2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

アマゾンライダーが使用するバイク。時速300㎞。設計者は長老バゴーで立花藤兵衛が設計図を元に完成させた。
カウルはアマゾンの頭部を模しており、昭和ライダーのバイクの中でもデザインの奇抜さでは群を抜く。
動力源はインカに伝わる秘宝『太陽の石』。「全仮面ライダー大百科」によれば、10万軒の一般家庭が電化製品を20年間使いっぱなしにできるほどのパワーがあるほどのエネルギーを秘めている。
カウルの部分からは銛を発射する。「仮面ライダーSPIRITS」ではガガの腕輪もここに入れており、必要に応じて射出していた。
被膜を開いて空を飛ぶこともでき、石ノ森章太郎による萬画版では一撃でハンミョウ獣人を撃破している。

 

余談

設定上は画像の様に翼の部分に膜が張られている。実際に設定に忠実なマシンが造られ、それを使用したスチール撮影も行われた。
しかし、その際に空気抵抗や横風の影響で運転に支障が出て危険であることが判明し、本編の撮影には膜のほとんどを除去した物が使用された。
なお、膜が張られたジャングラーの写真は何枚か現存している。

仮面ライダーアマゾンズ』では仮面ライダーアマゾンアルファがジャングラーによく似たカラーリングになっており、仮面ライダーアマゾンオメガの愛車ジャングレイダーはジャングラーそっくりである(機体は『仮面ライダーアギト』に登場したギルスレイダーの改造)。

仮面ライダーアマゾンオメガのラバーストラップみたいな落書き



関連タグ

ライダーマシン

クルーザージャングラーカブトロー

関連記事

親記事

アマゾンライダー あまぞんらいだー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19371

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました