ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンダムヘビーアームズ改

がんだむへびーあーむずかい

ガンダムヘビーアームズ改(Gundam Heavyarms EX/Custom)とは、ガンダムヘビーアームズの改修型。
目次 [非表示]

トロワ・バートン「俺は今まで何度となく死ぬ運命を逆らってきた。今度も逆らわせて​もらう!」

データ編集

型式番号XXXG-01HC→XXXG-01H2
全高16.7 m
重量
  • 7.7 t(大河原版)
  • 8.2t(アーリータイプ)
装甲材質ガンダニュウム合金
開発者ドクトルS
パイロットトロワ・バートン

アビリティレベル編集

※リーオーをオールレベル100として換算

ファイティングアビリティレベル120
ウエポンズアビリティレベル170
スピードアビリティレベル120
パワーアビリティレベル140
アーマードアビリティレベル140

概要編集

ピースミリオンに回収されたヘビーアームズを、マイク・ハワードバーニアスラスターの増設といった改修を施し、宇宙空間でも行動出来る様にした機体。


腰部やバックパックにスラスターが増設されているのが改修前の機体と外見上の差異となる。

バックパック以外の変更箇所は腰部を囲うスカート一式ととても分かりやすく、ガンダムサンドロック改と違い前方からでもフロントスカートの形状だけで違いが分かるようになっている。


同時にビームガトリングガンは回転砲身を二基に増やしたダブルビームガトリングガンに変更され、火力も強化された。元々火器類が多い事や遠距離砲戦を主体とする機体の為これ以外の装備はTV版は全く変わっていない。


最終決戦のEVE WARで投入されたのだが、

  • ウイングゼロはエピオン討伐と落下するリーブラの完全破壊
  • デスサイズヘルはヒイロの戦闘データ入りヴァイエイトとトロワの戦闘データ入りメリクリウスの両機撃破とリーブラのデータのコピーをピースミリオンに持ってきたヒルデの保護、リーブラへのガンダム開発者5名の送達
  • サンドロック改は一時的にゼロシステムを使った経験からの的確なガンダムチームの戦闘指揮
  • アルトロンは(不本意ながら)トレーズの討伐とツインバスターライフルの回収

と大きな見せ場があったのに対し、この機体にだけは一切そういうものがなかった。

中盤パイロットが凄惨な目にあったからかもしれないが、最終局面でもリーブラ内部の破壊と重傷を負ったカトルの保護ぐらいしか行われていない。

またそのために一時機体を降りた時、特に何の意味もなくトロワが自分の機体をジーッと見つめるシュールなシーンがある。余程自分の愛機を気に入っていたのだろうか(後付けではあるもののEWの回想で「この機体は気に入っている」と実際に発言している)。


元々の型式番号はXXXG-01HCだったが、EWでXXXG-01H2に改められてからはTV版もこちらに変更されつつある。


ヘビーアームズ改(EndlessWaltz版)編集

ヘビーアームズ改(EW)

カラーリングが朱色から緑の宇宙用低視認塗装に変更され、またビームガトリングガンが実体弾式ガトリングガンになったことで、携行武装全てが実弾兵器となった。

アーミーナイフも撤廃され、両腕のダブルガトリングガンに加えてホーミングミサイル、マイクロミサイルも装弾数が増えるなどTV版以上の重武装となっている。ただし小説版のEndless Waltzではアーミーナイフを使っているシーンがある。

普段はカバーで塞がれているため気付かれ辛いが胸部ガトリングの装備数が2基から4基に増えている。またパイロットと同じピエロマスクを着用したことも。

当時のプラモデルでの名称はガンダムヘビーアームズカスタム』。

外見上は違う機体となっているが、あくまでそう見えるだけであって改造機体ではなく設定上はTV版と同じ機体である。


武装編集

2連装ビームガトリング/ダブルガトリングガン編集

上述通り改修に伴い2連装に増設された。

TV版ではシールドは据え置きのまま左腕のみの装備だが、とうとう不要と見なされたのかフォアグリップアームは排除された(設定画の立ち絵でもしっかり消えている)。元々重量のある設定のビームガトリングが2連装になってさらに機体バランスは悪くなっているが、劇中では無重力の宇宙でしか戦わなかったため然程問題ではなかった。一部シーンでは、既存のセル画を描き換えたのかビームガトリングが単装のまま(フォアグリップアームもそのまま付いている)描かれている作画ミスがあったりした。

EW版ではダブルガトリングガンに名称を変えシールドはなくなり、両腕の装備となった。こちらは地上で戦闘を行ったものの、左右のバランスが均一になったため機体バランスに支障は出ていない。


バルカン編集

頭部に2門内蔵されたガトリング砲。


マシンキャノン編集

両肩に2門内蔵された機関砲。


胸部ガトリング砲編集

胸部の開閉式装甲カバー下に隠されたガトリング砲。

TV版は2門のままであるが、EW版の改では4門に増えている。


ホーミングミサイル編集

両肩アーマーに内蔵されたミサイル。

TV版では6発、EW版では両脚とフロントスカートに位置を変え44発を装備する。


マイクロミサイル編集

両脚ランチャーポッドに内蔵された小型ミサイル。

TV版では24発、EW版では両肩に位置を変え52発を装備する。


アーミーナイフ編集

TV版改のみの装備。右前腕に固定装備されたガンダニュウム合金製ナイフ。

登場が重装甲のビルゴⅡひしめく最終決戦という時期もあり、TV版ではほとんど威力を発揮できないどころか初陣では右前腕ごと破壊されてしまった。

EW版では右腕にもダブルガトリングを装備した関係上オミットされた。


バリエーション編集

ガンダムデリンジャーアームズ編集

詳細はリンク先参照。


立体物編集

ガンプラ編集

2010年代まで一度も出たことがなかったが、改修前のヘビーアームズのHGACのランナーの改修で交換する箇所にスイッチが入っていたことから立体化は有力視されていた。


そして2022年2月22日にプレミアムバンダイ限定でHGAC化された(最速同年6月発送)。こちらはレッグスラスターの変更が省略されたサンドロック改と違い、設定通り全箇所新規パーツ造形になっている。

またHGACヘビーアームズ時点から改修前箇所に絶妙にランナースイッチが入っていたため改修前からの余剰パーツは皆無(HGACサンドロック時代からのガンダムWランナーからは出る)で、サンドロック改のようなノーマルとのコンパチ組みは不可。


アクションフィギュア編集

MS IN ACTIONで発売されている。

北米限定発売のガンダムヘビーアームズ2ndというハイエンドモデルも存在し、日本発売版とは違いマイクロミサイルハッチが開閉したり、肘関節が二重になっているなどの変更点がある。


その後ROBOT魂でも立体化。

全ハッチ開閉はもちろんのこと、ボーナスパーツで右腕用の2連装ビームガトリングも付属しておりEW版っぽいポーズも取ることが出来る。このギミックの関係上、アーミーナイフは外付けオプションとして外すことが可能となっている。


関連タグ編集

新機動戦記ガンダムW ガンダムヘビーアームズ トロワ・バートン

ウイングガンダムゼロ ガンダムデスサイズヘル ガンダムサンドロック改 アルトロンガンダム

関連記事

親記事

ガンダムヘビーアームズ がんだむへびーあーむず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 197186

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました