ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

初出第6世代
効果攻撃技を使用するとブレードフォルムに変化する
キングシールドを使用又は交代するとシールドフォルムに変化する

概要編集

第6世代初登場の、ギルガルド専用特性。

効果は上記の通り特定の行動を取るとフォルムチェンジすると言うもの。


この特性のお陰で攻めでは攻撃・特攻150、守りでは防御・特防150を活かして立ち回る事が出来る。

ギルガルドの使用率が高いのは、癖があるとは言えこの特性のお陰で攻めにも守りにも有用であるため。


しかしこの特性…いや、最早特性と呼んで良いのか分からない

この特性、他のいかなる技・特性によっても無効にする事が出来ないのである。トレースも不可。

そして曲がりなりにもフォルムチェンジするだけの特性という点も、この謎を深めている。


例えば、チェリムは特性を消されても能力強化補正が掛からなくなるだけでフォルムチェンジ自体はできる。よってフォルムチェンジはチェリムの個性と言える。

また、無効化できない特性としてはアルセウスの特性・マルチタイプがあり、マジックルームさしおさえを喰らってもタイプはそのままである。

しかしあれは「持ち物の効果を消す」だけであり持ち物はそのままであることに変わりは無い為何らおかしい事は無い。


対してギルガルドはこの2例に当てはまっていない

特性とフォルムチェンジが別枠というわけでもなく、持ち物に依存したわけでもない。

最早個性が特性と言う域に達してしまっているのである…。


余談編集

数あるポケモンのフォルムチェンジの中でも外見の変化はかなり地味で、他のポケモン達が明確に変身していたり合体したりしている中で、ギルガルドの変化は盾に自身を収納しているかしていないかの違いだけである(上記のようにチェンジ時モーション自体は中々かっこいいのだが…)。

後に登場したミミッキュばけのかわによる変化もピカチュウの人形の頭の部分が倒れているかいないかの違い(これでも一応フォルムチェンジ扱い)だけで、地味さで言えばギルガルドと良い勝負である。

ちなみに偶然にもギルガルドとミミッキュは共にゴーストタイプ複合であり、両者のフォルムチェンジの内容にゴーストタイプである事を生かしたような様子は欠片も見受けられない点も共通している(それが地味さの最大の理由だろうが…)



関連タグ編集

ポケモン 特性 フォルムチェンジ

ギルガルド キングシールド

他のFC用特性

マルチタイプ てんきや ダルマモード ぎょぐん ARシステム リミットシールド きずなへんげ スワームチェンジ

関連記事

親記事

専用特性 せんようとくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55649

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました