ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 滋賀県大津市にある、JR西日本琵琶湖線(東海道本線)の駅
  2. 熊本県菊池郡大津町にある、JR九州豊肥本線の駅

滋賀県大津市にあるJR琵琶湖線(東海道本線)の駅で特急新快速は通過し普通列車(高槻京都から快速列車)と草津線直通列車が停車する。駅番号はJR-A26

駅構造

島式ホーム2面4線の複々線の駅で橋上駅で直営駅 みどりの窓口もある。ホームは12両に対応している。

のりば

ホーム路線方向方面備考
1琵琶湖線外側下り京都・大阪三ノ宮姫路方面一部の列車のみ
2琵琶湖線内側下り同上
3琵琶湖線内側上り草津近江八幡米原・柘植方面
4琵琶湖線外側上り米原・柘植方面一部列車と草津線直通列車

利用状況

年度別

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度17,484人34,968人
2009年(平成21年)度17,011人34,022人
2010年(平成22年)度16,970人33,940人
2011年(平成23年)度17,052人34,104人
2012年(平成24年)度17,241人34,482人
2013年(平成25年)度17,757人35,514人
2014年(平成26年)度17,424人34,848人
2015年(平成27年)度17,296人34,592人
2016年(平成28年)度17,430人34,860人
2017年(平成29年)度17,866人35,732人
2018年(平成30年)度17,987人35,974人
2019年(令和元年)度18,224人36,448人
2020年(令和2年)度13,446人26,892人
2021年(令和3年)度15,020人30,040人
2022年(令和4年)度16,442人32,884人
2023年(令和5年)度17,147人34,294人

隣の駅

種別←京都方面当駅草津方面→備考
  • 特急 ひだ・はるか・びわこエキスプレス
  • 新快速
通過
石山(2.5km)瀬田駅南草津(2.7km)

草津線からの普通客車列車は1986年まで当駅を通過していた(平成元年に電車化)。

駅構造

単式ホーム2面2線を有する地上駅。元来は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合せて2面3線を有する構造であったが中央の1線が撤去され2面2線になった。互いのホームは構内踏切で連絡している。簡易駅舎が単式ホームに接する形で設けられており駅舎から見て奥には側線がある。無人駅

備考

JR西日本琵琶湖線の瀬田駅と区別するため 当駅発着の乗車券には(豊肥)瀬田と印字される。

熊本地震の影響で肥後大津阿蘇間が長らく不通になっていたが、2020年8月8日に復旧工事が終わり運転再開した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

瀬田駅
0
編集履歴
瀬田駅
0
編集履歴