ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

愛知県名古屋市中区の地名。


江戸時代初期、現・岐阜県羽島市にあった萬松寺・真福寺(大須観音)の移転により、門前町として発展。太平洋戦争で大打撃を受けたが大須商店街や電気街として復興した。


商店街が大きな面積を占め、なおかつ東海地方ではアーケード式商店街そのものが珍しく、それも衰退から再生し観光地化に成功した例は稀有である。


大須ういろ矢場とんをはじめとした企業の本社・本店や仏壇屋、古着屋、和菓子屋、風変わりな専門店、ゲームセンターメイドカフェ、模型店(上新電機スーパーキッズランドやボークス等)、アニメショップ(ゲーマーズまんだらけ等) …など多彩な業種が出店している。


雰囲気は秋葉原浅草上野などを混ぜたような感じと呼ばれる場合もある。建物は下町の風情が残る部分や路地裏、最新建築も入り混じるためあながち間違いではない。地下鉄2駅が近くアクセスも良好。(後述)


観光地化編集

アイドルグループSKE48のPV撮影が行われたり、OS☆Uが活動開始するなどオタクの町として知られるようになった。


世界コスプレサミットの会場の1つにもなり、大須観音を始点/終点として商店街の1km以上を練り歩く大規模パレードが実施される。(パレード以外もコスプレサミット期間中はコスプレ滞在可能)


地元人にとって観光地という認識は薄いが、名古屋文化の色濃い街であることから外部からは観光地として紹介されることが多い。アジアからの外国人訪問客が急増しただけでなく、エスニック料理店の出店も相次いでおり、国際色豊かになってきている。


アクセス編集

最寄駅


大まかな位置としては名駅の東側、栄の南、金山総合駅の北といったところ。

鶴舞線・名城線ともに名古屋駅からの直通はないが、上前津駅は金山総合駅から直通。


作品内の登場編集


関連タグ編集

名古屋 世界コスプレサミット

円頓寺

三大オタク街:秋葉原 日本橋 大須

日本三大観音: 浅草 大須 

関連記事

親記事

名古屋市 なごやし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16658

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました