ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガオナイト

がおないと

ガオナイトとは、映画『劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える』に登場する巨大戦力の一つ。
目次 [非表示]

スーツアクター:横山一敏(ノンクレジット)


概要

本作に登場する、「炎の精霊騎士」の異名を持つ精霊王の一体。スーパー戦隊シリーズとしては初となる「劇場版限定(先行登場)の巨大ロボ」でもある。


ガオコングを中核とし、彼が時空を超えて呼び寄せた5体のパワーアニマル(ガオイーグルガオシャークガオバイソンガオタイガーガオエレファント)と百獣合体することで誕生する。その出で立ちはガオマッスルに近似したものとなっている一方、顔面はスリット付きのフェイスガードで覆われており、なおかつエレファントソードを駆使した剣術を基本的な戦闘スタイルとしている点でも相違している。必殺技はエレファントソードから光の刃を伸ばし、敵を5度に亘って滅多斬りにする「森羅万象・ビッグバンファイナル」(※)。

作中では、ガオシルバーが操縦するガオゴッドと共闘し、相対したオルグ三兄弟のうちポセイドンオルグを居合斬りにて、ゼウスオルグを前出のビッグバンファイナルにてそれぞれ撃破している。


(※ 資料によっては「ビッグバーンファイナル」と表記されている場合もある)


備考

企画段階では仮称として「ガオマッスルクリムゾン」「ガオクリムゾン」といったネーミングが考案されており、当初から赤を主体としたカラーリングが志向されていたことが窺える。特徴的な頭部のフェイスガードについては、獣皇剣の鍔をモチーフとしたものや、牙をモチーフとした凶悪さの漂うものなど、複数のアイディアが提示されており、この内前者については「ガオゴッドの側近」という位置付けのイメージで起こされたものであるという。


作中には登場していないものの、両腕をガオベアーガオポーラーと換装した「ダブルナックルモード」も想定されており、実際にこの形態のデザイン画なども残されている。ポプラ社刊『戦隊ヒーローコレクション2』のように、このダブルナックルモード(ガオナイト ダブルナックル)をガオナイトとして、作中に登場した通常形態を「ガオナイト ソード&シールド」として紹介している書籍も存在する。


玩具では、単品版である「パワーアニマルシリーズSP ガオコング」と、既発売の商品群との組み合わせでガオナイトを再現可能である他、セット版として「百獣合体 DXガオナイト」が、トイザらス限定で発売されている。後者は独自の仕様として、付属のガオエレエファントがブラックバージョンとされており、後年発売された「SMP 百獣合体 ガオナイト」においてもこの仕様が踏襲された。


関連タグ

百獣戦隊ガオレンジャー

戦隊ロボ 精霊王

ガオコング ガオマッスル

リデコ


劇場版限定戦隊ロボ

ガオナイトバクレンオー

関連記事

親記事

ガオコング がおこんぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3184

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました