ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

イギリス競走馬。引退後は小岩井農場に導入され、昭和初期から中期の日本を代表する種牡馬となった。


プロフィール編集


略歴編集

1924年

4月7日、イギリスで誕生。

父・バッカンは現役成績17戦11勝で、種牡馬としては多くの活躍牝馬を輩出した。

母・オーラスは現役成績12戦5勝で、娘のオリソンロストソウルヴェンチャーサムの子孫が現在に至る牝系を築いた。

母父のオービーは英愛ダービーを勝った快速馬であった。

イギリス保守党政治家であるジョン・シーウェル・コートールドの所有馬となり、パピルスなどを手掛けたベイジル・アーネスト・ジャーヴィス調教師に預けられた。


1926年

ハーストパーク競馬場トロイステークスでデビューしてラベデグラースの4着に敗れる。

5戦目のモールコームステークスで初勝利。次戦のプレンダガストステークスでも勝利を飾った。


1927年

2000ギニーステークスは6着、チェスターヴァーズは着外に終わったが、ロンズボロープレートでこの年最初の勝利を挙げた。

ダービーステークスは3着、プリンスオブウェールズステークスは着外に終わったが、デュークオブヨークプレートで1着。セントレジャーステークスは4着だった。

グレートフォールステークスカレドンの3着に敗れ、現役引退。

三菱財閥に購入されて日本へ渡り、小岩井農場で種牡馬となる。


1929年

スターリングモアタイホウチャレンジャーハクセツ等の初年度産駒が活躍。下総御料牧場トウルヌソルと共に昭和初期の日本競馬界をリードする。


1933年

産駒のカブトヤマ東京優駿大競走に勝利。


1934年

産駒のフレーモアが東京優駿大競走に勝利。

日本首位種牡馬を獲得。


1935年

産駒のガヴァナーが東京優駿大競走に勝利。シアンモア産駒の3連覇となる。


1949年

GHQにより三菱財閥が解体され、小岩井農場は競走馬生産を禁止された。シアンモアはセントライトと共に、岩手県畜産試験場に移動。


1953年

老衰のため死去(29歳)。剥製標本東京競馬場、骨格標本は東京大学農学部、心臓標本は岩手大学に寄贈された。


1975年

その功績を讃え、岩手県競馬組合重賞競走「シアンモア記念」が創設された。


2012年

10月28日、明仁天皇(現・上皇)は146回天皇賞(秋)を観戦し、「若い頃は小岩井牧場でシアンモアを見ました」と語った。


関連タグ編集

1927世代 競走馬 種牡馬 シアンモア記念

関連記事

親記事

1927世代 せんきゅうひゃくにじゅうななせだい

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました