概要
頭に大きな赤いリボンをつけた、カービィの仲間キャラクターの軟体生物。見た目はピンク色でとても体が柔らかく、天井に張り付いたりすることも出来る。
カービィが敵キャラを吸い込みたい時は、代わりに腕を伸ばして捕まえた敵をカービィに食べさせてあげる。複数の敵を頬張ることはできなくなるが、普段は吸い込めない敵を頬張れる。
ゲームの中では、カービィの頭に乗っている時はカービィと共に幸せそうなふにゃ顔になるが、逆にカービィが他の仲間といる際は悲し気な顔をする。
また、各ステージに初めて入る際のアニメーションでは、カインとカービィを奪い合ったり、舐めてきたグーイを引っ叩いたりと、意外と気が強い。
漫画作品などでは、だいたいカービィのガールフレンドとして描かれることが多いが、実のところどのような関係なのかよく分かっていない。
また、『星のカービィ3』以外にも
- 『星のカービィ64』のコピー能力ミックスのストーンカッターで、カービィが変身することがある(ジャンプ移動をするが、天井に張り付くことは出来ない)。
- 『タッチ!カービィ』では、「ペイントパニック」のお題として登場している。
- 『ロボボプラネット』では、ストーンの変身パターンの1つとして現れる。
- 『スターアライズ』では、クリーンの技のひとつとして登場。
- 『みんなで!カービィハンターズZ』では、彼女を模した装備がヒールドクターの装備にある。
- 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』にて他の仲間同様スピリッツで登場。ボディはプリン。
…と、『星のカービィ3』が初登場の仲間達と比べてかなり優遇されている。
ほぼ同じ外見のニュプンという黄色い姿の友達がおり、漫画などではバウンシーとも同じ赤いリボンにピンクの体同士なのか仲が良い。
なお『3』にはムチムチというキャラがおり、ある条件を満たすことでハートスターを貰えるのだが……その条件というのが「チュチュで撫でる(吸い込みの動作をする)」。ちょっと変態チックだが、それはいい。問題はノーヒントであること。分かるか!
ちなみにモチーフは「海にいる八本足のアレ」(星のカービィ20周年メモリアルファンブックより)らしいが、どちらかというとメンダコが近い感じだろうか?
名前の由来は数え歌の「ちゅうちゅうたこかいな」と、バレエの衣装の「チュチュ」という二つの説があるが、真偽は不明。
コピー能力
カービィが吐き出した雪玉をチュチュが放物線状に投げる。
チュチュが三日月型のカッターになり、カービィがチュチュを持って縦回転斬りを繰り出す。
2人で箒に乗って飛ぶ。後ろに攻撃判定がある。
『星のカービィ スターアライズ』では前(箒の先端)にも攻撃判定がある。
石になったカービィをチュチュが抱え、そのまま横回転して振り回す。回転しながら横移動できる。
チュチュが正面へビームを撃つ。ビームは敵を貫通し、斜面に当たると反射する。ほとんど「レーザー」であるが、直角に反射するレーザーと違って反射面の角度に応じて反射角が変わる。
チャージすることで反射回数が5回まで増える。
チュチュが上半分5方向へ棘を飛ばす。
カービィが射程の短い炎を吐く。炎を上に向けると、その熱気をチュチュが受け止めて膨らむことで熱気球のように飛び上がれる。
逆さにしたパラソルに2人で乗って横回転する。回転中は無敵。
関連イラスト
pixiv内での検索は「チュチュ カービィ」でしていただきたい。
関連タグ
グーイ リック カイン クー ナゴ ピッチ ニュプン バウンシー ムチムチ