ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プログナトドン

ぷろぐなとどん

白亜紀後期の海に棲息していたモササウルス類の一種である。プログナソドンとも。

概要編集

白亜紀後期に生息していたモササウルス科の一種で、名前は「最初の顎と歯」を意味する。


全長は最大10mに達し、モササウルス類の中でも大型の部類に入る。近縁種と比べて鼻先が太く、がっしりした顎に丸みを帯びたが密生していた。化石は北アメリカヨーロッパ中東で見つかっており、特に2013年にヨルダンで見つかった標本には尾鰭の痕跡も確認されている。


2011年にカナダ・アルバータ州で見つかった標本のの部分からは多種多様のウミガメの一種ニコルセミス、頭足類の顎の化石が確認された。それまで白亜紀後期の地層から殻に丸い痕跡が残ったアンモナイトの化石が多数発見されており、モササウルス類に襲われた際に付けられた歯型と推測されていたが、寄生性の巻貝による可能性も捨てきれなかった。このプログナトドンの胃内容物の発見により、モササウルス類がウミガメの甲羅を噛み砕けるほど強靭な顎を持ち合わせていた事や、頭足類を捕食していたことが明らかになり、モササウルス類がアンモナイトを捕食していた可能性が高まった。


関連タグ編集

爬虫類 モササウルス科 古生物


プログナソドン…表記ゆれ

関連記事

親記事

モササウルス科 もささうるすか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 302

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました