概要
コサック(宇:Козаки 露:Казаки)は、ウクライナを発祥として東欧からロシア地方に存在する(した)軍事的共同体。
様々な集団(団体)が存在し、国や地域、時代によって何処にも属さない在野の兵であることもあれば、何れかの国に忠誠を誓った軍集団となったりと色々なコサックが存在した。
ロシア帝国南方辺境で結成された没落貴族やアジア系遊牧民の盗賊が基となった騎馬戦闘集団で、居住地域は、南ロシア(ドン・コサック)よりも、むしろウクライナ(ザポロージャ・コサック)であったが、ザポロージャ・コサックはロシア帝国に滅ぼされた。
16世紀、ドン川流域に現れたドン・コサックはロシアを代表する騎兵で、狩猟で生計を立てていただけでなく、オスマン帝国やクリミア・ハン国との戦いで鍛えられ、ロシア帝国に自らを傭兵として売り込んでいた。
1773年、エカチェリーナ2世時代に起きたプガチョフの乱は農奴制に反対するドン・コサックが蜂起したロシア最大の農民暴動。
日露戦争における旅順攻防戦において、ロシア帝国陸軍の戦力として活躍している。
ロシア革命後、赤軍に敗北したコサック諸軍は廃軍となった。ボルシェビキの弾圧により共同体としてのコサックも消滅した。
とはいえ「コサック騎兵」としては根強く残り、ドイツ軍捕虜の志願者で結成された親独派のコサック騎兵と「大祖国戦争」で大同団結した社会主義政権寄りのコサック騎兵が同時に存在していた。
現在でもウクライナ人はコサックの子孫とその文化継承者と自覚する意識が強く、一部の男性はコサックの伝統的な髪型であるチュブ(辮髪のようなもの)を特別な行事に臨む際にセットすることがある。
関連人物
曖昧さ回避
- コサックダンス:ウクライナの民族舞踊。極めると人間を辞めた動きになるとか。
- コサック艦娘:ゲーム『艦隊これくしょん』のキャラクターのうちロシア帝国海軍やソ連海軍所属の艦娘の通称。
- バトルコサック:スーパー戦隊シリーズ『バトルフィーバーJ』のメンバーの1人。
- コサック博士:『ロックマンエグゼ3』に登場する科学者。
- Dr.コサック:『ロックマン4』『ロックマン5』に登場する科学者。
- HMS Cossack:イギリス海軍の駆逐艦の名前。初代トライバル級 2代目トライバル級 3代目C級駆逐艦の3代存在する。
- Cossack(NATO code):ウクライナの輸送機 An-225に付けられたNATOコード。