ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ルーマニアの作曲家、ヨシフ・イヴァノヴィチが1880年に作曲したワルツ。哀愁を帯びた旋律から東ヨーロッパの代表的なワルツとして知られる。

日本では近畿日本鉄道名古屋線近鉄名古屋駅大阪上本町行きと大阪難波行きの発車メロディーとして使用されていることでも有名。

かつては名鉄パノラマカー車内チャイムとしても使用されていたが、白帯車改装と共に4打音チャイムに変更された。しかし当時のオルゴールが残されていたようで、2009年のさよなら運転の際に使用されている。


また、スペイン出身のエレキギターグループ「ザ・ジョーカーズ」が

軽快なロックサウンドにアレンジした「ダニューブ・ウェーブ(Olas Del Danubio)」を1960年代にリリースしている。


近鉄特急の発車メロディー(参考)編集

近鉄名古屋駅以外でも近鉄特急の発車メロディとしてクラシック音楽が採用されている事例が存在する。

ヘンデル 「水上の音楽」から「アラ・ホーンパイプ」編集

奈良線 近鉄奈良駅

橿原線 橿原神宮前駅

京都線 京都駅

大阪上本町駅大阪線地上のりば

南大阪線 大阪阿部野橋駅


映画「80日間世界一周」より「Around the World」編集

名古屋線 近鉄名古屋駅 伊勢志摩方面と行き


ヨハン・ブルグミュラー18の練習曲「真珠編集

しまかぜの発車メロディーとして使用。大阪難波駅・京都駅・近鉄名古屋駅。


ハイドン 交響曲101番 第2楽章「時計編集

青の交響曲の発車メロディーとして使用。大阪阿部野橋駅。


関連タグ編集

近畿日本鉄道近鉄 近鉄特急 名阪特急 発車メロディー発車メロディ ドナウ川

スギテツ:代表曲のひとつがこの曲を組み込んだ「美しく青きドナウ川のさざなみ殺人事件」。

関連記事

親記事

近畿日本鉄道 きんきにっぽんてつどう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました