ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

檀正宗が遺した「幻夢コーポレーションを世界一のゲーム会社にする」という夢を実現させる為、檀黎斗天津垓サウザンインテリオンを乗っ取る形で起業した会社。

企業のロゴは、幻夢コーポレーションのロゴの上に漢字の「無双」を重ねたデザイン。

現状確認されている開発タイトルは、ときめきブライダルのみ。


ゲンムズでサウザンインテリオンを乗っ取った黎斗が、続くアウトサイダーズep.0にて起業。次々と企業を買収し、幻夢無双ガシャットの力で豪運を引き寄せる等の荒業であっという間に大企業に成長させた。

しかし突如としてスマートブレインに買収され、スマートクイーンにガシャットや関連テクノロジーを差し出すよう要求されてしまう。

しかしその後のエピソードでも黎斗は同じオフィスで作業を続けており、この買収は回避されたものと思われる。


幻夢コーポレーションとの関係編集

劇中では現在も幻夢コーポレーションは現存しており、幻夢無双コーポレーションとは別の企業である事が確認されている。

しかし黎斗のオフィスにはマイティアクションXタドルクエスト等の大判サイズのガシャットラベルが飾られていたり、さらにはプロトマイティアクションXのガシャットラベルと仮面ライダークロニクルのポスターも飾られている(しかもそれらの上には幻夢無双コーポレーションのロゴのステッカーが貼られている)。

これらの作品の権利は現在も幻夢コーポレーションが所有しているはずであり、仮面ライダークロニクルに関しては劇中で西馬ニコ小星作がある理由でリブートしている事から権利が幻夢コーポレーション側にある事は確定している。

なら何故黎斗は会社のこれらの作品のポスターを社長室に飾ったり、ときめきクライシスの続編と思われるときめきブライダルを発売する事ができたのだろうか…?


関連タグ編集

仮面ライダーエグゼイド

ゲームメーカー 会社 企業

関連記事

親記事

幻夢コーポレーション げんむこーぽれーしょん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました