2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

声優が俳優として主要キャストを務めるという少々変わった特撮作品。1999年1月12日から3月30日までにテレビ東京で全12話が放送された。
当初はヒーロー物のパロディとして制作される予定だったが、声で闘うという企画に興味を持った石ノ森章太郎が原作として参加。
しかし5人の顔デザインのみを残して石ノ森氏は逝去し、彼にゆかりのある人物の手によって完成した。
そのため石ノ森氏の完全な遺作であり、「石ノ森章太郎、遺作にして最新作!!」というキャッチコピーが使われていた。

ボイスラッガー5人の名前は宝石に由来しており、デザインは石ノ森の未制作作品『宇宙家族』がモチーフ。

あらすじ

宇宙の征服を企む悪の帝国「ムーオン帝国」が惑星ツェドゥアの悪魔獣ハーデス復活の為、体内にボイストーンというエネルギーを持った4人の少年少女を集めた。だがボイスラッガーゴールドが子供たちを救出したためすんでのところで失敗した。
それから十数年後、大人になった4人は地球に侵略の魔の手を伸ばしたムーオン帝国と戦うため、体内にあるボイストーンを覚醒させ、地球を守る戦士ボイスラッガーとして立ち向かう。

登場人物

ボイスラッガー

  • 帆村明子 / ボイスラッガールビー

演 - 中川亜紀子
常に明るく前向きな少女。
惑星ツェドゥアでの一件以来特撮マニアになり、仮面ライダーについて熱く語ったりライダーのベルトを模した腕時計を付けている。
必殺技の研究を独自に積んだため、覚醒してすぐに戦える。

  • 夕樹遥 / ボイスラッガーローズ
演 - 池澤春菜
ロサンゼルスからの帰国子女。明子から仮面ライダー2号にかけて勝手に南米帰りと呼ばれている。ツェドゥアでの出来事をほとんど覚えておらず、最後に覚醒した。
オタクではないが明子から睡眠学習のごとく特撮の話を散々聞かされたため、彼女の話に付いていけている。友一のガールフレンド。

  • 大地友一 / ボイスラッガーエメラルド
演 - 関智一
ツェドゥアでの出来事以来、ボイスラッガーの武器である声を鍛える為声優になった。
一度戦いで死亡したが、最終決戦で体内のボイストーンの力で甦る。

  • 天馬武 / ボイスラッガーサファイア
演 - 草尾毅
幼いころから友一と一緒にトレーニングして来た声優仲間で、アイドル声優を自称する。
うぬぼれ屋だがメカニックや楽器に精通している。明子の事が好きだが中々振り向いてもらえない。

  • ボイスラッガーゴールド
演 - 水木一郎
十数年前、ツェドゥアで明子たちを助けた戦士。その際に負傷し、明子たちに使命を託した。

  • アンドロイド・π
声 - 鈴木真仁
ムーオン帝国に捕らえられた明子たちの教育係。刺客として送り込まれるが、明子たちと再会して母性回路が復活し、味方になる。

  • アンドロイド・ν
声 - こおろぎさとみ
ムーオン帝国に捕らえられた明子たちの遊び相手。

  • カオス
演 - 三木眞一郎
ボイスラッガーの前に現れた謎の戦士。惑星ツェドゥアへの道を教える。
その正体はゴールドと共に明子を救うために戦った戦士だが、ある一件からゴールドを憎んでいる。

  • 高畑さくら
演 - 中尾有里
声優プロダクション「ボイスプロ」の社長。明子と遥の素質を見抜き、住む場所と仕事場を提供した。

  • 南弘美
演 - 水樹奈々
ボイスプロマネージャー

  • 大村修二
演 - ショッカーO野
音響監督

ムーオン帝国

  • 帝王ゲンバー

声 - 飯塚昭三
宇宙支配を目論む悪の帝王。ハーデス復活を目論みボイストーンを狙う。

  • 将軍γ
声 - 神谷明
帝国の将軍。一度死亡したが、最終回で亡霊γとなって復活する。

  • アイラシュライン
演 - 富沢美智恵
冷酷な女性幹部。故郷をムーオン帝国に滅ぼされており、ゲンバーを倒すことを狙っている。

  • ムーオン獣
怪人。4体しかいない。

  • オンプラー
戦闘員

  • ゲンバー親衛隊
ゲンバーが最も信頼する部下。

主題歌

OP「ほえろ! ボイスラッガー」(作詞:さかい大/作曲、編曲:菊池俊輔/歌:水木一郎
ED「アメノチエガオエガオノチハレ」(作詞:さかい大/作曲、編曲:菊池俊輔/歌:影山ヒロノブ、アップルパイ)

関連タグ

特撮 声優
仮面ライダーウィザード:同じく宝石がデザインモチーフの石ノ森ヒーロー

関連記事

親記事

石ノ森ヒーロー いしのもりひーろー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6582

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました