ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ブナ科コナラ属の落葉高木。雑木林の景観を形作る代表的な樹木である。実は球形をしていて、「どんぐり」の代表として親しまれている。


本州、四国、九州と朝鮮半島、中国に分布。同属のアベマキと近縁で、交雑種をつくることがある。


再生力がとても強く、伐採しても残った幹から再生するので、燃料(薪や炭)として重宝され、人家近くによく植えられた。樹皮から染み出す樹液にはカブトムシなどの昆虫が良く集まる。


材は硬く、床材や家具などに広く利用される。シイタケ栽培のホダ木にもよく用いられる。


関連タグ

どんぐり 雑木林

コナラ ミズナラブナサクラクリカシエノキ - 薪炭用としてよく使われる樹種。

くぬぎ山駅 クヌギダマ

関連記事

親記事

広葉樹 こうようじゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 344

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました