※兵庫県以外の駅については「住吉駅(無印)」、「住吉駅(東京都)」を参照
JR・神戸新交通
神戸市東灘区住吉本町一丁目にある、JR西日本東海道本線(JR神戸線)・神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)の駅(JR-A57/R01)。
JR駅は1874年、六甲ライナーの駅は1990年開業。
1995年(平成7年)には、阪神淡路大震災の影響で一時的に全列車終着駅になっていたこともあった。
東灘区役所の最寄り駅。
駅構造
高架駅で、JR神戸線は島式ホーム2面4線、六甲ライナーは頭端式ホーム1面2線を持つ。JRの乗車券・定期券などでは、三角線にある同名の駅との区別のため「(東)住吉」と表記される。
JR神戸線
芦屋駅傘下の直営駅。ホーム有効長は12両分。
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | JR神戸線 | 上り | 大阪・京都・草津方面 | 朝の快速の一部 |
2 | JR神戸線 | 上り | 大阪・京都・草津方面 | |
JR東西線 | 上り | 北新地・京橋方面 | ||
3 | JR神戸線 | 下り | 三ノ宮・西明石・姫路方面 | |
4 | JR神戸線 | 下り | 三ノ宮・西明石・姫路方面 | 平日朝の快速の一部 |
六甲ライナー
のりば | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|
1・2 | 南行 | マリンパーク行き | 2番線は原則的に平日朝のみ |
利用状況
- JR神戸線
「データで見るJR西日本」によると、2019年度の1日平均乗車人員は35,612人で、新快速が停車する芦屋駅や加古川駅よりも利用客が多い。
- 六甲ライナー
「神戸市統計書」によると、2019年度の1日平均乗車人員は13,577人である。
隣の駅
●JR神戸線 (JR-は省略)
●六甲ライナー
当駅→魚崎駅(R02)
阪神電気鉄道
神戸市東灘区住吉宮町五丁目にある、阪神電気鉄道本線の駅(HS24)。
1905年に住吉停留場として開業し、1929年に高架化されると同時に住吉駅となる。
相対式ホーム2面2線。ホーム有効長は4両編成分しかなく、普通車のみ停車する。エスカレータやエレベータは設置されていない。
実際にはのりば番号は表示されていない。
利用状況
2004年度の1日の乗降客数は2,741人。バリアフリー化されていないこともあるのか、阪神本線の駅では最も利用客が少ない。
隣の駅
●普通
【大阪梅田方面】魚崎駅(HS23)←当駅→御影駅(HS25)【高速神戸方面】
御影駅との間はわずか500mで、阪神電気鉄道では2番目に短い。特急・区間特急は魚崎駅または御影駅、快速急行は御影駅で乗り換えとなる。