ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ブナ科ブナ属の落葉広葉樹。学名:Fagus crenata Blume。雌雄同株。また、ヨーロッパブナなどブナ属の他の種もしばしば「ブナ」と呼ばれる。


北海道道南から、本州四国九州に分布し、しばしば純林をつくる(ブナ林)。ブナ林としては青森県秋田県にまたがる白神山地が特に有名だが、岩手県の安比高原や神奈川県丹沢山地、四国の石鎚山系など各地に分布する。南限は鹿児島県高隈山。スギ林などに置き換えられることで分断され縮小した。


樹皮はなめらかで,色は灰白色で独特の斑紋がある。これは地衣類がついているためである。秋に実をつけ、森林に棲む多くの動物たちの餌となる。


漢字表記は木偏にと書いて「橅」だが、木材が腐りやすく狂いやすいことから利用価値が低かったためといわれる。しかし、ミズナラクヌギカシコナラなどと並び古くから材として重視されており、決して「役立たず」ではなかった。現代では、曲げに適しているため、家具材として重用される。


関連タグ編集

ブナ科 樹木 広葉樹

関連記事

親記事

ブナ科 ぶなか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13563

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました