ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「追いつける気でいるんだ 傲慢だね」

プロフィール

ポジションアタッカー
年齢16歳
誕生日12月14日
身長164㎝
血液型O型
星座くじら座
職業高校生
嫌いなものトマトピーマン、煮魚、牡蠣、優秀そうなやつ
家族父、母
CV菅沼久義

概要

ボーダー本部所属A級3位の風間隊隊員のアタッカー。

初登場は3巻の黒トリガー奪取作戦編。

猫目と下がり眉、肩ほどの長さのストレートな髪が特徴。

カラーリングは茶髪黒目。

人物像・活躍

年齢やランクの上下に関わらず、様々な人物に文句を言う毒舌A級アタッカー。

そのひねくれた性格からか、現在までプロフィールが公開されている登場人物の中で唯一「好きなもの」ではなく「キライなもの」が書かれているほどの偏屈な人物。

なお、彼の好きなものは、twitterのQ&Aで判明した。

初登場は黒トリガー争奪戦。風間隊としてA級トップチームの合同部隊に帯同するが、撤退狙いの時間稼ぎに終始するの戦い方に痺れを切らし、無視して玉狛支部へ直行することを献策するが、直後に「風刃」の遠隔斬撃で首を撥ね飛ばされベイルアウト(内心描写から、迅の強さやサイドエフェクトは知らなかった模様)。作戦中で最初の離脱者となった。

カメレオンによる隠密戦闘と近距離での連携をコンセプトとする風間隊にとって、サイドエフェクトを持つ菊地原こそ戦術的キーマンであり、この戦闘においても菊地原が残っていれば「風刃」の残弾を数え違える事も無かった可能性があるため、作戦序盤であっさり落とされたのは城戸派側にとって手痛いリタイアとなった。

作者のカバー裏評で菊地原は「僕が最初に狙われたのはあの中で1番手強いと迅さんが判断したから」とか考えている可能性があると言及されているが、実際単騎での実力より部隊の中での重要度で言えばそこにいる限り部隊全体に聴覚情報を共有できる菊地原は真っ先に狙うべき人物のため、あながち間違った考えではない。

大規模侵攻においては、丁度防衛任務についていた事もあり、新型を含むトリオン兵の排除を担当。

ラービットに襲われていた諏訪隊を助けたのち、転送されてきたエネドラと交戦した。

サイドエフェクトを駆使して死角からの攻撃も回避して善戦したが、正体不明の攻撃により風間がベイルアウトさせられ、その風間の説得により歌川共々離脱する。

その後、エネドラ諏訪隊忍田本部長と交戦するが、歌川と共に戦闘のどさくさに紛れて潜伏しており、サイドエフェクトによるサポートと奇襲によって撃破を果たした。

B級ランク戦編では、度々三雲修と会話している。内容はキツイ正論ばかりで、修も「まともに戦えるのが空閑だけ」という言葉を真に受けて「一人で戦えるようにならなければならない」と思い詰めてしまう。修のその発言を聞くと「追いつける気でいるんだ、傲慢だね」と苦言を言った。ただ、時枝曰く「他の隊の人と話すのは珍しい」との事であり、2人が会話してるのを見て遊真に「あの2人は仲が良いの?」と聞くほどであった。

実際のところ、彼にとっては「会話した人間はだいたい友達」であり、その後も三雲とはメッセージアプリなどで連絡を取ったりしている。上記の苦言も、凄まじく口が悪いため分かりにくいが、友人としてのアドバイスであったのだろう。修が口の悪さを気にしないからこそ成立している友人関係である。

ガロプラ襲撃時は、ランク戦会場の警備を歌川と一緒に担当。

後に本部内でウェン・ソーと交戦する那須熊谷に向かい、到着した時点で戦闘は既に大詰めだったが、強化聴覚によって相手のトリガーの仕掛けを見破る事で二人をサポートした。遅れて参戦したため自身らの出番がなかったと言う歌川に対し、「いやいや耳、耳」と自身の活躍をアピールしていた。

B級ランク戦終了後は、遠征経験者でありながら歌川とともに遠征選抜試験に参加している。一緒に行きたい人に選んだのは、宇佐美栞東春秋宇野隼人半崎義人三雲修の5人。一緒に行きたくない人に選んだのは真木理佐南沢海の2人。第2プールでゾエさんに指名されたことで北添4番隊に配属されたのだが、「うるさいから」という理由で「一緒に行きたくない人」に挙げていた南沢と同じチームになってしまい、試験初日から嫌そうな表情を浮かべている。

初日の特別課題である、部隊をシャッフルした理由を考えろと言う課題で、外岡が言ったストレスの耐性試験と言う発言と自身が「一緒に行きたくない人」に選んだ南沢と同じ部隊になったことから、諏訪と同じく「クジが操作されていた」可能性に気づいた。

戦闘能力

戦闘では主に囮として敵をひきつけたり、相手の武器の強度などを耳で判断する分析役。

また、SE共有による聴覚を利用した攻撃・回避行動の重要な要でもある。

パラメーター

トリオン攻撃防御・援護機動技術射程指揮特殊戦術トータル
8778814851

トリガーセット

メイントリガーサブトリガー
スコーピオンスコーピオン
FREE TRIGGERカメレオン
シールドシールド
FREE TRIGGERバッグワーム

副作用(サイドエフェクト)

「強化聴覚」。強化五感に当たるためボーダーでのランクはC。

優れた聴力の持ち主であるが、本人でさえ「サイドエフェクトであると指摘されるまで気付かなかった」と称されている通り、「1km先に落ちた針の音が聞こえる」と言った超人的なものではなく、常人の5〜6倍程度とされている。

周囲の人間の陰口なども聞こえやすくなるため、影浦と同じく人格形成に影響を与えた可能性は少なくない。

自他共に地味で使いどころのない能力と認識していたが、風間のみが、当時流行り出していた風景に透過する隠密トリガー「カメレオン」との組み合わせに有用性を見いだして彼をスカウトした。菊地原のSEによって、風間隊は隠密部隊としての地位を確立し、一気にA級にまで駆け上がることとなる。

彼の能力の真価は純粋な聴力の良さよりもむしろその「聴き分け」の精密さにあり、材質、重量、状態など様々な情報を音を通して入手できる。初見の相手の装甲の硬さを攻撃を弾く音から概算したり、エネドラ戦では微かな違いから本命の攻撃と陽動の攻撃を見分けるなど、単に聴覚を良くするだけでは及ばない本人の音の処理能力が戦闘における貢献度を飛躍的に高めている。

その能力は上層部にも認識されており、ヒュースの尋問の際には同席し、彼の心音の変化を報告していた。

これをトリオン体の技術を介することで隊員全体で聴覚情報を共有し、高い連携精度を生み出すことを可能にしており、風間隊のボーダー1とも称される攻撃手の連携において大きな役目を担っている。

戦闘における有用性はSEのランク区分とあまり相関がない事を示す例の一つであり、汎用性の高さからも非常に有用な能力であると言える。

遠征選抜試験での戦闘シミュレーション試験では強化聴覚の名のスキルが存在しており、自身の周囲10マスの敵の動きをレーダーや視界に頼らずに把握出来ると言う能力である。

普段は「いらない音を拾わずに済むような気がする」という思い込みから髪を伸ばしているが、この能力をフルに使う際は、耳を覆っている髪を後ろで結び、耳を丸出しにする。

作者のキャラ評

黒トリ危機一髪 【菊地原】
A級3位の実力者だし、献策もそんなにハズレたことは言ってないのに、たった一回首と胴が離れたせいでアホの子扱いされるはめになったアホの子。「ぼくが最初に狙われたのは、で一番手強いとさんが判断したから」とか本気で考えている可能性がある。風格を感じさせる大物。

(JC4巻 カバー裏より)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 拝啓、敬具を述べた君へ

    ナマステ。ワタシの国では五月二十七日まであと数時間アルノデスガ、みなさまに倣ってジャパンの海菊真ん中バースデーの時に投稿しますネ。コレはリレー小説なので、枷サン(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17664559)、ようサン(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17664429)の順番に読むとイイデス。コレは最後デス。
  • ぼくの名を呼べ。

    別名:菊地原と時枝が幼馴染だったらオイシイ話。 クロスオーバーを楽しみにしていただいてる方々には申し訳ないのですが、 どうしても書きたくてこちらを書いてしまいました。 火のないところに煙りたててみました。 腐った表現はほぼありませんが、腐っているタグをつけさせていただいております。 マイナーなら書けばいい。火のないところにだって煙は立つ。 誰得なの?俺得です! もはや持論。 もし読んでいただけて共感いただけたら嬉しいです。 後日談上げました。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5315071 本日もお目通しいただきありがとうございます。
  • 明日会えたらそのときは

    はい。とりおです。 今回は、歌菊、菊歌です。 多分菊歌要素が強い。 誤字、脱字があったら教えてください ・・・・え、もうすぐ期末テスト?何それ知らない。そんなの知らないぃぃぃぃぃッ!
  • 信頼と実績の三上印

    聖母休業のお知らせ 1

    女子高生です。完璧なわけねぇだろ。 そんなお話です。書こう書こうと思って少しネット検索して。 前回のお話から数日後です。 暗い展開です。今後も暗くなります。 鬱展開です。 このシリーズ最後はもちろん大団円目指してますけど!ハッピーエンドも好物なんで!はい! 成長の影に挫折があってもおかしくねぇんだ! 出る杭は打たれるんだよ! 三上家、捏造です。
  • ご本人様にファンバレしたんですがここから入れる保険はありますか

    アンチボーダーを装ってた子が実は筋金入りのきくっちー(ボーダー)オタクだった話 ⚠️ ・口調迷子 ・夢主視点とキャラ視点が行ったり来たり ・夢主の苗字『黒瀬』固定
  • WT短編

    ニート・ニート・ニート

    ロックVS女の子VS菊地原 余談ですが、作中の楽曲は映画『ベイビー・ドライバー』の挿入歌から選びました。 感想あるとうれしいhttps://odaibako.net/u/mamomo_mori
  • 長き夜のさなかに

    2014年の冬至は今日なので、風間さんと菊地原くんに柚子湯に入ってもらいました。
  • 人魚姫の心を聞いて

    雨に降られた話①

    いつも読んでくださりありがとうございます!! 親を勝手に出してしまいました~~。 あまやかしていそうでちゃんとしている親にしています。 二人が見た映画は呪詛です。 次回に続きます。
  • 聴力6倍×声の大きさ6分の1

    君にだけ届く言葉

    「……よく勘鈍いって言われない?」 「えっ、す、すみません……」 菊地原と声の小さい女子・桐原灯子が出会う話。 桐原灯子は外見や設定の決まったキャラクター(固定夢主/オリ主)となります。 シリーズ5話完結の予定です。よろしくお願いいたします。 表紙作成にあたってお借りしたもの↓ ・ななめーかー/トロロ様(https://picrew.me/ja/image_maker/41329) ・【素材】花の詩/紅葉谷様(https://www.pixiv.net/artworks/92874780)
  • 菊地原がいなくなる話

