図鑑データ
所属 | AAキャノニア |
---|---|
No | 060 |
等級 | SS |
タイプ | 重装型 |
役割 | 支援機 |
身長 | 178cm |
身長 | 61kg |
身体年齢 | ??? |
CV | 和氣あず未 |
絵師 | Sol |
「そなたには大いに期待する、司令官」
概要
韓国発のターン制SRPG『ラストオリジン』に登場するバイオロイド。
ブラックリバー社の手がけた軍事用バイオロイドシリーズの1体で、砲撃による高火力をウリにする「AAキャノニア」の隊長を務める。
戦闘においては補給と指揮を兼任し、自身の背後を浮遊する巨大弾薬庫「フローティング・アーモリー」を用いて支援を行い、連合戦争では多大な戦果を挙げていた。
しかし鉄虫との戦争では、火力のために機動性と装甲を犠牲にしたことが裏目に出てしまう。
逃げることもできず、他の味方を逃がすための時間を稼ぐのがやっとで、その後、全滅してしまうという憂き目に遭っている。
イベント『不思議な国のチョコ女王』(2021.02.10-2021.04.23)で復元され、仲間に加わった。
公式によると、名前の元ネタはイングランドの王立兵器廠に勤めていた作業員たちが作った名門サッカークラブの「ガナーズ」ことアーセナルFC。(因みにロイヤル・アーセナルは王立兵器廠の英訳)
ただ、名前の由来とは反対にイベント『光届かぬ聖域』(2022.07.27-2022.09.07)では球技全般が苦手なことが判明している。
容姿
凛々しい顔立ちに赤い瞳と腰まで届く茶色い長髪。白と黒の軍服に裏地が赤の黒いマントを靡かせる、威風堂々とした姿。
ラストオリジンに出てくる大体のバイオロイドに言えることであるが、彼女もまた御多分に漏れず中々の胸部装甲をお持ち。
得物は自身の身長ほどもある大型のライフル『20mm対物狙撃銃』。それを片手でぶっ放すのだから身体能力は言わずもがなである。
フローリング・アーモリーが後方で浮いているのはAG-2Cセイレーンの砲台やX-05エミリーのジェノクスと同じく、反重力技術によるもの。
余談だがモデル並みの美人な顔立ちにし、スーパーナイスバディなのは「男の理想形」という旧人類特有の思想に基づいたものであり、ソワンには敵わないが実はある程度は料理も出来る。
イベント『ハコブネ!逆バニークライシス』(2023.02.08-2023.03.08)ではバニーガール姿も披露した。
このバニースキンは課金販売されており、購入すると中の人が歌うキャラソンも聴ける。
性格
豪胆にして剛毅、軍人らしい軍人といえる性格をしており、その勇ましさは不屈のマリーと共に指揮官バイオロイドの中でもトップクラス。
先に仲間に加わっていた副官のAT-100ビーストハンターから司令官(主人公)の人物像や性格を聞いたうえで、敢えて主人公を試すような質問をするなど頭の回転も非常に早い。メインストーリー第7章で滅亡のメイと口論になった時は、メイをほぼ圧倒していた。
自身の凛々しい美貌について褒められても「こんな人工的な造形になど何の意味もない」と言わんばかりの返答が返ってくるなど、武一辺倒の女傑………と思いきや、実は凄まじい肉食系。
初対面の主人公に対しても自身が復活するまでキャノニアから一人の犠牲者も出さなかった主人公に対し信頼に値する人間と判断するや否やすぐに「夜も凄いと聞いたが本当か?」や「戦場でもベッドでもよろしく頼む」と言ったり、性豪で知られる(知られてしまった)主人公でさえ圧倒されるほどである。
イベント『箱舟と春待つ護り手』(2022.12.28-2023.03.08)では自身を「一度気になりだすと我慢できなくなる」タイプだとも言っている。
また、メインストーリー第7章では上位鉄虫『スピーカー』の情報収集のために単身敵地に潜入したALファントムの撤退を援護するための支援砲撃を行なった。
その際アピールとばかりに鉄虫の群れに向かって「お前たちがいくら殺そうとも、ここからいくらでも新しい人間を生み出してやる!」と下腹部を叩いて挑発。あまつさえビーストハンターにも同じことをやらせるという女傑っぷりを見せた。専用の一枚絵も用意されており、人気の高さが窺える。(但しビーストハンターはドン引きしていた)
シザーズリーゼ同様イベント『楽園への招待状』(2021.11.10-2021.12.22)ではマキナの洗脳が効かなかったバイオロイドでもある。
イベント『誰かが望んだ願い』(2022.02.09-2022.03.23)では「今日の夜こそ司令官に勝ってみせる。アーセナル隊長にアドバイスでも頼もうかな」とうそぶくバーバリアナに対し「私は勝った負けたの為に彼と一夜を共にしているのではない!」と一喝する女丈夫でもある。
バーバリアナはアーセナルの恋愛観にかなりの感銘を受けたようで、『箱舟と春待つ護り手』からはアーセナルを「師匠」と呼んでいる。また、同イベントでは主人公との関係に悩むメリーを半ば無理やり乱交パーティーに誘っている。
とはいえ部下たちとは強い絆で結ばれており、特に部下のエミリーに対しては他のAAキャノニアの面々と同じく保護者のような立ち位置で接しており、その成長を優しく見守っているようだ。
性能
極めて優秀なバフ能力を持つ頼もしい女傑お姉さん。
重装型限定ながら多種多様なバフを揃えており、攻撃力、クリティカル率、防御無視効果、バリア無視効果、被ダメ軽減無視効果、命中率、行動力、防御力、被ダメージ軽減効果に加え、味方に掛かる攻撃力ダウン効果、クリティカル率ダウン効果のデバフを解除するなど、それらすべて彼女1人でこなすことができ、重装型の編成に彼女を組み込めば味方をかなり強化できる。
彼女自身の耐久力も保護機に迫り、支援機にしては高めの火力も備えている。敵の保護を無視して攻撃が可能で、条件が合えばさらに火力が出る…が、そこは支援機なので過信は禁物。
AランクにアップしたT-9グレムリンあたりと組んで補いたい。また、欠点としては重装型の宿命というか行動力が低めであり、手数が少ない。ここは装備でフォローしたいところ。
育成だが上記のように攻撃力があるものの火力に期待するキャラではないので、一般的な支援機と同じく防御、HP、命中に割り振っておきたい。
フルリンク(他のゲームでいう完凸)ボーナスはバフ・デバフ+Lv2一択。
関連イラスト
関連タグ
ラストオリジン バイオロイド
女軍人 爆乳 茶髪ロング 肉食系 赤目 女傑 女丈夫 茶髪巨乳
로열아스널:ハングル表記
関連リンク
ラストオリジン公式サイト
公式動画