に存在し続ける

侵蝕の律者は芽衣も英傑たちも自身の理想を受け入れてくれると思っていた。

しかし全員に拒絶され、英傑たちは芽衣の記憶からエリシアを復活させるために特攻して時間稼ぎをし始める。

英傑たちの攻撃によって侵蝕の律者が英傑達のデータを全て失い、エリシアの姿を維持できなくなった頃、芽衣、エデン、妖精エリの記憶からエリシアの再構築が開始される。

エリシアの起源、足跡、そして最期を見届けた芽衣はこの永久に続く無瑕の楽園を作り上げた少女の名を叫ぶ。

「もう一度私の声に応えて……」

「……エリシア!」

「ハーイ、あたしに会いたくなった?」

イベントストーリー等

サバイバル!夏の狂想曲

ネット上でピンクの妖精さん♪としてちょっと有名なフリーターのエリシアと『黄金の庭園』の住人たちが無人島で繰り広げるドタバタ騒ぎ。

黄金の庭園

夏の狂想曲の世界観そのままの平行世界の話。

ゲームにおける性能

「ピンクの妖精さん♪」

センシティブな作品

あたしに会いたくなった?このエリシア、いつでも期待に応えるわ

火を追う蛾の戦士としての通常モード。

異能属性。S級。物理属性のアタッカー。

モチーフ武器:往昔の飛花→往昔の飛花・愛の詩

モチーフ聖痕:エリシア

通常攻撃を命中させてからからチャージ攻撃や必殺技を命中させると追加ダメージや効果を発動できる。必殺技を発動すると威力や会心率、ヒット数が一定時間上昇し、火力が大幅に向上する。ヒット数の多さからシールド破壊能力が特に高く、物理アタッカーの中でもトップクラスの火力を出すことができる。

無課金でも交換所でキャラカードや欠片が入手可能なので育成はしやすい方。一方で最大火力を出すためにはサポーターによる補助や武器、聖痕が特に重要となるため、パーティー編成難易度は高め。非常に手間はかかるが材料を集めれば、モチーフ聖痕は無課金でも入手可能。

「■■」の刻印

他の刻印とは違いかなり特殊で、操作キャラによって効果が変わる専用刻印となっている。

1キャラにつき5種類のバフが用意されており、取得すると使用感が大きく変わる。

最初に一つ貰えるが、強力な分出現率が低い。

なお操作キャラが英傑の場合は最初に2個もらえる。

英傑支援『あなたのためにある物語』

使用すると扉がリセットされ、集めた専用刻印が4つ以下の場合は必ず『■■』の扉が出現する。

1階層ごとにチャージされ、6層分で1回分になる。

関連人物

ケビン・カスラナ

十三英傑最強の戦士にして信頼する戦友。

新人時代のまだ明るい性格だった頃からの知り合い。

騒動を引き起こしては諌められることも多いが、互いのことを確かに信頼している。

いろいろと寒くなったことを嘆きつつ明るい時の彼を懐かしく思っている。

約束の惨劇で彼がとった行動を非難し、「約束を破る人は嫌いよ」とまで言った。

「もしいつか、こうして、あたしにトリガーを引いて『多数』の人々を助けられるなら……」

「ケビン、あなたはどうするの?」

実績のある自分とケビンの順位はすぐに決まった。

アポニア

特に仲の良い友人。

異能を持ち他人から恐れられている彼女に対してもいつもと変わらない態度で接している。

アポニアにとってもそんなエリシアは敬愛の対象であり、彼女の存在を覚え続けることが今の目的となっている。

エリシアの死後、彼女は何らかの方法でアポニアが運命を見れなくなるようにした。

エデン

大親友。「エリ」という愛称で呼ばれている。

よく一緒にお茶会を開いたりプレゼントをもらったりしている。

また、エリシアの着ている服はエデンがデザインしたもの。

エリシアが自身の弱音を呟ける唯一の人物にして、エリシア曰く「一番大好き」。

他の人と同じように彼女の歌も好き。

ヴィルヴィ

特別な存在であるエリシアに興味を示している。

第二次崩壊に関する勘違いで火を追う蛾との全面戦争を始めた彼女を捕まえたのもエリシア。

工房の音は美しくない。

彼女の何か秘密に気づいていた。

千劫

自分を凌ぐ実力を持つエリシアのことを認め、「信用できる人物」と評す。

『千劫の仮面にまつわる100の謎:入門からマスターまで』という本を作ってばらまいたこともある。

エリシアの前に来るとある程度落ち着くらしく、エリシアは敏感な年頃的な認識をしている。

スウ

エリシアの偉業に感服している。

いつも目を閉じているから寝てるのか起きてるか分からないし、説法が長くて退屈。

だからスウが話してる時にどっか行く。

スウが木の下でどのくらい同じ姿勢を保てるか賭けをしたこともある。

7は特別な数字だから第七位は彼にした。

サクラ

存在を好まれていなかった自身に対しても分け隔てることなく接してくれたエリシアに感謝している。

同じピンク色の長い髪と尖った耳と温かい心を持つ人。

もちろん彼女のことも好きだけど音楽の趣味はちょっと……。

コズマ

真面目で無口な後輩。

エリシアのことを「頼りになる先輩」と評している。

『無口な少年にまつわる100の謎』という本を作ってばらまいたこともある。

考えていることが全部顔に出ることが面白くてついからかってしまう。

メビウス

大の仲良し

彼女からは裏切り者と呼ばれ、ウザがられているがそんなことは気にせず、毎日のように彼女のことを振り回しては抗議を入れられている。

実際はひねくれているだけでエリシアのことが好き。

メビウスにピンク色の服を着てほしいから彼女のクローゼットの中身を入れ替えたりする。

小さくて可愛い。プンプンしてる顔も可愛い。

グレーシュ

照れ屋で可愛い女の子。

「エリシアお姉さん」と呼ぶようにしてもらった。

エリシアの「色」が移って明るい挨拶をしだした彼女に「可愛いわね♪」ってやってたらコズマに「変なことを教えるな」と言われた。

エリシアを尊敬している。

新人だった彼女が成長していく姿を見れて嬉しい。

ただ疲れた時には他人を頼ってほしい。

若い彼女が大人の争いに巻き込まれなくて済むように第十二位にした。

パルドフェリス

弱くて上層部からも「誰それ?」という程度にしか組織に認知されていなかった自分を英傑として迎え入れてくれたエリシアのことを「エリの姉ちゃん」と呼び慕い、「めちゃくちゃ凄い」と尊敬している。

面白いものを売ってるから「仕入れ」については大目に見てあげる。

第九律者との戦いで死亡した先輩。

実はオストク-51にも訪れており、エリシアの成長に驚いた。

ディストピア

コズマと同期の後輩。

入隊祝のパーティーでコズマが全く喋らないせいでお見合い状態になっていたのでからかって距離を縮めて上げた。

メイ博士

大好きだけど疑われたのは傷ついた。

プロメテウス17号

人類は自ら滅びるという彼女の結論に対して、エリシアは人類はもっといい結末を迎えるべきだと語り何かを決意した。

妖精エリ

エリシアをモチーフにした武装人形

全部で13体作られたのだが受け取ってくれたのはエデンとアポニアだけだった。

雷電芽衣

前文明の真実を探しにきた芽衣の前に現れ、案内人を名乗り出た。

ツンツンしてる芽衣に対してもエリシアは意に介さず懐に入るなど、次第に信頼関係を築いていく。

十三英傑の中で最初に現れたのは相性が一番いいからとのことだが……

角触らせて

ワタリガラス

いつもフードをしてるせいで顔が見えず、美少女判定されなかった。

フードを外してからはエリシアも彼女に会いに行くようになった。

余談

  • エリシアには『楽園』という意味がある。
  • 英傑相関図では全員に対する印象が「好き」となっている。
  • 十三英傑プレイアブル化の際には彼女が解説動画のナレーションを務めている。
  • 太もものベルトの位置は曜日、髪型は天気を基準として毎日調整している。
  • メイクは人生で一度しかしていない
  • 本国語版で声優を担当している宴宁は、同時に崩壊3rdの同社作品である原神の主人公の声優も担当している。
    • 「古の楽園」篇と同時期に実装された原神スメール篇の蛍の新しいボイスは、どこかエリシアに似た活発さがあると、一時期本国で話題になっていた。
  • 『伝説の英傑の伝説』という自伝を書いたこがあるが内容は少し脚色されている。
    • 千劫の本といいコズマの本といい何かを書くのが好きなのだろうか。
  • 実はこれまでに出てきた明るいキャラはアホの子ばかりだったので頭がちゃんとしてる陽キャは彼女が初めて。

作中はもちろん、現実でも愛される、それがエリシアというキャラクターなのである

  • また、ゼンレスゾーンゼロの公式PV「奇跡のはじまり」でもエリシアらしきエルフ耳の人物(同PVのサムネイルにもなっている)が一瞬映るが、詳細は不明。
  • さらに、崩壊シリーズから分岐したと明言されている原神でも登場する可能性がある。
  • ファンによってElysiaJSというBun用Webフレームワークが作られた。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 英傑たちの食卓

    黄金・あなたのための酒盃

    ついにこの二人の話をあげる日が来てしまったなという感じです。 英傑達の物語が完結してから一年。 ずっと、この話が書きたくてこのシリーズを続けてきました。 みんなにとって特別なエリシア。 だけ、エデンだけはまた別の特別。 エリシアがみんなに注ぐ愛が純粋無垢な愛だとしたら、エデンへのそれは少し不安定で、独りよがりで、浮ついている。 つまり、誰しもが他者へ抱く人としての愛情。エリシアを最後人たらしめたのはエデンの存在だって私は墓場に行くまで言い続けると思います。 エリシア、誕生日おめでとう!!
  • 研究室での事件

    探してみてもあまり見つからなかったので自給自足 これから色々書いていきたいけど時期的な問題でそんなことをしてる場合じゃない
  • 蟲と庭園

    ※私は小説家ではない、方法としてここを使っている無法者だ。  少女は健やかな朝に目を覚まし、少女の少し慌ただしい音に耳を傾けた。 __焦らない余裕は、有り余る時間から来るものではないと知っているから。
  • 英傑たちの食卓

    天慧・世界をめぐるチャイ

    教養回…、なのか? ということで世の中あらゆるものに歴史あり。その歴史を紐解くのも楽しいですね。 紅茶というと高貴なイメージがありますが、産業革命以降は労働者の腹を膨らませるための飲料だったという事実を理解すると、 普段仕事中に飲んでいるリプトンのやっすいパックの紅茶にも趣が沸くものです。 なんというか、こう、「ああ~労働者として働かされる人生が染みるんじゃ~」って感じで。 英国人は出がらしの紅茶に砂糖をばかすか入れる食習慣になってしまったからあんなメシマズ大国扱いされるんだよ!反省しろ! 話がそれました。 というわけで今回はスウメインです。 スウといえば蘊蓄たれる話長い人っていうイメージが先行してしまいがちですが、たぶん本人は丁寧に言葉を並べているだけ…。 う~ん、メビウスやメイ、ヴィルヴィといったイケてる脳みそ持った人じゃないと話最後まで聞いて理解してくれないのかも (メビウスとかは理解できても面倒くさがって話聞いてくれなそう…) 世間では絶賛女体化スウが話題をかっさらってますが、 個人的には彼女よりスウ自身のほうがよっぽど性的にセクシーでアダルトだと思います。 みなさんもスウの魅力に気づいたらR-18二次創作どんどん出してくださいね。
  • 英傑たちの食卓

    群星・はじめてのアップルパイ

    久しぶりの更新です(本当はグレーシュの誕生日に更新したかったのはここだけの話)。 時間軸は、原作で出てくるグレーシュよりももう少し幼い頃。正直この辺は描写が少ないので、細かい矛盾点とかは出てきそうな気もするけどそこは二次創作のご愛嬌ということで。 メビウスおばさんにバブみを感じてばかりの今日この頃です。
  • 酒杯、遠き日に思いを馳せて

    崩壊3rdの二次創作です。 英傑達に情緒を破壊された哀れな艦長が、今後公式からの供給が減っていくことに震えながら書きました。 こう言った創作をするのは数年ぶりなので、リハビリも兼ねて短めです。
  • 蝶は謳わない