    シリアスぽい時菊 書きたい所だけ書いたので中途半端 アニメだと歌川が爽やかキャラみたいになってる気がした
  • 菊地原くんと静かな人のお話

    菊地原くんと静かな人のお話1

    一人称も変えられるので名前性別ご自由に楽しんでください! 昨日菊地原くんにハマったので書きました!いいよね菊地原くん。年上の優しい人に優しくしてもらっててほしいという願いから生まれた妄想です。あと、設定マシマシな夢主が実は大好きなので色々盛り込んでしまいました。私は生まれた時から厨二病。 夢主ステータス:17歳、エンジニア、サイドエフェクト持ち。みかみかと幼馴染。 これは続けたい。他のサイドエフェクト組と絡ませたい。 追記 表紙変えたんですけどめっちゃかわいくないですかーー!!装丁カフェ様で作成しました。ありがとうございました。滅茶苦茶気に入ったので、多分今後しばらくお世話になると思います。
  • 人魚姫の心を聞いて

    雨に降られた話②

    いつも読んでくださりありがとうございます!! 実はもう最後まで書き終わっています。あと3話です。 1月のイベントに間に合う予定です。
  • 臨時S級隊員三雲修と愉快な仲間たち

    19 悔恨

    俺骨折したことないから治るのにどれくらいの時間かかるか解らん。 個人差とかがあるのかな。
  • GE→WTクロスオーバー

    ゴッドイーターが三門市に単身迷い込む話⑥

    ゴッドイーター世界からとある神機使いがワールドトリガー世界にトリップしてしまうクロスオーバー、六話目です。 主人公の神機使いは、ブラッド隊長でも元第一部隊隊長でもない、極東支部のいち神機使いです。
  • 人魚姫の心を聞いて

    秘密と遠征

    いつも読んでくださりありがとうございます!! これ2000文字くらいかなと思って書き始めたんですよ……。 なんで……。 場転が多くてすみません。
  • 苦情は甘し

    歌川くんはオブラートの名人。 イコさんの関西弁、合ってる…!?
  • 新しい世界の地図

    3代目・戦術研究同好会活動報告 1学期

    三雲修が進学校に進学しています。高1です。 一応、シリーズタグが付いていますが、この話だけ読んでいただいて大丈夫だと思います。 タグに名前のある人たちが、同好会をしています。荒船さんはちょっとタグ詐欺かもしれません。2学期以降にもう少し活躍してくれる…はず。 ありのままのマイナーな煩悩をぶつけていますので、本編であまり絡みのない人たちが仲良くしております。 1頁目にいろいろと捏造甚だしいプロフィールが載っています。ご注意ください。 戦術家については、いつも通り知ったかぶりの適当です。そちらに詳しい方は、つっこみつつ雰囲気だけお楽しみいただけますとありがたいです。 この話、考えるのは異様に楽しいのですが、なかなか進まなくて、気付いたら寄り道して二つも小話を投稿していました。 いくらなんでも、もう寝ないと… ご一読いただき、本当にありがとうございます。 相変わらずいろいろ未熟な書き散らしですが、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
  • グループ16歳のLINE

    グループ16歳のLINEその2

    LINE第2段 前回のやつがいつのまにやら100点つけられててびっくりしました皆さんありがとうございます!! もっと早く書く予定だったけど高校生男子の会話内容に苦戦 相変わらずグダグダやってます どんな感じかは前回のを見てください キャストに変動はありません 唯我は…ちょっと絡みづらそう(書きづらそう)なので出す予定ないですすみません
  • だって暑いんだもの

    あまりの暑さに壊れた高校生。 熱中症にはご注意下さい。 まさかの染井→古寺 単行本派の方はまだピンとこないと思います。 本誌派の方ならなんとなく嗚呼ってなると思います。なってくれると嬉しいです。
  • 人魚姫の心を聞いて

    エピローグ

    ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!! この話は9月のイベントの申し込みをミスって欠席することにしたために、1月のイベントまでの数か月でもう一冊出せるかどうか……!と考えて書き始めたものでした。 なので本当はもっと深堀したかった所とかが出来ず仕舞なのが心残りですが、なんとか本には出来そうです。 本の方にはほんの少しだけエロい書き下ろしを一本いれています。 通販もする予定なので、よければ、よろしくお願いします。 ここまで本当にありがとうございました!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

菊地原士郎
51
編集履歴
菊地原士郎
51
編集履歴