ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジョージ・グレン

じょーじぐれん

ジョージ・グレンとは、『機動戦士ガンダムSEED』とその関連作品に登場するファーストコーディネイター。
目次[非表示]

CV:堀秀行

概要

機動戦士ガンダムSEED』の世界において初めて登場したコーディネイター
「我々ヒトにはまだまだ可能性がある。それを最大限に引き出すことが出来れば我らの行く道は果てしなく広がるだろう」という理念を掲げる出自不明な科学者グループによって生み出されたデザインベイビーで、僅か17歳で大西洋連邦MIT博士課程を修了、オリンピックの銀メダリスト、アメリカンフットボールのスター選手、海軍に入隊し後に空軍のエースパイロットとしても活躍。
さらに理工学の分野においても様々な業績を掲げ、世界中から「万能の天才」と評された。

名前の由来は実在した宇宙飛行士のジョン・グレン

人物

C.E.15年に自身が設計した木星探査船「ツィオルコフスキー」に乗り込み木星に出発する際、自分が遺伝子操作によって生み出された人間であることを世界中に告白し、その詳細を記したマニュアルを公布。自らを「この母なる星と未知の闇が広がる広大な宇宙との架け橋、そして人の今と未来の間に立つ者。調整者、コーディネイター」と称し、「僕に続いてくれるものがいてくれることを切に願う」という言葉を残し、木星へと旅立って行った。これが『SEED』世界における「ジョージ・グレンの告白」と言われる事件である。

老齢に差し掛かっていたC.E.53年にコーディネイターに生まれなかったことを悲観したナチュラルの少年の凶弾に倒れた。
ジョージを殺害したこの少年は逮捕され裁判にかけられたものの、心身耗弱として刑事責任には問われず、背後にブルーコスモスの存在が示唆されていたものの真相は解らずじまいだった(後にロゴスの工作の一環であったと発覚)。
またプラント側は地球連合側に犯人の引き渡しを要求したものの、地球側は退けている。

キャプテンGG

人間としてのジョージ・グレンは死亡したが、彼の支援団体「ジョージ・グレン友の会」によって密かに遺体から奇跡的に損傷を受けていなかった脳髄だけが摘出冷凍・任命保存され、「G・Gユニット」内で厳重に管理されていた。

その後紆余曲折逢ってロウ・ギュールジャンク屋組合の旗艦リ・ホームに搭載され、ホログラフィー艦長「キャプテンGG」として復活を果たした。
彼の復活は世界に混乱を招く恐れがあるとして隠蔽され、ジャンク屋組合以外には全く知られていない。

生前の自分に欠けていた「笑いのセンス」を磨くことを目標に掲げ、下らないジョークを連発する事から彼のファンである山吹樹里リーアム・ガーフィールドを呆れさせてしまった。

自身の発言がきっかけで発生した人間同士の紛争に関してロウからどう思うか尋ねられた際、言葉の通りに地球と宇宙、現在と未来の「調整者」と定義したうえでの自分の後に続くものを望んだ発言だった。だがロウもそうであったように単に遺伝子を調整した人間とする誤った解釈とは違う事を説明。戦いを終わらせる方法に関してどう思うかロウに聞き返し、自分自身の答えを導き出したロウを「君も真の調整者(コーディネイター)だよ」と賛辞の言葉を送った。

艦長以外にもリ・ホームの周辺にあるモビルスーツに自身のデータを転送して遠隔操作することも可能で、樹里のサポートを受けバクゥのバルトフェルド機を操縦することもあった。


関連タグ

機動戦士ガンダムSEED デザイナーベビー 天才

関連記事

親記事

コーディネイター こーでぃねいたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました