ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

機動戦士ガンダムSEED』の世界における、強化人間の通称。初登場はPHASE‐38

地球連合軍(厳密には大西洋連邦)がザフトコーディネイターとの戦争遂行にあたり、実験的に投薬、特殊訓練、心理操作により兵士としてコーディネイター以上の身体能力を持たせたナチュラルであり、好戦的で一般的なナチュラルのモビルスーツパイロットをはるかに上回る身体能力から搭乗機の高機能性を制御可能である。その操縦能力はザフトのエースパイロットにも匹敵し、当代最強のパイロットと称されるキラ・ヤマトは4度の交戦を経て「ナチュラル(=普通の人間)ではない」と評した。

強化内容

外科手術で脳内や分泌腺内にマイクロ・インプラントを埋め込んだ上、人工的に調剤された物質である「γ-グリフェプタン」を投与されている。これにより、身体の耐久力や反射速度が極限まで向上されており、ナチュラルでありながらコーディネイターのモビルスーツを凌駕する性能を持つ専用モビルスーツの操縦に必要な能力を獲得している。耐久力については至近距離からコックピットめがけて高威力レールガンを撃ち込まれても以降の戦闘に支障が無いほどである。また、訓練中の心理コントロールにより、モビルスーツに搭乗した際には戦闘に対して恐怖心を持たず、敵に対して凶暴性を増すような条件づけもされている。

また、その強化具合を「Stage(ステージ)」と称してクラス分けしている。これが高いほど能力も上がるが精神的に不安定になっていく。

一方、γ-グリフェプタンは凄まじい禁断症状を引き起こすため、定期的な投与ができる環境がなければ戦力として扱えず、作戦中に突発的な発作を起こして作戦継続が困難になる場合があるなど、兵士として運用する上では致命的な問題点も抱えている。 ただし、この点は地球連合軍にとってブーステッドマンの脱走や裏切りなどを防ぐ効果が期待でき、実際に薬物投与を受けられず禁断症状に苦しむことを恐れ、嫌々ながらも命令に従う姿が劇中で描かれている。尤も、乗機のバッテリーが切れるとほぼ同時に禁断症状も起こるように投与量が調整されていたため、実運用上は特に問題にならなかった。

また、凶暴性が友軍へ向くこともあり、チームとしての連携などが必要になるなどの繊細な任務への導入が難しいという面もある。その滅茶苦茶さはモビルスーツを介して相対したアスラン・ザラ(とキラ)から「ちょっと正規軍とは思えない」と評されている。なお、禁断症状の放置という罰を何度か受けたことにより、モビルスーツ戦闘におけるチームワークやエネルギー残量管理についてはある程度改善した。

γ-グリフェプタン

カテコールアミンをベースとした物質で、人体に投与されるとドーパミンやノルアドレナリンに類似する脳内伝達物質を生成する。この物質はストレスホルモンの一種であり、脳内麻薬として作用することで、人間に「火事場の馬鹿力」を出し続けさせる(作中のSEED理論に近似している)とともに多幸感を発生させ、屈折した破壊衝動をもたらす。

一方、その物質構成故に高い依存性を持つことに加えて人体で生成できないため、同物質が投与されなくなった人間は他者との接触を拒み自分の世界に引き籠るようになり、消耗すると思考力が低下していき、最終的には廃人となって絶命する。

軍部での扱い

地球連合軍の上層部からは、後発のエクステンデッドを含めて「生体CPU」と総称され、ドミニオンへの乗艦の際はパイロットではなく装備としての乗艦、いわばモビルスーツのパーツとして扱われている。それに伴い、過去の経歴はすべて抹消されている。彼ら自身も与えられた立場をよく理解していたようで、時折皮肉めいた発言をすることがあった。

一方、上司に対するタメ口が黙認されていたり、要望した小説やゲーム機が与えられていたりと、パーツ扱いとはいえ丁寧に扱われていた。また、制服が厳格な連合内において制服を改造した上で着崩すことが許されており、オルガは襟を立てて袖を詰め、クロトは着丈を詰め、シャニはズボンにダメージジーンズを着用している。

続編にて、幼少期から専用の施設で訓練されていたことが明らかになる。

対象者

全員が経歴を抹消されているため素性は一切不明であり、公開されている名前も本名ではない。

また、前述の通り生体CPUの扱いを受けているものの立場的には職業軍人でもあり、士官以上が前提となるモビルスーツパイロットであることから3人とも階級は少尉である(劇中、ポッド回収命令を受けたオルガが「サブナック少尉」と呼ばれたことで判明した)。

考察

Stage毎の変化

  • ブーステッドマンの3人にはそれぞれ異なる趣味が存在しており、作中でも趣味に没頭する3人が描かれているが、これに対して『強化が進むにつれて趣味が頭を使わなくなっている』という恐ろしい考察がある。実際に各々が没頭していた趣味に注目してみると
    • オルガ(Stage2)→読書(登場人物の心理描写を読み解き、理解する)
    • クロト(Stage3)→ゲーム(反射神経を使い、目先の事象に集中する)
    • シャニ(Stage4)→音楽(頭を使わず、聞くだけで楽しめる)

といったように強化の具合によって趣味が異なっていると同時にStageが上へ上がるにつれて頭を使わなくなってきているとの意見がある。

  • また、Stageが進むにつれて起こる変化は薬が切れた際の禁断症状にも現れており、初めて薬切れで禁断症状を起こした際にはStage2のオルガやStage3のクロトは時間切れを判断、悪態を吐く事ができる程度の余裕はあったのに対してStage4のシャニはまともな原語を発せずもがき苦しむのみとStageが上がるにつれて精神汚染が進み、それと並行して症状が重篤化しているとの意見もある。

ナチュラルとして

  • 技術的な違いがあるとはいえ、先天的に遺伝子調整を受けたコーディネイターに対抗すべく開発されたブーステッドマンが、手術・投薬などによる後天的な改造人間だという本質はある種の本末転倒とも言える。
    • 実際、彼らを指揮するアズラエルが盟主を務めるブルーコスモスは元々自然保護団体であり、遺伝子操作が自然倫理に反するとして反コーディネイター思想を掲げている訳だが、そんな彼らが自然な進化ではなく外部からの干渉で能力を底上げしてる事実はある意味自らの行動理念と矛盾しているとも取れる。
    • 加えてコーディネイターは生まれる前の子供の遺伝子を調整し戦闘の道へと進まない限りはナチュラル同様に各々の人生を自由に過ごせるのに対して、ブーステッドマンは幼少期より専用の施設で強制的に訓練を受けさせられ高い能力と引き換えに投薬なしでは長く生きられず同胞からはMSのパーツ扱いされるなど過酷な運命を強いられる事から寧ろコーディネイター以上に非人道的との意見もある(実際にDESTINYでもシンが言及している)。
      • 尤も自らの出生を呪い、ブルーコスモスに賛同するコーディネイターもごく僅かにいるため関係ないのかもしれないが…

余談

  • 個性的な性格や設定、ストーリー後半の強敵として主人公勢を幾度も苦しめる活躍、そして大人たちの身勝手に翻弄され、人間として生きることを許されなかった物哀しい立場からか、単なる悪役に留まらない人気を誇り、未だにファンが多い。2021年に発売されたガンプラの新シリーズ「FULL MECHANICS」の第一弾がカラミティ(オルガの乗機)で、最終的には三機全てが同ブランドで立体化された点からも、潜在需要の強さが窺える。
    • 1/100スケールのカラミティはオルガの担当声優が放送当時から待ち焦がれていた。
  • (単なる偶然ではあるだろうが)出演後に担当声優が全員芸名を変更しているという妙な共通点もある。
  • γ-グリフェプタンは改良を重ねており、老齢となったカズイ・バスカークが「グリフェプタンD」を常飲して散歩の億劫さを低減している。(機動戦士ガンダムSEED RGB)
  • ファンの間では、「三馬鹿」、キャラデザ・制作会社繋がりの作品になぞらえて「常夏三兄弟」と呼ばれて親しまれており、SEEDキャラで単に三馬鹿とだけいう場合は大抵彼らを指している。
  • 2024年に公開された機動戦士ガンダムSEED FREEDOMにて登場した悪役ブラックナイトスコードの7名が6機もの格上機体でキラ・アスラン等に立ち向かい悲惨な末路を迎えたことに比べて三馬鹿がたった3機の格下機体で碌なチームワークもなしにかなり善戦したことから相対的に評価が上がってきている。
    • 特にオルガは鈍重な砲撃戦機体にもかかわらずキラとアスランがミーティアを使用した上で2人がかりでようやく落としているためかなり評価されている