    妖精の指先に留まるは胡蝶の夢

    ※私は小説家ではない、方法としてここを使っている無法者だ。 ...「醜悪な願い」は人の為、「美麗な願い」は人の為。  蝶は己の醜さを、己は羽の醜さを。飛べば騙りて美しさ、飛ばねば騙らぬ醜さを。  さぞ傲慢な夢の後、己は知らぬ、夢とやら。
    16,211文字pixiv小説作品
  • 曲解3rd:古の楽園

    曲解3rd:古の楽園「有為」

    ※私は小説家ではない、方法としてここを使っている無法者だ。  罪を背負い、罰は受ける。見えるものは運命であり、逸らすものは抗い。しかし、罰はいずれやってくる。その罪を刻んだ身に、罰は与えられる。 それを、私が知っているから。 しきれいこ「この話に限らず、私が話す全てが、私の答えである。前にも言っただろうか・・・。 流石に覚えてないな。では」 追記、一部やや加筆修正しました。
  • 曲解3rd:古の楽園

    曲解3rd:古の楽園「愛恋」

    ※私は小説家ではない、方法としてここを使っている無法者だ。  私は見た、私達は見た。それは儚いレジスタンスで、それは哀れで虚しい自己の想いによる抵抗だった。  同じ敵に向ける想いは、たった一人と相対して二分した。  そしてそこには、火追者と離反者の二者が残ったの。 ※追記、本編の、最後の文章を一部加筆修正致しました。 しきれいこ「約束が待っているのか、はたまた約束を待っているのか・・・ 私としては後者だよ。後者だ。では」
  • 甘美な妖精の蜜

    2022.02.14 全体公開 ピンクの妖精さん×バレンタイン傷心芽衣ちゃんNTR概念(?) どうしてもエリシアちゃんのssが書きたかったので書いただけのお話。百合とか全然書いたことないので四苦八苦しましたね。
  • 3rd読み切り

    🐍のねーちゃんは休みたい

    メビウスは巻き込まれて怒ってる姿が似合うね!!!!! 9/23 修正と文章の追加をしました。
  • 【サンプル】あなたのための物語

    10/21~22に参加する崩壊3rdオンリーイベント「【崩壊シリーズWebオンリー】Beautiful World 本開催」にて頒布する予定の「あなたのための物語」のサンプルです。 崩壊3rd好きな方は、貴重な時間なのでぜひ遊びに来てください!オンラインで期間中はずっと参加しているので、お気軽に参加できるかと!たくさんの方が参加されていて、私が一番楽しみにしてます。 【オンリーイベントはこちらから】 https://picrea.jp/event/9512d95d00d61bdec03d2b99d6ecc455ee5644ae52d10e7c4a61c93062dc97a3
  • 3rd読み切り

    無へ

    初投稿です。 荒削りな部分、解釈不足な部分があります。 個人的に侵食ちゃんからみたエリシアは、母親や神のように見えていたのかなと思います。 11/2 文章の訂正・追加を行いました。
  • 英傑たちの食卓

    救世・最後のティーパーティー

    ※できればメインストーリー31章履修してから読んでください。 本来このシリーズは英傑の序列下位から更新していく予定だったんですが、一枚私の筆を決定的に止めるキャラがいたのとモチベーションの問題で今回はケビンのお話です。 ケビンはね、誰よりも圧倒的に強くて、冷徹で、目的達成のためなら手段を選ばない。そんな血も涙もない男じゃなきゃいけないの ……なわけあるか!! ケビンは心優しくて誰よりも友を大切にする良い男なんだよ!
  • ハイペリオンに来たメビウス博士がメイド服を着るお話

    Q.どういう時空? 設定理解してる? A.崩壊エネルギーの影響です Q.このキャラおかしくない? 口調とか考え方とか…… A.崩壊エネルギーの影響です Q.なんか変な艦長がいるんだけど! うちの艦長と違うよ! A.崩壊エネルギーの影響です Q.日本語おかしくない? てにおはとか他にも…… A.崩壊エネルギーの影響です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エリシア(崩壊3rd)
27
編集履歴
エリシア(崩壊3rd)
27
編集履歴