ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ただ単に汚い字のことだが、ひどいものだと書いた本人しか読めないような字(下手すると書いた本人も読めない)になる。

急いで書いてそのようになる事もあるが、丁寧に書いてもそうなるのは本格的な悪筆だろう。

ただ読める悪筆と読めない達筆とならどっちがいいかと言われたら、答えに迷うことだろう。

代表的な存在

実在の人物

  • ベートーヴェン ……本当はテレーゼのためにのつもりだったのに……
  • ナポレオン ……手紙を書いたつもりが何かの地図と誤解されたレベル。
  • 大隈重信 ……辛うじて読めるがガクガク。負けず嫌いの本人は評判を聞いて「生涯字を書かぬ」と不貞腐れ、それを実際に貫き通した。
  • 石原慎太郎 ……自分で書いた原稿の文字を読むときに隣の人間に「これなんて読むんだ?」と確認するレベル。
  • ゲーメストの編集者 ……書いた当人以外はとても判別できないような悪筆だったため、数々の誤植を生み出した。

2.5次元の存在(バーチャルYoutuber等)

  • 沙花叉クロヱ(ホロライブ) ……周囲のメンバーは勿論、本人も間を置くと読めない。何なら見慣れたリスナーが一番読める。

関連タグ

筆記 筆跡

達筆

画伯:(ネットスラングとして)絵画版

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

悪筆
6
編集履歴
悪筆
6
編集履歴