バキシマム
16
ばきしまむ
超獣バキシムの強化個体。
全体的に炎をイメージしたようなシルエットが特徴で、頭部や背面と尻尾のトゲに炎の意匠が顕著に見られる。特にトゲは全体的にボリュームアップしており、強化前よりガッシリした印象を受ける。
バキシムに更なる強化改造を施し、炎を操る能力を与えた個体。両腕には超強力な火球「紅蓮火炎弾」を発射する巨大なクロー付きのバーナーユニットが装備され、一度だけ発射できる切り札だった頭部の一角誘導ミサイルは、ブーメラン状の形に変えられ、炎を纏って標的を切断できるばかりか、発射した後に頭部に戻ってくる「一角紅蓮ミサイル」に改良されている。
鼻先の砲口が残されている為、従来のバルカン砲も使用可能と思われる。
武装だけでなく、ゲーム『大怪獣バトルNEO』ではハイジャンプを披露するなど、機動力も格段にアップしており、本当にバキシムかと疑う程にアクティブに立ち回る事が可能。
必殺技は紅蓮火炎弾と一角紅蓮ミサイルを組み合わせた「紅蓮コンビネーション」。
大怪獣バトルNEOの「ひとりでバトル」モードにて発生するエクストララウンドでレイオニクス抹殺を目論む巨大ヤプールに率いられて登場する。
『大怪獣バトル ウルトラモンスターズNEO コンプリートバインダー4』のイラストではウルトラマンメビウスフェニックスブレイブを相手に戦っているが、なぜかエースロボットをホールドしている。
ウルティメイトフォースゼロ アナザースペースアドベンチャー
てれびくん2011年4月号の付録DVDにて、巨大ヤプールの配下として登場。ジャンボットと戦った。
ウルトラマンギンガ
異形の手のモノの部屋に陳列されているスパークドールズの一つとして登場。なお、バキシマムのウルトラ怪獣500シリーズは発売されずに終わったので、従来のウルトラ怪獣シリーズの一つが使われた模様。
公募作品の宿命故か、直接の登場は無かった。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 世界が変わる日 セカンドシーズン
世界が変わる日 セカンドシーズン 十九話
十九話です!遂にアキが…そして、敵の目的の一部が明らかに? 前回のサブタイはウルトラマンギンガ一話「切り拓く力」です! ps 受験合格していました!12,547文字pixiv小説作品 - 宇宙恐竜が幻想入り
宇宙恐竜が幻想入り 第22話
どうも、紫蛙(しかわず)で~す。今回で超獣編が終わります。ちなみにけっこう終盤っぽいノリですが実は、まだ前半の中盤辺りです。5,045文字pixiv小説作品 - ウルトラマンゼロ NEW STAGE 時を超えた超決戦!
ウルトラマンゼロ 時を超えた超決戦! A編 後編
ようやく後編書き終わったぁ… バキシマムとカブトザキラーのデータが少ないから大変でした。 黒幕も若干介入、やや設定に無茶ありですが、ご容赦ください。10,309文字pixiv小説作品 - ウルトラ怪獣酒場・擬人化計画
唐突?店長の重大発表!?
この小説は怪獣酒場を舞台にイラストと同時進行の擬人化されたキャラクターを描かれたウルトラシリーズとゴジラシリーズとガメラシリーズの二次(三次)創作作品です。 擬人化が苦手な方は←戻るでバックされることをオススメします。 それでもオッケーな方はどうぞ~w。 バルタン星人 スタンデル星人レドル メフィラス星人(二代目) ヤプール バキシム エースキラー リドリアス ルナチクス ガンQ キングシルバゴン ダダ ガッツ星人サラ&ケイト ガーゴルゴン テペト 紅蓮一角超獣 バキシマム 登場1,124文字pixiv小説作品