賈充
かじゅう
(217年〜282年)
司馬氏の腹心。西晋衰退・滅亡のきっかけである「八王の乱」を引き起こした賈南風の父。
魏の名将・賈逵の子。呉の陸遜に敗れた石亭の戦いの後で父が没した時、わずか12歳だったため苦労することになる。
成人してからは曹爽に仕えるが正始の変で司馬懿に免官されてしまう。
のち司馬師に仕え頭角を表し、
毌丘倹・文欽の反乱時、司馬師が急死した後の軍を監督し反乱鎮圧に功を挙げる。
その後、司馬昭の命令で諸葛誕の様子を窺うために使者に赴き、諸葛誕に叛意があることを司馬昭に報告する。
諸葛誕の乱の鎮定後、魏の皇帝曹髦が司馬氏から実権を取り戻そうと挙兵した際に、部下の成済に命じて曹髦を殺害。皇帝を殺したのは成済の独断ということにされ、成済は一族もろとも大罪人として処刑、賈充本人は何の罪にも問われなかった。
晋成立後、司馬炎にも仕える。同様に貢献した羊祜・荀勗・裴秀・王沈らとともに、功臣として賞賛され賈充の功績は筆頭に挙げられた。
官僚としての能力に長け、杜預らと共に晋の基本法制『泰始律令』編纂の中心人物となった。刑法である「律」と、行政法である「令」の二本立てにした法典は、はじめてであった。これは日本にも影響をもたらし、奈良時代の文武天皇(聖武天皇の父)の代に泰始律令を参考にした新令・新律(後世『大宝律令』と呼ばれる)が編纂された。
晋では要職である司空・尚書令等を歴任。侍中の任愷と対立し、涼州で反乱を起こした禿髪樹機能討伐を名目に外地に出されそうになるが、かえって任愷を追い落とすことに成功している。
呉征伐には執拗に反対したが、総指揮官を任され杜預達の快進撃もあり、結果的に成功した。
その後、政敵を排除したり、賄賂を駆使して晋での地位を揺るがないものとした。更に自身の娘・賈南后を皇太子の司馬衷の妃にすることにも成功し外戚としての地位をも得た。
魏の滅亡に加担し、皇帝殺しという大罪を犯しておきながら無罪放免。それどころか、晋の成立に貢献したとして政治の中心に関わり続けたなんとも恐ろしいヤツ。
だが因果はめぐるというべきか、彼の死後、その晋も娘(賈南后)が原因で短命のうちに滅亡の道を突き進み、賈氏も一族皆殺しの末路を辿った。
彼自身は天寿を全うしており、諡(おくりな)は「武公」(当初の諡は余りよろしくないものであったが、司馬炎の一言によって「武公」に変わったらしい)。
正史『晋書』賈充伝の日本語訳が、pixivにも投稿されているので、賈充を詳しく知りたい方は、是非とも一読をお勧めする。
賈充は成済に「あとから罪には問わない」と約束し、成済に皇帝曹髦を殺害させた。
しかしその後、司馬昭は皇帝殺害は自分の意志ではなく、成済の単独犯であるとして、成済の三族皆殺しを郭皇太后に上奏。
対して陳泰(陳羣の子)は賈充を皇帝殺害の罪で極刑にすべきと司馬昭に訴えたが、結局は実行犯の成済が全ての罪を被せられ処刑されることになり、賈充は何の罪にも問われなかった。
処刑されることになった成済は憤慨し抵抗。兄と共に屋根に上がって、約束を反故にした賈充や全ての罪を自分だけに被せた司馬昭の悪口雑言を大声で言い散らしたが、下から矢で射殺され、後に三族も皆殺しとなった。
しかし、賈充がこの事件の主犯という認識は魏(晋)どころか敵国だった呉でも持たれていたようである。
酒宴で任愷派の庾純に「高貴郷公(曹髦)はどこにいるのか」と非難され、呉最後の皇帝だった孫皓とのやりとりでも曹髦殺害の件を持ち出されやりこめられたことがあった。
賈充の先妻は李豊の娘である李婉である。李婉は父の李豊が夏侯玄(夏侯尚の子)や張緝(張既の子)らと司馬氏排除の陰謀を企てたことが発覚して一族皆殺しになった際、李婉も離縁されて(シャレではない)流罪となった。その後、晋建国直後に恩赦があり、李婉も許されたが、賈充は既に郭淮の姪である郭槐を後妻として結婚していた。
司馬炎は賈充にこの二人の夫人を正妻として置くことを許したが、李婉は賈充の家には戻ろうとしなかった。
賈充の功績に配慮して李婉を呼び戻し、二人の夫人を置くよう詔を下した。しかし、郭槐が賈充の胸ぐらを掴んで反対したため、賈充は怖くなり辞退した。さらに郭槐が李婉を亡き者にしようとしたが、賈充はそれを察すると郭槐を別居させようとした。賈南風が皇太子妃に立てられると、郭槐は娘と共に別居した。賈充は李婉に屋敷を用意し往来するようになったが、結局復縁は叶わなかった。
