ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

長野県の地方紙。通称、信毎(しんまい)。県内購読率は61%。

社名に毎日があるが毎日新聞との資本・協力関係は共に無く、むしろ朝日新聞と関係が強い。

長野県の民放4局全てに出資しており、特にSBC信越放送では「信毎ニュース」のタイトルや「協力 信濃毎日新聞」のクレジットを入れて放送している。

報道姿勢

県政に非常に甘い。これに関しては地方紙ではよくあることだが、信毎の場合それが飛び抜けている。

吉村午良が県知事を務めていた時代は乱開発による莫大な県債発行、北信地域に偏った開発、1998年長野オリンピック誘致でのIOCへの買収疑惑などがほぼ報道されていない。また知事や政治家の失言もほぼ報道されず、オリンピック時に批判を浴びた吉村知事の「ミズスマシ」発言を始めとした失言の数々は東京から取材に来ていた全国紙の記者によって露呈した。

ただし田中秀征元衆議院議員に対しては冷淡な態度で、共同通信が全国に向けて秀征氏のコメントを配信した時には地方紙で唯一掲載しなかったとも言われる。

また田中康夫元知事も当選直後は一挙手一投足報道していたが、脱記者クラブ宣言により記者クラブが廃止された後は全てにおいて批判的な報道姿勢に転じた。

テレビ欄

最終面に掲載されるメインのテレビ欄ではNHK総合長野、NHKEテレ長野、テレビ信州長野朝日放送信越放送長野放送テレビ東京、NHK BS1、BSプレミアム、BS日テレBS朝日BS-TBSBSジャパンBSフジWOWOWプライムが掲載され、中面に位置する第2テレビ欄には日本テレビテレビ朝日TBSテレビフジテレビ東海テレビ中京テレビCBCテレビ名古屋テレビテレビ愛知、WOWOWライブ・シネマ、スターチャンネルBS11TwellV、BSスカパーが掲載されている。

なぜ在京局や在名局も掲載されているかというと一部の地域では大型アンテナを用意することで山岳回折を利用して受信できること、ケーブルテレビでの区域外再放送で視聴できるからである。ただし区域外再放送が実施されているのは大半の局でテレビ東京のみとなっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 1番の防災は

    不謹慎とかメディア批判とか。いろいろ言い合えるこの国。私はできれば、ずっと好きでいたいと思います。今回は、避難所号外の話から。(http://bit.ly/eQvsM9)
  • 戦場の受託者

    強引に増やしてきた地方紙擬人化、戦時統合の話。戦場のとらすてぃー、と、読んでほしい。(無理強いはしない)統合前の4紙に関しては資料がなく、いろいろ捏造です。
  • 杜の都の伊達男

    一番大切な目は、見えているか。▼この話のうpを予定していた前日に、まさか総理大臣が眼帯つけて党大会で演説するとは思ってませんでしたが。(汗)▼基本フィクションですが、戦時中の河北新報の報道については本当です。日本新聞博物館展示の紙面と、こちらの論文 http://maechan.sakura.ne.jp/war/data/hhkn/10.pdf#search を参考にさせていただきました。
  • 陸の羅針盤

    いつも利用する図書館では前月の新聞まで遡って読めるんですが、そこに「朝日新聞は利用が多いため、丁寧に扱ってください」という注意書きが。人気に嫉妬w▼参考図書 ◇朝日新聞「新聞と戦争」取材班 「新聞と戦争 上」(朝日文庫)◇後藤文康著 「誤報」(岩波新書)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

信濃毎日新聞
2
編集履歴
信濃毎日新聞
2
編集履歴