概要
ドラえもんカラー作品集第3巻、藤子・F・不二雄大全集11に収録。
瓶に入った液体のアイテムで、これを塗った物は大きくなったように見える。しかし、実際のサイズは変化していない。
大山版では、1981年9月16日にアニメ化されているが、水田版では2022年11月26日の放送分にて本編ではなく、「ドラドラMiniシアター」というミニコーナーにてアニメ化されている。
アニメにおける原作との主な相違点
大山版
- 誰が先に読むかで漫画の取り合いをしている男子たちをデカチンキで解決する下りの前に、ドラのびはしずかの家で一つしかないメロンの一片をデカチンキで巨大化させ皆で分けて食べている。
- 幼児が遊んでいた自動車のラジコンはパトカーに変更され、これに衝突しかけたのはのび太ママになっている。そしてこの後、お叱りを受け罰としてドラのびはお使いに行かされた。
- 本編終了後にはドラえもんが巨大なやかん風呂でくつろいでいるショートアニメがある。