音羽悟偉
おとわさとい
「お前ら面白そうだ 次はお前らとセッションしようか」
SOULCATCHER(S)の登場人物で、鳴苑高校吹奏楽部トランペットのパートリーダー。
伸ばし気味のストレートヘアと、長い前髪の影のジト目が特徴。
演奏の為の保護か、左手に指抜きグローブを付けている。また、部活動中もジャージは着ずに、カッターシャツとジレの恰好で居る。
当初は真っ黒な目で描かれていたが、問題解決後は瞳にハイライトが差したタッチになる。
実家は滝沢桃子の入院する音羽ヶ丘病院を経営。院長を務める父親、母親がいる。
成績優秀、スポーツ万能、大病院の息子という、刻阪響に並ぶイケメン設定であり、ファンも非常に多い。
神峰翔太に見える「心」の形は「周りの音を喰らい尽くすほどの巨大な口を持つ、獰猛な怪獣」。
しかし、そのヴェールの下には「無邪気な赤ん坊」を隠している。
その怜悧な風貌から何事に対しても飄々としているような印象を受けるが、実際は面白そうなことには首を突っ込んで楽しむというノリの良い人物。本作でよく使われるデフォルメ顔を披露することも多い。
面白そうなことをするためなら他者を巻き込む無茶もするし、時には恐ろしいくらいの行動力も発揮する。
また、冗談にならないギャグを真顔で言ったり、逆に冗談にしか聞こえないようなことを大真面目に言ったりとやや天然でもある。
邑楽恵の神峰への恋心にも気付いており(もっとも神峰以外全員気付いていることだが)、その反応を楽しむために神峰をけしかけて遊ぶことも多々ある。
その本質は「自分の好きなことを全力でやりたい」、「他人と共にいたい、独りでは面白くない」というもの。作中の台詞である「1人より2人…8人より55人で吹いた方が…面白いに決まってる……!! それが吹奏楽だ!!」は、正に彼の本質をあらわした一言といえる。
全楽器内で最も華やかで目立つ楽器であるトランペットのパートリーダーとして、単独では最強クラスの学生奏者として描かれている。
音楽の実力は部内の実力者の中でも頭一つ抜けており、川向こうから刻阪がサックスを鳴らすやタイムラグを即座に計算、川向こうの刻阪に対してデュエットのように聞こえるよう、わざとズラして演奏するという神業を容易くやってのけている。これには作中屈指の実力者である刻阪からも「天才…いや化け物か……!!」と言わしめた。
吹奏楽専用雑誌である『吹奏楽ジャーナル』にも何度か掲載されており、更にはウィーンの楽団から電話が来るほどその実力は外部にも知れ渡っている。
彼の抱えている問題は「周囲の理解」。
前述したとおり、彼の望みは「大勢の仲間と共に自分の好きな吹奏楽を本気で奏でる」ことである。
だが、神峰から「普通の人間が巨大生物と二人三脚をやらされている」と例えられるほどの周囲との実力差が壁となっていた。
その隔絶した実力から同パート、同学年で部長であるはずの奏馬俊平が音羽の才能に圧倒されて諦めを抱き、その「諦めの心」がパート全体に伝染した結果、パートの中で孤立し、パートに寄り付けなくなった。
自分の所属する部に失望しつつも、なんとかならないかと模索していた。その矛盾した思いは、入部してから一度もトランペットパートの練習には姿を見せず、勝手に他パートの練習に潜り込んでは、他者を喰らい尽くすような演奏で相手を叩きのめし、ダメ出しをして回るという身勝手な行動として現れてしまう。これにより周りからは「暴君」と呼ばれ、「いい加減」という評も受けるなど、孤立を深める結果となってしまい、部活に出てこれなくなる生徒も出るなど、全体にも悪影響を及ぼしていた。
更に、母親はともかく父親から大好きな吹奏楽への理解を得られていない。擁護するなら、父親からすれば「社会とはたった一人でも生きていける力が無ければやっていけないから」という親心からくるものである。他人と共にいたいと願う音羽からすれば容認できるものではなかったが、説得の取っ掛かりさえ掴めない状態であった。
問題解決前
劇中では2話で人知れず練習していた所と、ラストの見開きで興味なさげに神峰を見るシーンが初登場となる。
本格的に登場したときは、ホルンパートに乱入し、対等に演奏しようとしていた久住智香を潰しかけていた。この時は彼女の「心」が潰れる寸前で神峰が止めたために事なきを得ている。
神峰は刻阪と共に音羽に認められるよう動き出すのだが、ほどなくして父親からの命令で吹奏楽部を辞めてしまうという一報が入る。それまでの言動、そして父親への反応から、音羽自身の悩みと本来の望みを言い当てた神峰の言葉に動かされて、本音をぶちまける。その上で諦めようとする音羽だったが、神峰は刻阪と共に父親の説得に動くこととなる。
トランペットパートと刻阪、そして最初に心を開いた打樋透の協力の下、父親に認めてもらうために病院での演奏会を開く。そこで、演奏中の神峰の言葉で自信を取り戻した奏馬と、機転を利かせた神峰たちに助けられたことで、演奏会を成功に導いた。
大勢の中で生き生きとした顔をした息子を見た父親は考えを改め、高校吹奏楽の全国大会で最優秀の成績を収めることを条件にだが、吹奏楽を続けることを許し、音羽は無事に部活に復帰。トランペットパートにも受け入れられる。
問題解決後
問題解決後は「神峰に指揮を振らせた方が面白いから」という理由でだが、積極的に協力している。一方、他パートへの乱入は続いているが、乱入で得た他パートの成長点を奏馬に伝え、バンド全体の成長へより還元できる形に変わっている。
問題解決の翌日のパートリーダー会議では神峰にも参加を促し、会議中には打樋、奏馬と共に神峰の支持を宣言した。
会議直後に神峰が天籟高校の視察を望んだ際には刻阪、歌林優菜と共に同行。天籟高校、竹風高校のメンバーによるセッションに目を奪われながらも笑みを浮かべる神峰を見て、刻阪と共に部屋に押し出して登場させる。その後の合同セッションでは神峰の指揮に食らいつこうとするが、完成された天籟サウンドを単独で食い尽くすことはさすがに出来ず、失敗に終わる。その後、基礎不足が露呈した神峰に御器谷忍を紹介し、一度神峰から離れた。
天籟ウィンドフェス編では打ち上げでビンゴに当たるも、最優秀曲の祝いの為に景品を神峰に渡した。しかし、中身がサックスとクラリネットのリードであった為に「必要としている奴にあげれば確実に喜ばれる」と吹き込み、神峰が邑楽に、刻阪が歌林にこれを渡すように仕向けた。
これには「ダブルストライク!!」「二枚抜き!!でかした音羽」と周囲も大喜びだった。
アンサンブルコンテストでは金管六重奏として奏馬、金井淵涼、星合美子、管崎舞、川和壬獅郎と共に挑み、県大会を勝ち抜く。
一方、木戸雅を「吹奏楽部には必要ない」と言い放った神峰に対し静かに激昂。他のパートリーダーと共に心から必要な言葉である「木戸は吹奏楽部に絶対に必要だ!!」だと言う言葉を神峰にぶつけた。
アンサンブルコンテスト県大会の先にある西関東大会も勝ち進んで全国行きを決める。その後、全国のアンサンブルコンテスト支部大会を神峰と見るためにチケットと航空券を手配、さらに説明役として御器谷を拉致して巻き込んだ。近畿大会の視察で、後の強敵となる室節広大と出会う。
ロックフェス編ではトランぺッターとして神峰主導の即興バンド『リンギン・ガーデン』に参加。ちなみにメンバー全員分の衣装代は彼が出した。
直前の練習で弦野政彦に言われた「叩っ斬る」という言葉を根に持っていたのか、彼とはジャムセッションでバトルを繰り広げた。ちなみに結果は引き分けとなる。
岡山で行われるアンサンブルコンテスト全国大会当日、同日に行われた春の選抜高校野球大会で行われる応援のための演奏にも参加したかった彼は、わざわざJRの乗換案内を綿密に調べ上げて演奏に間に合うよう時間を計算し、岡山から神峰を迎えに甲子園球場までやってくるという尋常でない行動力を見せた。だが、その行動力のおかげで神峰はピンチを免れることに成功している。
なお、間に合いそうになければヘリコプターを使うつもりでいたらしい。周囲からは金持ちジョークかと思われたが本人曰く「マジだ」と回答して周囲を絶句させた。のちに発売された5巻のおまけイラストで、本当に会場までヘリを使って移動したことが明かされた。
リハーサルをすっぽかしたがテンション全開で挑んだ全国大会では、顧問の谺夕子が聞いたことがないほどの力がこもった演奏を見せる。しかし結果は銀賞に終わり、自分がコンクールで全国大会金賞を獲るにはまだまだ壁を越えなければならないことを痛感、直後のパートリーダー会議ではさらなる成長を誓った。
一応言っておくと銀賞に終わったのは彼のせいではなく、どちらかといえば未説得のメンバーが問題を抱えていたことが原因だった。
新年度では幼稚園の演奏会には子供が苦手という理由で不参加。
その後のスプリングコンサート、県大会、西関東大会では要所で活躍。西関東大会では刻阪の驚異的なソロパフォーマンスに戦慄していた。
そして迎えた全国大会、高校最後の大舞台では下無高校の室節との勝負に興じたいがために、室節の演奏した曲を脳内で再生しながら課題曲を演奏するという無茶を実行。「他者と一緒に吹いている」という実感を鳴宛バンド以上としたことで200%の力で暴れまわる。後半では成長を続ける室節に押さえ込まれるが、演奏中に笑い出した神峰を見て、様々な出来事が起きた1年間に感謝しながら更なる300%の底力を引き出し、「七色の虹の音」を超える「神峰だけの虹の音」に辿り着く最後のピースとなった。
高校卒業後どうするのかについては、大学や地域の吹奏楽団で吹奏楽を続ける事を宣言している。さらに神峰との縁については「神峰ほど面白いヤツはそうはいない」という理由から、「どこにいようと何をしていようと どこからでもどこへでも呼び出してやる」と述懐していた。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る賽は投げられた【SC(S)】
SOULCATCHER(S)第一巻発売おめでとうございます。 ソルキャでは始めまして。 とうとうソルキャに手を出しましたよ。 唐突に始まり、唐突に終わります。 ご注意ください。 SOULCATCHER(S):ただ、それだけのはなし11,858文字pixiv小説作品【SC】たなごころ
op.29全力でネタバレしてます。op.29後の奏馬先輩の行動を巡る部長と音羽先輩の話です。 どうしても今書いておきたかったのですがしかしop.30以降の展開次第では収納の予定。 神峰はほんと妥協しないというか出来ないというか、まさかこんな手を使うとは思いもしなかったんですが、それよりあの展開で神峰に手を上げる人が出るとまでは思ってなかったので正直すごくびっくりしました。しかもまさかの部長。一番優しい人が一番苛烈な反応ですよ。 驚きましたけど、とはいえ奏馬先輩にはあの行動自体はあまり明確に後悔して欲しくはないのです。本文のネタとかぶってて恐縮ですが、あの場で部長として何をするべきかという選択肢の一つとしては、最善と言えなくとも100%間違ってるとも言えないと思うので。 でもまあ同時に、部長くらい冷静に事情聞いてあげても良かったんじゃ、とも思わなくはないんですが。しかしこれもその前の神峰の明らかに非がありそう(に聞こえる)な「暴言」があるからそれも難しかったかもしれないし、どのみち神峰は発言を意地でも変えられないので、遅かれ早かれ同じことになった未来が想像出来て何とも。 そもそも神峰の取ったやり方が最善かっていうとそこがまず疑問なんですが、でも人の心と向き合う勇気を振り絞ることでいっぱいいっぱい今の彼に出来ることの中では最も効果がある方法と言える気がしてうーんうーん。あとコミュニケーションの経験不足から、あれの種明かしの後に『乗せられた』形になった相手が神峰を責めたことを後でどう感じるかまではまだ思い至れないんだろうなあ。 何にせよ神峰にはもっと自分を大事にしてやれと思います。 逸れますが今回の刻阪の格好良さったらなかった。あの状態から神峰の真意を見切ったのは流石と言うほかなく。 何も言わないということは神峰への最大の援護であり、皆の本音を引き出す目的と神峰を傷つけられないという気持ちのせめぎ合いの中でのギリギリの妥協点でもあったんでしょうね。あの表情を見るに、神峰がひっぱたかれた時は相当やきもきしたんだろう……。 S海先生ならきっと大丈夫と思いつつも、木戸編には誰にも禍根の残らない結末を期待したい所存であります。 ※書き忘れてましたすみません!表紙素材をこちらからお借りしております。有難うございます。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=222876492,573文字pixiv小説作品来週の展開を妄想してみた
ネタバレが抑えられないので、ジャンプ本誌を読んでいないコミックス派の方は要注意です!! 今週のうちにやっておかないと! という気持ちの元勢いだけで出来ました。メンタル弱めと柱に書かれていたので、豆腐メンタルバージョンでお送りします。2コマくらい迷って覚悟決めそうな気もするけど。無理だと言ってる間に音羽先輩に引きずられて行く様子が浮かんじゃったんだよ(笑)最初は腕掴んで連行してる感じでしたが、首根っこ掴んで行く方が暴君らしいかと思い直して理不尽度が上がりました(苦笑)そして1、2巻を読み返して今日が音羽先輩の誕生日であることに気づきました!! おめでとうございます!!(>w<)モコちゃんにハッピーバースデー歌ってもらってください! 刻坂の心の中で頑固親父がちゃぶ台ひっくり返すだろうな(笑)後、ヴォミックもおめ!! テレ東映らんけどな!!(笑)放送後にネットで動画探します!! 私の中では刻坂の声は気づいたら櫻井さんだったので、やってもらえないものかと念じてます! 4日が振替休日だったから、2日に早売りで立ち読みできたんでしょうね。行く気満々だったのにお昼くらいから死亡して3日も出る気力がわかなかったので、2日の死亡前の自分の所にタイムスリップして早く見に行ってこいや!! と怒鳴り込みたいくらに4日の仕事前に立ち読みして衝撃を受けました。願いがかなった~~~~!!!! 布団の中で鳴苑祭……と思ってた時間を本気で取り戻したい(涙)みんなが谺先生に抗議してるシーンが好きすぎて4日仕事帰りのときにはジーンときた。みんなにかまわれろ~~!! と神峰に対してずっと思ってるんですよ。誰か、ヘッドロックかまして~!! 私はチョップと飛び蹴りもかましそう(どつき愛)気づいたらここ2、3週間、外出したら1日1回はジャンプ読んで神峰を撫でるという謎のミッションをやっています。でも、気持ちはBLじゃないっぽいなとずっと考えていたんです。どつき愛は受けの子には発生しないもんなあ。家族愛的な感じ? 今週、邑楽&歌林がミャ~~~~!! のコマで超可愛かったので応援することに決めました! SCはNLか。読むのは何でもおいしく頂ける気がしますwww(雑食宣言すな!)ここまで勢いで書きましたが、これってキャプションですかね? 言いたかったこと全部書いたかもしれない(遠い目)これは読み返したらあかん(私が)1,519文字pixiv小説作品5/10シンソ新刊①本文サンプル※ケツ叩き
まだ!!!!!!!!表紙が真っ白です!!!!!!!!!!!!!!!! 取り急ぎ本文サンプルだけ上げます!!!!!!!!! スペース出たし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 5/10 シンフォニーソウル 新刊①『「音羽悟偉」と「神峰翔太」』 A5/32p/全年齢/小説/¥300(予定) もし、音羽と神峰がイトコ同志だったら!? もし、二人が高校で出会わず大人になって、同じ会社で出会ったら!? もし、二人に年の差があったら!? もし、音羽と神峰の年齢が逆転していたら!? そんな4つの「もしも」の音神を詰め込んだ短編集です。 1話1話は超短いです。 過去2冊以上に吹奏楽やってないです。音神です(言い張る)。 スペース 6号館A K39b「夏蜜柑工房」 新刊2種類と、春コミの既刊『きっと、それはかくせない。』の残部少数を持ち込みます。 割とギリギリなので無配とか用意できないと思いますごめんなさい…;;;; 文字スケブとかでよければいくつか受け付けますので気楽に話しに来てください… ちなみに本人、5/9の横浜アリーナのキラフェス参戦し夜行で駆けつけるので ぐっちゃぐっちゃのふらふらだと思います(笑) 予めご了承ください(笑) 脱稿がんばります~~~~~~!!!!!!!1,657文字pixiv小説作品ないしょのはなし【奏音】
暴君以下略 奏馬←音羽なhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3951994の続きっぽい ※注意※ 表紙で気付いていると思いますが、奏馬と音羽が幼稚園で同級生な幼児パラレルです あと先生が翔太先生です 心が見える神峰くんは奏馬先輩と同じくらい保父さんが似合うなってこの間の話読んでから思ってて、その妄想の産物です 幼稚園生な音羽と奏馬と翔太先生 「さとい」「しゅんぺ」呼び はてしなくパラレル 以上に耐性の無い方は閲覧をお控えください3,400文字pixiv小説作品【2/12新刊サンプル】「スポットライトより熱い」(音羽夢)
2/12 シンフォニーソウル7 東5ト31b にて頒布予定の小説のサンプルです。 A6/本文232P/1500円 カバーと帯がついている文庫本。 音羽の夢小説です。 文化祭から春までの、ふたりがくっつくまでの本。 顔も名前も自我もある夢主が好きな人におすすめです。30,675文字pixiv小説作品- 音ホルでクラシック
クラシック聴きにいったら隣席が暴君だったホルンちゃんの翌日。
【完結しました!】 今までのも全部まとめて加筆修正しましたので、こちらが完全版です!→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10280639 二人でセッションだぜ!と思いきや演奏シーンがほぼ無いのは私が管楽器未経験だからです。でも愛はあるんだ…… 前作(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3914030)ではたくさんのブクマ、本当にありがとうございました! 今回はアンケートをつけてみたので、読んでいただいた方は回答して下さるとうれしいです……! 追・閲覧、評価、ブクマ、アンケ回答、ありがとうございます!タグとかめっちゃうれしい… アンケ結果はもう少し様子見… 匿名メッセージ箱マシュマロです。誤字脱字、感想、不明箇所などあればお気軽に→ https://marshmallow-qa.com/03rume?utm_medium=url_text&utm_source=promotion6,649文字pixiv小説作品 I'm here, I'm home.
第4回コンビ投票ミニ漫画(の前半)を暴君視点で大捏造した結果。暴君良かったね(ホロリ)的な意味で「You Are Not Alone, Too.」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3030801)と同カテゴリな作品、のつもりです。 夫婦状態なミニ漫画にテンション上がって書き始めたんですが、どっちかと言えばかつての暴君って「親の気をひきたい子供」に近いよなぁとか考えてるうちに夫婦感がログアウトして普通に家族な感じになりました。おかしい…構想時点では「人生初の腐向けタグ作品になりそうだなコレ」って思ってたのに…! 作中の音楽用語はとても適当です。なんかそれっぽい雰囲気出すためにいろいろ書いてみただけですごめんなさい。 マジレスするとトリプルタンギングの練習するよりシングル極める方が近道のような気がする…っていうかホルンでトリプルって使うのだろうか…。2,088文字pixiv小説作品いざ、テスト! 【ソルキャ】
どうも。 初ソルキャ小説となります。 頑張ってまとめました← 今回は、西関東大会を終え、全国へ向けて練習中の鳴苑吹奏楽部の、ある・・・ いや、テスト1週間前の話-6,090文字pixiv小説作品- 奏音幼馴染パロ
音羽悟偉の怪我した日
はい、ここ最近の投稿頻度の凄まじさ!これも奏音が少しずつ広まっている影響だね! 幼馴染パロ設定で、今回は音羽先輩が怪我してます。安定の水華クオリティ。つまりは捏造と妄想の塊なので、本気で注意した方がいいよってことです。今回は腐要素が格段に高いと思いますので、駄目だと思ったら即刻引き返してください!というか音羽先輩愛され傾向色濃い目です。 音羽愛されがなくて絶望して「じゃあ自給自足だ」というわけで、今回はがっつり行きました。がっつりしすぎた感は否めない。だがしかし後悔はない。反省はあるけど。もっと広がれ音羽愛され! 小話の集まりですので、時間とかは気にしたらアカンです。では何でも大丈夫という方だけどうぞ~。5,595文字pixiv小説作品 - ガラスのココロ
ブラックホールの子猫様【5】
ブラックホールの子猫様こと黒条くんおこの巻。 先輩達の精神ボッコします。プラス転校生の本性に先輩達やっと気づきます。 久々のシリーズ投稿にタグや評価ありがとうございました! 子猫様どんどん投稿していきたい! よろしくお願いします!2,797文字pixiv小説作品 - 矛盾 奏音
音羽(受動的)と、奏馬(追求?)の話。
奏音(になる手前)です。 音羽さん、かなり鬱入ってる、入部してからパート練習にも出なかったのに、何故残っていたのか…な内容です。間違いなく十番煎じ位な中身。 書かないといったのに、イベント前の新刊製本で盛り上がって、結局熱がどうにもならなくなって打ちました。但し。後半は甥姪に邪魔されながら打ってたので、文面おかしいかもです。ちびっこパワー恐るべし。 この後、奏馬視点(←はR-18になります…)を上げる予定。(「記憶喪失」前に降って来たのに、いまだ宙に浮いているのは、音羽さんが動いてくれないから) 誰か、行き場のないソルキャ熱、どうにかして下さい。(妄想が止まらない)\(゜ロ\)(/ロ゜)/15,538文字pixiv小説作品 【SC(S)】タイトル未定【音神】
まずは退路を断つ!!!!!!!!! ソルキャでイベント参加したいな~~~とぼんやり考えてます。 参加時期は冬以降です。ダメ元で申し込んでみて受かれば冬コミです~~ ある出来事がきっかけで記憶の一部を失ってしまった神峰ちゃんの音神本を書きたいなぁと思っています。 思っているだけです。まだ冬コミの申し込みもしてないし何も始まってませんw もし本にしないなら支部にぼんやりあげるとは思いますが・・・ 応援してくださる方が一人でも居たらがんばりたいなーと! てことで、もしよろしければアンケートご協力いただけると嬉しいです・・・2,666文字pixiv小説作品- 【クロスオーバー】空洞【牙狼ーGAROー】
空洞(1)
いつも、閲覧、評価、ブクマありがとうございます。 今回は趣向を変えて見ようかと固めの話に挑んでみたら、何がどうしてこうなった(笑)の『牙狼ーGAROー』1~2期とのクロスオーバー話です。 ソルキャファンの方に呆れられてしまいそうで怖いのですが、しかし、書いてる自分が楽しいから良いことにします(笑) ぐだぐだと長いので、シリーズものにしてボツボツと書いて行きたいと思います。最終的には奏音でまとめるつもりですが、はてさて一体どうなることやら…。よろしければ最後までお付き合い下さいませ。10,934文字pixiv小説作品 【web再録】とらんぺっと・あらかると【奏音】
2014年1月12日発行の奏音小説です。ソルキャはみんな大好きですが、特にこの二人の話が一番ぐっときたので、勢いのままに書きました。季節感とか気にせず、突発的に思いついたネタで奏音やってます。一応二人はおつきあいしてます。音羽が奏馬をいじってることが多いので、もしかしたら音奏に見えることもあるかもしれません。(リバっぽいのが結構好きなので尚更)9,712文字pixiv小説作品