関連タグ

機動戦士ガンダムSEED 生体CPU エクステンデッド ナチュラル(ガンダムSEED)

強化人間 哀しき悪役 生体ユニット

ヒューマンデブリ他のガンダム作品に登場した強化人間。こちらは非合法な組織に属している少年兵達であり、使い捨ての兵士として利用されるばかりか暴力のはけ口として日頃から大人達に虐待される等、ブーステッドマンと比べると奴隷同然の身分と言える。しかし、一方では薬物等の定期的な処置が不要だったおかげで一部のヒューマンデブリは最終的に自由の身となっていた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 人はそれを恋と呼ぶ

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合ブーステッドマン生存ifのクロト・ブエル、イザーク・ジュール中心夢小説。 劇場版FREEDOM後の時間軸。 旧連合の3人はコンパス所属で階級は少佐。 夢主は元ザフトのジュール隊所属の赤服、現在はコンパス所属のMSパイロットで階級は大尉。 旧連合3人+夢主で小隊を組んでいる。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者によるご都合設定・駄文はご容赦ください。
  • 最後の写真

    どうにかG種の常夏を救ってやりたくて書いた、ねつ造短編。書いたの2年くらい前?記憶が曖昧なので、背景とか艦内描写がかなり危ういです。アズラエルの口調は小説準拠で。
  • スーパーロボット大戦。妄想掛け合い。

    VSオルガ・サブナック&クロト・ブエル&シャニ・アンドラス(機動戦士ガンダムSEED)

    今回は機動戦士ガンダムSEEDより、ブーステッドマンの3人。影で三馬鹿とか言われてるかもしれませんが、劇場版で改めて高く評価されたようで。 スパロボはやったことがなく、既にクロスしてる作品が混ざってるかもしれませんが、それでもよければどうぞ。
  • ある読書家の恋わずらい

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合ブーステッドマン オルガ・サブナック夢小説。 オルガ視点で描いております。 戦線前の軍施設でのMS運用訓練中のお話。 夢主は軍の医療スタッフで、ブーステッドマン3人の日々の体調チェック等を担当。オルガと同い年。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者のご都合設定・駄文はご容赦ください。
    10,560文字pixiv小説作品
  • vs騎士

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合のブーステッドマン生存ifの夢小説。時間軸は劇場版〜その後。 3人ともコンパス所属。 オルガ22歳、シャニ21歳、クロト20歳。 3人vsシュラ・サーペンタイン中心。 夢主は元ザフトの赤服MSパイロットの コーディネーター。 デュランダル議長のもとで育った経緯をもつ。 現在はコンパス所属のMSパイロットで、 旧連合の3人と部隊を組んでいる。21歳。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者によるご都合設定・駄文はご容赦ください。
    29,350文字pixiv小説作品
  • ダウナー系男子のすゝめ

    ガンダムSEED旧連合軍のブーステッドマン 3人のif生存ルートのシャニ・アンドラス中心夢小説。 戦後3人はオーブの軍特殊施設で保護され、 人工インプラント除去後治療のため入院中。 戦後1年の時間軸のため、 オルガ20歳、シャニ19歳、クロト18歳。 夢主は施設の医療スタッフ。 ナチュラルとコーディネーターのハーフで22歳。 夢主名「レティ・タイラー」で固定。 作者によるご都合設定、駄文はご容赦ください。
    16,200文字pixiv小説作品
  • カウントダウン

    3バカ最後の、ヤキン・ドゥーエ攻防戦出撃直前の話。寸止めオルシャニ。所謂死亡フラグというやつです。
  • 聖なる夜に

    ガンダムSEED旧連合のブーステッドマン 3人のif生存ルートのクロト・ブエルの夢小説。 クロト視点で描いております。 劇場版FREEDOMの時間軸で、戦後の救済措置としてブーステッドマン3人には治療が施され生存。 現在はコンパス所属のMSパイロット。 オルガ22歳、シャニ21歳、クロト20歳の設定。 夢主は元ザフトのコーディネーターの赤服MSパイロットで、現在はコンパス所属。 3人と同じ部隊の所属で、年齢は20歳。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 ※作者のご都合設定、駄文はご容赦ください。
    15,030文字pixiv小説作品
  • Green, green grass of home

    一番ステージ進んでるはずのシャニが、いきなり人間めいたことを言うこともあったんじゃないかという妄想。終わりの無い苦しみが、3人に課せられた生きる上での命題かも。去年書いたもの。
  • 壊れた神のセカイで

    つまりは、いようがいまいが神様を恨むと。こんな世界を作った神を。という、洗脳が上手く行ってない、勘違いした世界観のオルガを描きたかった。
  • 苛烈な彼の裏事情

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合のブーステッドマン クロト・ブエルの夢小説。 現パロ・大学1年生クロトのお話。 夢主は同じ大学に通ってます。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者のご都合設定、駄文はご容赦ください。
    10,360文字pixiv小説作品
  • 八幡や俺ガイルキャラクターが、ガンダムSEEDの世界、コズミック・イラに居たらどうなるか

    最終話 新しい未来へ

    『比企谷八幡』『俺ガイルキャラ』×『ガンダムSEED』です。 読んでくれてありがとうございました。 話の都合上、アコードが原作よりも多い事になっています。
  • one and only

    ガンダムSEED旧連合軍のブーステッドマン 3人のif生存ルートの夢小説。 戦後3人はオーブの軍特殊施設で保護され、 投薬なしでの生活を目指し現在はリハビリ生活中。 戦後から2年経過の時間軸のため、 オルガ21歳、シャニ20歳、クロト19歳の設定。 それぞれ夢主を慕っている。 夢主はナチュラルとコーディネーターのハーフ。 普段はアルテミス要塞に所属する戦闘員兼研究員で、遺伝子研究に長けていることから3人の治療の研究チームの一員として協力するよう辞令があり、一時的にオーブへ滞在中。 夢主名『レティ・タイラー』で固定。年齢は23歳。 歳の近い3人を弟のように大切に想っている。 作者のご都合設定・駄文はご容赦ください。 ❀余談:この3人をイメージすると、EGOISTさんの『All Alone With You』がいつも頭に浮かびます🎧
    19,750文字pixiv小説作品
  • シンデレラにはさせない

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合のブーステッドマン3人の現パロ夢小説。クロト中心。 アズラエルが理事長を務める養護施設で育った設定。 夢主も同じ施設にて育ちで、オルガと同級。 シャニとクロトはオルガより一級下の同級設定。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者のご都合設定、駄文はご容赦ください。
    22,950文字pixiv小説作品
  • ノースポールを腕に抱く

    ガンダムSEED 旧連合 オルガ・サブナック×ナタル・バジルールの二次創作。 オルガ視点で描いております。 マイナーですがG種では個人的に熱い推しカプ。 アニメではフレイのポッド回収シーンしか2人の会話はありませんが、数え切れない程リピートしてます。← ※タイトルの『ノースポール』はナタルさんの誕生花 作者のご都合設定、駄文はご容赦ください。
  • ocean eyes

    ガンダムSEEDシリーズ 旧連合のクロト・ブエル中心の夢小説。基本クロト視点で描いております。 パラレルもので舞台は一昔前のインドあたりのなんちゃって中東のイメージ。 原作設定とは一切関係ない内容です。 最近読んだ素敵オルクロ本パラレルに触発されて描かせていただきました。 クロトは17歳で男娼設定。 シャニ18歳、オルガ19歳、夢主20歳。 夢主名は「レティ」で固定。 作品タイトルとクロト↔夢主の心情は、某海外アーティストの曲を参考にさせていただきました。 作者によるご都合設定・駄文はご容赦ください。 ※特殊設定のため、苦手な方はご遠慮ください。
    33,110文字pixiv小説作品
  • 同族嫌悪

    ガンダムSEEDシリーズ 新旧連合の生存if クロト・ブエルの夢小説。 vsアウル・ニーダ要素あり。 クロト視点ですが、途中アウル視点あり。 時間軸はDESTINYと劇場版FREEDOMの幕真あたり。 クロト20歳、アウル19歳の設定。 戦場を生き延びた元生体CPU6人は、オーブ政府の協力のもとで確率された新たなる治療法により生存。 入院生活の末に薬を服用は必要なものの、健常人と変わらぬ日常生活を送れるようになり、ラクス・クラインの声がけにより現在はコンパス所属のMSパイロットに。 夢主は彼らの治療に携わった元はザフト所属の医療研究員のコーディネーターで23歳。 現在はコンパス所属。 夢主名は「レティ・タイラー」で固定。 作者によるご都合設定・駄文はご容赦ください。
    22,680文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ブーステッドマン
29
編集履歴
ブーステッドマン
29
編集履歴