ある日、郭槐は賈充に、李婉がどんな女性か見に行きたいとねだった。賈充は「あれは強情で才気があるから行かないに越したことはない」と行ったが郭槐はそのまま出かけた。
しかし、豪奢な支度をした郭槐を迎えようと李婉が家から出てきた途端、郭槐はその姿を見るや足から力が抜けて跪き、再拝してしまった。帰ってこのことを賈充に話すと賈充は「だから言ったじゃないか」と答えたという。(『世説新語』より)
この一方で郭槐にはこんな話も伝えられている。ある日賈充が家に帰ってきた時、自分の息子・賈黎民を乳母が抱えていて、賈充が賈黎民をあやしていたのを賈充が乳母とデキていると思い、郭槐はその乳母を殺した。賈黎民は泣き止まず他人の乳を飲まずにとうとう死んでしまった。
賈充と郭槐にはもう一人の男子がいたが、同じように嫉妬心からその子の乳母を殺して結果的にその子を死に追いやったため、賈充が死んだ時に男子はいなかった。結局、郭槐は自身の次女・賈午(賈充の四女)の子である孫の韓謐を無理やり賈充の跡継ぎにして賈謐と改姓させ家を継がせた。その賈謐は伯母の賈南風(郭槐の長女)の威光を笠にした傲慢な振る舞いが多かった。「八王の乱」で賈南風が捕らえられて毒殺された際に賈謐も斬られた。
先妻の李婉との間に産まれていた賈充の娘(長女)の賈荃は司馬炎の実弟の司馬攸の妻となり、息子の司馬冏を産んだ。後に司馬冏は「八王の乱」に参戦。賈南風亡き後の政権の座をめぐって活動し、一時的に自らが実権を握るも権力に溺れ、政治を壟断し放蕩にふけったため衆人の失望を買った。最終的に自らも争乱に敗れて無惨な最期を迎えた。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 幸せへの近道
幸せへの近道 4話 後半
昭充の日おめでとう!!(3回目) いや、流石に一気にキャプションとか書いてると、段々書くことが(笑) とは言いつつ、色々と。 まず賈充の弟、混。賈混くん。彼は実際にいます。多分無双では賈充のキャラ設定もあり、今後も登場しなそうですが。 混くん、まともな台詞2言くらいしかないんですが、ちょっと甘えたっぽくなっちゃったかなー。って感が。 まともな台詞の1つに「混は~」って言うのですが、書いている時は「賈充の弟だし、彼にとって大事な言葉だからこそ、自分の一人称ではなく、あえて自分を「混」と呼ばせたつもりだったのですが、見返したらこれ……なんか甘えたっぽくも読めるなー。って。でもそれはそれで可愛いかと思って、そのまんまにしました。 そして兄上。 私兄上って超行動派のイメージしかないんですよね。伝説の肉まん探し(美味追及戦)の時にしろ、全シリーズ至って。アプリだって兄上超行動派だったし。 というより司馬師初出の6での司馬師襲撃のムービー時は、司馬師超優雅に歩いていたのに、ムービー終わって戦闘開始した瞬間! 司馬師いきなり走り出すじゃないですか。 司馬昭も鈍足じゃないですが、司馬師の足の速さといったらまあ。だから私も「兄上っ!?」って叫んじゃったし、何ならそこで「この人めっちゃっアグレッシブじゃん!」っていうイメージが定着しちゃったんですよね。に加えて美味追及戦(笑) だからこの人には真面目にこんな過去があったんじゃないかと(笑)後私がこんな司馬兄弟みたいっ!ってな気持ちもあります。 司馬昭のあの昼寝しようと、どっかふらふら行っちゃうのって、本人の気質もあるでしょうが、行動派な兄上譲りな所もあったら美味しいなって。 そして四阿(シア)! 四阿ですよ!! アプリの光と影の記憶でおなじみの!! でもその時私何故か、四阿って日本でいう、××県△△市○○の○○だと思って、信じて疑いもしなかった…… なるべく調べグセ付けようとしてるのに、す~ぐこれだ。 四阿は東屋よりも、屋根が付いていてしっかりした作りのことを指すそうです。 後調べグセ関連でついでに、この後半4話の長い終わりなだけあって、色んな話数から話を引っ張り出して来ています。ですので過去登場した当時のお菓子、飴(タイ)か餳(トウ)の話がもう一度出て来ます。 一度既出しているので、詳しい説明は省きますが、当時の庶民でも食べられるお菓子っていう認識だけで問題ないです。 ここまで書いたので、崑崙山。崑崙山脈についても少し。 どっちも私の創作じゃないです。ただこの時代に崑崙山脈という名前が付いていた。もしくは見つかっていたかは不明。ただ関連があったら面白いなーっていう私の願望。 長い4話もこれで終わりです。お付き合い頂けた方、本当にありがとうございます。 じゃあ最後に! 昭充の日おめでとう!!21,843文字pixiv小説作品 賈充夢【花の鼓動】完結
照れ甘ピュアロマンスな無双賈充夢。(+王元姫友情夢) 王元姫付き女官としての誇りを持つ夢主は、とある事をきっかけに賈充付きとなる。 しかし女官達からの評判が悪い新たな主人は、会話を必要最低限で済まし顔も見てくれないようなクール過ぎる男だった。 距離を縮められないものかと模索し始める夢主だが、反応の薄い彼に一喜一憂。 そんな彼女が心から嬉しそうに笑った時。トクントクンと高鳴る音は、彼女との鼓動と、もうひとつ...その鼓動は、なんの知らせ?ひた向きに頑張る彼女の、大奮闘の生活が始まる! そして・・・ 王元姫「身分が何?大事なのは、お互いの気持ちよ。」 夢主が誰よりも慕う彼女が、涙した理由とは――― 王元姫との身分差友情も描かれる、照れ甘なピュアラブロマンス。 (挙動不審な賈充の、大慌てな心の声が知れる番外編あり) 原作無知識様でも読める内容です。53,709文字pixiv小説作品- ヤンデレ鬼ごっこ
ヤンデレ鬼ごっこ 弐
ネタを趣味睡眠様からの作品からおかりいたしました。許可はとっておりますよ!? 趣味睡眠様の素晴らしい小説 ↓↓ http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=26595747,112文字pixiv小説作品 - 三國無双・現パロ短編
現パロSSSまとめ 2013
2013年 初夏、夏のサイト用拍手お礼SSS。よってすべてネームレス。 初夏「朝の着信」(司馬懿、郭嘉、徐庶)、夏「眼鏡」(司馬懿、郭嘉、徐庶、賈充)。6,308文字pixiv小説作品 君の愛をあいうぉんちゅー
プライベッターで連載していた小ネタをまとめたものです。少し加筆・修正したりしていますが、ほぼ原文のままですがちょっとしたおまけを載せています。おまけは急いで書いたので、誤字・脱字・見辛いなど多いでしょうがご了承を! タグに腐向けとは入れてますが、あまり腐向けな要素はないとは思ってはいるのですが、念のためです。そちらで期待した方はすみません。 タグには書いてないですが、ゲストキャラに司馬師。おまけに諸葛誕・夏候覇がいます。 意外とまとめたら文字数があってびっくりw 表紙お借りしています!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=195219028,900文字pixiv小説作品【創作三国志】ある参軍の告白
三国・魏の最末期、「独裁者」司馬昭に仕えたある呉の男の話。 人物や時代に馴染みがなくても読める表現にしたつもりです。 登場人物:徐紹、司馬昭、鍾会、陳泰、賈充、荀顗、王祥、諸葛靚、紀陟ほか43,067文字pixiv小説作品- 【賈充夢】影は綺羅星を娶った
猫可愛がりでは全く足りぬ
「可愛いっ!!もう何でもしてあげたいって思っちゃいます!策士ですね!本当に!」 「クク……なるほど。その気持ちは俺も良く分かる。同じ心境に陥ることが多いからな」3,561文字pixiv小説作品 - 伝わらない気持ち、伝えたい思い
伝わらない気持ち、伝えたい思い(1)
友人のリクで「昭充で愛情表現をキス22か所で」というお題を貰ったので挑戦。 ただなんかどうしてもラブラブにならなかったのでいっそ両片思い位で良いじゃないのと開き直ったwww その為、基本的には三国で両片思い。ただ小ネタ集なのでネタによっては現パロだったり、関係性が変わる恐れあり。そして今回はないですが、恐らく体の関係を持ってたりしますのでご注意を! キスの意味が複数あったら何度も意味を変えて登場します。またネタがあれば同じ意味でも何回でも出る可能性もアリ。 また思い付き次第、書いていきたいと思います。 表紙お借りしています。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=478542511,658文字pixiv小説作品 8兄上が8賈充と結託して昭君と元姫ちゃんの愛息にバンギャの英才教育を施しちゃうお話【昭元要素有】
無双8進めるのもしんどくなって、最近発売された2017年のガゼットさんのハロウィンライブのブルーレイ観ていたら、むしゃくしゃしてむらむらして書きました。でも後悔はしていません。 でもなんだかんだで無双8のストーリー準拠の1作目がこんなんなのは本人的に非常に複雑な気分です。伏字多くてごめんなさい。 多分8兄上は弟と元姫ちゃんの愛息・炎にバンギャの英才教育を施しちゃうタイプです。 それから蜀末期が辛すぎます…… その救済の意味を込めて〈おまけ〉で爆発させました。 〈2018/3/6追記〉 公開から1週間経たずに閲覧数100人越え、初めてです。ありがとうございます。 アクセス解析を見たら「昭元」とか「司馬昭 王元姫」の組み合わせで来られた方が多いみたいで、それでたどり着いた結果がこんな訳のわからん文章で。複雑なお気持ちお察しします。本当にごめんなさい。 申し訳ございません。当家の兄上と賈充君はビジュアル系バンドが大好きな「バンギャ」の設定です。これを書いている私もぬるいバンギャだからです。 本命盤は兄上や賈充君と違い、グ○イです。 閲覧いただきありがとうございます。これからもネタが広がればビジュアル系が大好きな兄上と賈充君に巻き込まれる昭元ちゃんを書くかもしれませんが、公表する事をお目こぼしいただければ幸いです。12,016文字pixiv小説作品- Get to First base
Get to First base【前篇】
真・三國無双7;文鴦→賈充/ 現代パロディ。最初から現パロとか。無双は7のみプレイ中。 突如ネタが降ってわいたので書いてみたが書きたかった部分まで辿り着けてないがゆえに前篇。 文鴦がプロ野球の新人とかそんな話。 野球の事あんま知らないまま書いたのでいろいろ間違ってたらすみません。なんとなくで流して下さい。 司馬師も好きです。4,943文字pixiv小説作品 キセキ サンプル (後半)
キセキ サンプル (前半) | ダラックマ #pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17021010 の続き。後半部分です。 この奇跡はエピローグ(作中では終幕と表記しております)手前までは、少し抜け感があるところは多少あったりもしますが、こんな感じでずっとシリアスです。 途中ファンタジー要素が入ろうとも、シリアスです。 多分このサンプル問題なく読めた方は、最後まで読み進められると個人的には思います。 話は13+エピローグ(終幕)の構成。 そして実のところページ数はともかく、内容としては3分1くらいこれで消化してるんですよねー。これで起承転結でいう起が終わったところでw この話の構成は、起承転結だと起がそこそこに長く、承が普通。転がものすごく短くて、決がひらすら長いといった構成になっております。それにプラスエピローグ(終幕)が入って来るという展開。 ついでに言えば、私は下書きをwordで書いているので、そこからPDFに移す際に出る横中線(「!!」とか「!?」ね)や算用数字(1とか)のPDFでどうしても出るズレは、1個1個全部手動で直したので、漏れがあったら、ごめんなさい。でも頑張ったんだよ、本当に…… ページが長いだけあって、色々仕掛けもありますので、2回目読んだらまた違った見方が出来るんじゃないかなーと作者は勝手な期待をしております。 最後に表紙になりますが、pixivさんのデフォルトをサンプルで使っている理由は、私が印刷所さんに表紙をイメージだけ伝えてお任せしているからです。だから私も表紙がどんなものになるのかとても楽しみなのです♪ BOOTH https://darakuma.booth.pm/items/3395768 BOOTH安心パック利用中。なおかつこれ、ページ数が444Pもあるおかげで女性ファッション雑誌くらいの厚みがあるので、宅急便コンパクトでのお届けになります。どうかご了承を! ピクトスペース様でも通販しております。 https://pictspace.net/monaural どちらでお買い求め頂こうと、値段・送料共に一切変わりません。 ピクトスペース様でも宅急便コンパクトでのお届けになります。17,238文字pixiv小説作品- 晋書訳注シリーズ
『晋書』賈充伝 訳注 (弐)
賈充伝の続き、泰始七年の政変から逝去までです。この辺りから司馬炎と溝が生じます。賈南風の太子妃冊立で一時蜜月を味わいますが、皇太子派VS斉王派の争いの中で再びすれ違い、天下統一戦の後には「尊重されてるけど信頼されていない人」になってしまう。位人臣を極めたとはいえ、司馬昭の謀臣であった過去を想うと、結構寂しい最後だなと思います。18,959文字pixiv小説作品