フィリウス・フリットウィック
ふぃりうすふりっとういっく
『ウィザーディング・ワールド(魔法ワールド)』の人物。ホグワーツ魔法魔術学校の「呪文学」教授。
またレイブンクロー寮の出身者で、寮監を務めている。
不死鳥の騎士団メンバーではないが、ダンブルドアに協力している。
Name | Filius Flitwick
|
---|---|
誕生 | 10月17日 (具体的な生年は不明だが、少なくともジェームズ・ポッターが学生の頃には既に教授として働いていた) |
出身 | ホグワーツ魔法魔術学校 🔵レイブンクロー寮 |
趣味 | 大広間をクリスマス仕様に飾り付けすること |
映画版演者 | ワーウィック・デイヴィス |
映画版吹替 | 田村錦人 (3作目のみ佐々木睦) |
ゲームEA版CV | 緒方賢一 |
小鬼の祖先を持つ人間であり、非常に小柄な体格をしている。そのため授業の際は机の上に本を積み重ねその上に立って行っている。
この設定に引っ張られたのか映画版1作目では、白い髪に豊かな髭を蓄えたまさしく「ファンタジー世界の小人の先生」といった外見であったが、作者J・K・ローリングからの「身長以外は一般的な男性を考えていた」という回答により、3作目以降は全く別人のような外見となり、茶髪を真ん中分けにした小柄な人間として登場している。
これについては、フリットウィック先生の登場シーンが無い作品(3作目)において、役者である「ワーウィック・デイヴィス」は聖歌隊の指揮者というオリジナルの小人キャラを務めており、そのキャラが作者のイメージするフリットウィックのイメージに近かったため、4作目以降はその外見のままフリットウィック先生役として出演したとのこと。
これについて、ファンからは一貫してイメージを貫いて欲しかったとの声もあるが、魔法使いはいくらでも外見を変えられることもあり、気にしないのが賢明だろう。
ウィーズリー家の双子の悪ガキから「全ての生徒が試験に合格できるよう教えてくれる」と評されるなど、分かりやすく面白い授業を行える高い教育術を持っており、大抵の授業には辛口なホグワーツ生たちからの評価も高い。このあたりは流石は「知」に重きを置くレイブンクローの寮監といったところ。
また、良いことをした生徒にはお菓子を配ったり、落ち込んだ生徒の相談を聞くために自身の部屋を解放して、訪れた生徒にはカップケーキを操ったダンスを見せてくれるなど非常に生徒思いな人物であり、レイブンクロー生のみならず他寮の生徒からも慕われている人格者。
魔法使いとしての能力も非常に高く、存命の魔法使いの中では最も博識で最高の呪文学の名人と称されている。
なおそんな体格と性格に見合わず、若い頃は決闘チャンピオンとして鳴らしたという過去を持っており、いざという時の戦闘能力もかなり高い。
武闘派の死喰い人、アントニン・ドロホフ(闇祓いのアラスター・ムーディを昏倒させ、「闇の魔術に対する防衛術」の教師であったリーマス・ルーピンを殺害した)とホグワーツの戦いで対決し、勝利している。
その出生から純血主義者達から軽んじられたと思われるが詳細は不明。
- 映画版でフリットウィックを演じるワーウィック・デイヴィスは小人症であり、107cmという身長である。CGや人形ではなく正真正銘生身の肉体で演じられている。他にゴブリンのグリップフックもワーウィックが演じた。
- 組み分けの際はグリフィンドールと迷われた。ただし「組み分け困難者」ではない。
ホグワーツ魔法魔術学校の教職員 | |
---|---|
『ハリー・ポッターシリーズ』 | |
🐾変身術 | ミネルバ・マクゴナガル |
🧪魔法薬学 | |
💫呪文学 | フィリウス・フリットウィック |
🌿薬草学 | ポモーナ・スプラウト |
🛡️闇の魔術に対する防衛術 | |
📚魔法史 | カスバート・ビンズ |
🌙天文学 | オーロラ・シニストラ |
🔮占い学 | |
💡マグル学 | |
🔢数占い | セプティマ・ベクトル |
🥚魔法生物飼育学 | |
📜古代ルーン文字学 | バスシバ・バブリング |
🧹飛行訓練 | ロランダ・フーチ |
🏥校医 | ポピー・ポンフリー |
📖司書 | イルマ・ピンス |
🧼管理人 | アーガス・フィルチ |
🗝️番人 | ルビウス・ハグリッド |
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ハリポタ
ホグワーツ・勝手にランキング 中編
深夜テンションの産物。中編です。時系列的には、『スリザリンのお姫様』の後です。知り合いから、どんだけ、セブルスとマダム・フーチが好きなんだよっ!と言われています。私がフィリロラに目覚めた理由は、ホグワーツミステリーにおいて、フリットウィック先生の一言が原因です。私の中で、マダム・フーチはカッコいい人の部類に入るので、その件は、ご了承ください。完全な趣味に走っております。深夜テンションの為、文章がおかしい箇所がありますが、あたたかい目で読んで下されば幸いです。35,053文字pixiv小説作品 - The Story of Wingers/双翼
風変わりな訪問者
【登場人物】(オリキャラ) ・クライヴ・ユークリッド レイブンクロー出身。 寮監フリットウィックとは、同期であり学生時代からの親友。 マクゴナガルとは、魔法省時代からの顔馴染み。 学生時代の決闘トーナメント決勝戦で 惜しくもフリットウィックにチャンピオンの座を譲った。 卒業後は、闇祓いの道に進むかと思われたが 自分に合わないという理由から、監察医としてのキャリアを歩む。 彼に関わった者の間では、癖がある性格からか「人材の墓場」と揶揄される存在。 真実を知る為なら、あらゆる手段を講じる主義の為 魔法警察部隊等には煙たがられ、闇祓い及び魔法省の幹部には危険人物として評価される。 ・ジョルジュ・ダプシェ グリフィンドール出身。 卒業後は魔法省法執行部に勤務していたようだが、興味本位でクライヴと仕事をしていた事から、魔法省から解雇された経緯を持つ。 容姿端麗で女性に人気がありそうだが、 何故かその後の発展には至らず、残念な結果に終わる事が多い。 魔法生物が若干苦手。 二人とも、卒業後のセルピナの上司にあたる。 ※登場人物の職業及び経歴、監察医のキャリアパス、仕事内容等は架空。 二人のモデルは某人気ドラマからです。3,835文字pixiv小説作品 - hgms~小噺綴り~
times gone by
ホグミス二次創作 今回のお話はホグ主+フリットウィック先生 タル主表現は無しです皆無です。 タイトルは何時もと違い英語 作中に登場した歌はスコットランド民謡の「Auld Lang Syne」、日本では「蛍の光」で有名な歌です。 日本では別れのイメージが強い曲ですが、イギリスでは変わらない友情を称え、飲み明かそうという歌詞になります。 ちなみに大晦日の晩に、友人たちと肩を組みあいながら歌われるそう。 私としては、この曲はホグミス主人公やチャーリー含むオリキャラ友人面子が、学校を卒業した後も友情が続いて、 何れ共に酒を酌み交わしながら歌ってほしいなという…そんな願いを込めてます。 …そんな中にとある人も一緒にいてほしかったなと、そんな切ない思いも織り交ぜながら それはそれとしてフリットウィック先生は紳士で茶目っ気に溢れたダンディズムな魔法使いだと豪語します!! ※時間軸は六年生本編の18章前にクリスマスがあったと仮定して進めています ※原作やゲームに登場しない隠し部屋を捏造しています ※苦情等は受け付けておりませんので悪しからず 小説投稿ver6,657文字pixiv小説作品 - ハリー・ポッターとオリーブの杖
鏡の国の囚人【中編】
沖縄戦で玉砕した戦前男子が淡い恋をしたりクィディッチに熱くなったり、思いっきりホグワーツ生活を楽しむ話。継ぎ接ぎだらけの夢の毎日、それは薄氷のような現実で…。二巻編セドリックの祈りによって訪れた“怪物”の加護むなしく、一年間はもう折り返し。青春は永遠じゃない。然れどもここ(?)は鏡の国!ルールは【前編】の冒頭で示した通りなのです~!ふざけて見えるかもしれませんがこれは真面目なあらすじ叙述です。105,481文字pixiv小説作品 - The Story of Wingers/双翼
Candidate/Curse Breaker
時間軸:6年生15章辺り 特別授業(闇祓い)の訓練からです。 エキシビションマッチにて、お互い決闘相手として当たる事になった二人。 しかし、セルピナの様子に異変が...? 尚、今回の作品は「片鱗」「見えざる異変」を読むと分かりやすいかもしれません。 セルピナの人格変化の経緯は、下記の通りです。 ・5年生で秘密裏に受けた特別訓練により、レークピックから、潜在意識と能力解放について、教え込まれる。 しかし、副作用として無意識の内に 人格変化と暴走をもたらす事になる。 (レークピックは、副作用についてセルピナに隠したまま教える。)3,086文字pixiv小説作品 描けなかったスケッチ
第54回WWワンドロ・ワンライ参加作品。 今回は、バディーアの卒業後エピソードを書いてみました。 三本の箒で、ローワンとの思い出について話をする場面から着想を得ています。 バディーアの場合、絵のモデルとなる相手を良く知り、本質等を見分けながら作品を描くと思っています。 (ハグリッドの庭デートで、ファングを落ち着かせる時の選択肢にもあるように) また、ホグミス界隈の絵師さん達も イラストを描く際は、彼女の様な取り組み方をされてる方がいらっしゃるのではないか?と思い、この仕上がりとなりました。1,474文字pixiv小説作品- うつくしいたからもの
夜潜む
本文章は「うつくしいたからもの」及び「地球三分の一」番外編の流れを組んだものです。Twitter(X)に投げるには長かったのでこっちに投げました。 メリークリスマス。727文字pixiv小説作品 - 誰も知らない話、リターンズ!
3年生、決意する話
レギュラス・ブラックと生きたかった女の子の話の2話です。今回もレギュラスの出番少なくて私は悲しい。それに主人公が今回ちょっと気持ち悪いかも。こんなつもりじゃなかった....。 誤字脱字矛盾あったらごめんなさい!薄目でシラーっと読み流してください! 途中から主人公がプロットを無視して突っ走ちゃったので書き上げるのに苦労しました。ちゃんとハッピーエンドにできるように頑張ります! レギュラス推しのレギュラス推しによるレギュラス推しのための夢小説が読みた〜〜〜い!!!レッツ自給自足!!!誰かの性癖は誰かの地雷!!!を!!!モットーにお送りします!!!!!! 表紙が凄くかわいいですよね。31日までだったので使ってみました。 ちなみに私は最近お友達のおうちでキームンを飲みました。私はコーヒー党なのですが、あの香りの良さにグラッときちゃいました。おいしいですねキームン。キームンおいしい。おいしすぎて思わず主人公にも飲ませてしまいました。 私は某不良漫画が好きなので蘭と聞くと異常に反応します。ビジュが最高にいいですよね。その場にいるはずなのに本誌に登場しないと飽きて帰ったのでは……???と毎回不安になります。同じ気持ちの人いるはず。5,856文字pixiv小説作品