テュフォン・エフェメロス
むじょうのかじつ
真名融解
『Fate/Grand Order』に登場するテュフォンの本当の真名。
その正体は英霊でも幻想種でもなければ、テュフォンが喰らった果実そのものがサーヴァントとなった、前代未聞の存在。そして、何気に初となる植物がサーヴァントとなった存在と言える。
ギリシャ語で無常、刹那を意味する言葉、『エフェメロス』。
厳密に言えば、今まで個として認識されず、固有の名も無かった彼女に対して、ストーリー中でプトレマイオスが付けた仮称であり、本人もそれを気に入り自らの真名とするに至った。
大神ゼウスすらも圧倒したテュフォンを弱体化させるためだけに、女神によって生み出され、狙い通りテュフォンが食した無常の果実そのものが正体。ソレを食べた者は全ての行いが失敗してしまい、いかなる望みも叶うことが無くなるという、いわば反願望機・反聖杯とも言うべきもの。
なお、ギリシャ神話の世界観においては「人ですらない存在が人間になる」といった事例が幾つか存在しており(元々は彫刻であったガラテアもその一例)、そういった神話感が下地となる事で『果実が人格を得てサーヴァント化するのもおかしくは無い』と劇中では解説されている。
一人称はテュフォンとしては「我」、エフェメロスとしては「私(わたし)」。
融合したテュフォン自体は現象のような存在で、人格というものが無かったためか、無常の果実に芽生えたエフェメロスという人格が完全に主導権を担っている。本体とアバターを動かす魂は実際のところ個別のもので、彼女も自分とテュフォンを別人視しており兵器のように扱っている。
反願望機というその在り方から、対面する相手が願いを口にするように煽り、願いを聞き入れればそれとは真逆の結果をもたらそうとする"本能"の持ち主。
神話において強大な存在である竜の討伐には、八岐大蛇に飲ませた酒のように何かを捧げて弱体化させるパターンが幾つか存在するが、それらはしばしば『生贄となった姫』と同一視される。故に"テュフォンを弱体化させる"という目的の為だけに生み出され、使い捨てられたエフェメロスは、自分のような贄で活躍した神や英霊達、更にその源泉である「願望」そのものに嫌悪と憎悪を抱いている。
このように個人的な好悪や自我に関しては有しているが、元が願望機であったためか、行動はどちらかと言えば受動的なあり方で、自発的に行動するという発想は持ち合わせてはいなかった。
だがカルデア一行に負けた折、悔しさのあまり遂に自由意志を獲得。悪竜現象を引き起こし、体内に魔力炉心を形成する。
自我の解放の歓喜に打ち震えながら逃走を図るも、殺し損ねていたテセウスの協力もあり、反存在である聖杯を杉谷によって霊核に撃ちこまれ、口惜しさを胸に消滅した。
反願望機・反聖杯と呼ばれるだけに、その出力は聖杯と同等で非常に強力なもの。その力で神々の封印を破ることに成功し、テュフォンを半覚醒させるまでに至る。
ただし願望機ゆえに、自分自身の願いを実行することはできず、権能の行使には他者からの入力が必要不可欠。そのため、自分が望む結果を作り出すには、他人にそれとは真逆の望みを口にするよう上手く誘導しなければならない(劇中ではゴッフが引っかかった)。
またその性質上、本来の願望機である聖杯とは極めて相性が悪く、正と負の相克関係にある。そのため彼女自身は聖杯を直接的かつ十全に扱うことができない上、聖杯を加工した武装が特攻武器として作用する弱点を持つ。
???
- ランク:不明
- 種別:不明
- レンジ:不明
- 最大捕捉:不明
アバターの黒い少女が詠唱と共に使用しようとした宝具。
反願望器としての性質に基づく宝具と思われるが、作中では宝具名を口にした際に文字が伏せ字によって潰れているため名称は不明、効果についても発動寸前で主人公一行に阻止されたので不明。
現時点ではNPCで操っていた三頭竜がボスエネミーとして登場するのみ。クラスはプリテンダーだが属性が全クラスに対して防御不利に変更されており、バーサーカーの大型エネミーに近い状態で相手にする事になる。全体に付与される攻防デバフも厄介だが、それ以上に攻撃が痛いので防御有利が取れるライダー・キャスター・アサシン・フォーリナーのクラスで戦うのが有効となる。
『汝、宙を裂く雷霆』は上述の通りステージギミック扱いで、攻撃準備に入ってから2ターン後にステージ中央から右半分か左半分にいるサーヴァント全員に10000ダメージを与えてくる(HP1かつブレイクポイントがある状態で被弾するとゲージブレイクするが、必ずHPが1残る)。このギミックでサーヴァントが倒される事はないが、ブレス被弾後に攻撃されたりステージに大量に配置されている火傷マスでダメージを受ければほぼ即死なので、ステージの中央で戦った方が安全である。
実はステージの右上隅の4マスが安全地帯になっており、エネミーの出現ポイントも1つあるため、その場所にマスターを移動させれば増援の沸き潰しをしつつブレスを回避できる。ステージが左右対称なので一見すると左端も安全に見えるが、そちらにはブレスが当たるので注意が必要である。
生前
テュフォンを激闘の末に倒して、エトナ山へと封印した最高神。
先述の通り『汝、宙を裂く雷霆』は彼の雷霆を強奪したものである。
テュフォンを倒すため自身を作り出した、運命の三女神(クロトー、ラケシス、アトロポス)。
上記の経歴を辿ったエフェメロスからすると、神々の中でも最も憎い相手であると思われる。
テュフォンの妻であり、彼との間にケルベロス、ヒュドラ、キマイラと言った魔獣を生み出した。
真名判明前は正体の最有力候補に上がり、汎人類史のエキドナの姿ではないかと言われていた。
Fate/Grand Order
自身に「エフェメロス」の名を与えた実質的な名付け親。生前の後悔もあってその願いを否定し英雄を呪う言葉に苦悩したが、仲間達と共に導き出した「答え」が彼女に変化をもたらした。
なお、有効打となった特殊弾『聖杯弾』も、彼が聖杯の雫を加工して作成したものである。
カルデアに敗れ退去寸前だった彼を利用し、アステリオスを乗っ取る形で顕現した。
アステリオスを想うテセウスを嘲笑いながらトドメを刺したはずが、辛うじて生きていた彼に妨害された結果トドメを刺されるという、ある意味因果応報の結末を迎える事になった。
元祖プリテンダークラス。エフェメロスと同様に「本来は竜では無い存在が竜の性質を得た」「言動どおりに行動する事が出来ない」「汎人類史orそれに連なる者を嫌っている」という共通点がある。
同じプリテンダーにして、本来人どころか純粋な生物ですら無い存在繋がり。
一方こちらは都市であると同時に、精霊でもあるので自由意志は最初から持っていた。
「生まれながらの願望器」という、ある意味エフェメロスの対極に位置する存在。
使用する宝具も、限定的に自身や仲間の願望を叶えるというこれまた正反対のもの。
ネタバレ注意
『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』にて、白若瓏が自身の喰らったテュフォンから摘出した無常の果実を夜劫アキラに移植したことで誕生した新たな人格として登場。『FGO』に登場したものと同一存在かどうかは不明だが、容姿や口調は一致している。
なお、こちらでは若瓏からエフェメロスの名を与えられている。
元は果実であるのに人間の少女の姿をしているのは、『FGO』では『生贄となった姫』と同一視されたためと推測されていたが、『冒険』8巻の描写から、また別の理由もあるのではないかと一部では考察されている。
関連記事
親記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 岸浪ハクノと藤丸立香のFate/Grand Order
アヴァロン・リコール編 竜種頂上決戦(前) 11
2024年の小説投稿は、これが最後です。 エフェメロスの少女形態での戦闘は、完全なるイメージで書いています。 テュフォンならば、こうあるだろう、みたいな。3,351文字pixiv小説作品 無常の果てに望んだ光
はじめまして、テュフォン・エフェメロスをこよなく愛する者です。 彼女の初登場から大体1年経ったことを記念して、人生初のSSにチャレンジしてみました。 拙い表現が多いと思いますが、自分なりの彼女への想いを爆発させてみたので、是非最後まで読んでいただきたいです。 私とエフェメロスが喜びます。 テュフォン・エフェメロスへの愛を叫び続けるbotをX(旧Twitter)でやってますので、そちらも良ければご覧ください。 見るに堪えないものですが… 作品に関するコメントも歓迎しておりますので、是非どうぞ。21,688文字pixiv小説作品当たり前の果て
1度きりのつもりでしたが続きが溢れ出てきました。前回入れ忘れたというか、入れられなかったのを主軸に考えた幕間みたいなもの?……そして言うまでもなく趣味満載です。妄想は熱いうちに打て、至らぬ部分が多いですが寛大な心で見守ってくださいませ。 一応1つ前の“希望の先“という話と地続きになっております。このままカルデアに召喚されるまでとか妄想したいけどそれは、ね……。 こういう時に便利な廃棄孔の設定。今後、メインで触れられる時は来るのでしょうか、幕間ではとんでもないことになってそうなのですが。 それにしても、これを書くまで自覚してなかったのですが、太公望にも心を掴まれてしまっていたのかもしれません。6,275文字pixiv小説作品