「行ってらっしゃいませ、メレお嬢様」
「偉大なるロン様に、永遠の幸あれぇぇぇぇぇ!」
CV:潘恵子
データ
身長:201cm(幻身豪天変時・54.2m)
体重:79kg(幻身豪天変時・21.3t)
好きな場所:人の周り
好きな食べ物:丸い物
好きな言葉:「刃は切れるが重宝」
概要
妖精の様な幻獣・ピクシーを手本とし、鋭い刃物を活かした流麗な円舞で戦う幻獣ピクシー拳の使い手である。
白い仮面を被った様な頭部からは、金色の刀身をした双剣が長い触角の様に左右に生えており、まるでツインテールの女性か兎の様にも見える。胸部に付いたエメラルドグリーンの蝶の飾りも特徴の1つ。
彼女の得意とするピクシー拳とは、自身のゲンギによって生じる微細な超音波による攻撃を基本としており、相手の手の届かない距離からの攻撃も可能。そして頭部の双剣を円舞のリズムで瞬時に回転させ、全身に仕込んだ刃物を様々な振りから解き放つ事により敵を斬り刻んで倒すのを主な戦法とする。
そしてヒソ自身も、常に円を描く様に敵味方関係無く、まるでメイドが人の世話をする様に回りながら、相手を取り囲みつつ行動するのが癖となっている。同時に味方の目上の者に対して色々と世話を焼いている内に、甲斐甲斐しくメイドの様に振る舞う癖が付いてしまっており、その所為か口調も早口となっている。加えてメレの事も「メレお嬢様」と呼ぶ。
こうして見ると先のハクと合わせてメレの双幻士は騎士とメイドの組み合わせであり、まさしくメレは使用人に囲まれた令嬢と言う立場に見えるが、ヒソの従順さは全て上辺だけの演技に過ぎず、真実を知ってロンに反旗を翻してからは形だけの主だった彼女に対して躊躇無く刃を向けた。
更に劇中で彼女は双幻士8人全員が最初からロン1人に忠実な配下であった事を窺わせる台詞を口にしている為、生存していたらハクも同じ行動を取っていた事は想像に難くない。
結局四幻将と言う地位も幻獣拳と言う流派も全てロンのでっち上げであり、理央とメレは何も知らず彼に踊らされた道化であり傀儡に過ぎなかった事を、ヒソの行動は如実に物語っている。
使用ゲンギ
- 真剣翔舞(しんけんしょうぶ)
幻気を込めた両腕を振り下ろし、鋭く柔軟な無数の爪を相手に投げつける。
- 突剣呑(つっけんどん)
幻気を長い爪に込めて長く伸ばし、鞭のように振るって複数の相手をなぎ倒す。
活躍
ロンの命を受け、理央とメレの2人を連行しに来たサンヨの前に現れ、舞う様に飛ぶ無数の斬撃「真剣翔舞」で攻撃して2人を救出。3人でその場を後にする。
その後、ロンが自身の暇潰しの為に自らの手でジャンの村を壊滅させ、幼少時の理央の家族を殺害。そしてマクを唆して臨獣殿を作らせたと言う一連の黒幕であった事を明かした時に登場。メレに忠実に振る舞っていたのも全て上辺だけで、本当はロンにのみ忠誠を誓っていた事を明かした上で、ジャンやメレ達の周囲を回りながら風で攫う。
戦闘では四幻将状態のメレと互角に戦い、ゲキレンジャーも手の刃物から伸ばした長いビームの刃「突剣呑」、更には飛びながら頭部の双剣を始めとした全身の刃を繰り出しての体当たりで圧倒する。
然し五合業、スーパートリプル激で怯んだ所へスーパー激激砲、バイオレットの厳厳拳、チョッパーの捻捻弾を同時に受け敗北。
「お前達の様なちっぽけな存在、足元にも寄せ付けるものか!」と叫んで巨大化するも、大した見せ場も無いままサイダインに吹っ飛ばされ、ゲキゴリラのゴリゴリ波で加速したペンギン弾で地上に落とされ、ゲキウルフの狼狼弾で切り刻まれると言うリンチに遭った末、サイダインを含む全てのゲキビーストによる激激全ビースト砲を喰らい上記の台詞と共に爆散した。
だが、ヒソのその断末魔とは裏腹に最終回でロンは慟哭丸に封印され、永遠の苦痛を味わう末路を迎えるのだった。
余談
原典の山海経(北山経三の巻)の記述では「獣がいる。そのかたちは兎のようで鼠の首、その背中で飛ぶ。名は飛鼠」とある。
尚、飛鼠とは中国で蝙蝠或いはムササビを差すが、兎の耳の様な頭部と空を飛び回る彼女の姿は確かに原典の飛鼠其の物と言える。
十二支のモチーフもやはりと言うべきか卯(うさぎ)。
声を演じた藩恵子女史は、2年前の『魔法戦隊マジレンジャー』でも天空聖者スノウジェル役で出演しており、怪人役としては今回が初となった。因みに9年後には彼女の娘である藩めぐみ女史が『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に十六夜九衛門役で出演する事になり、図らずも親子二代でスーパー戦隊シリーズに出演する事となる。
好きな言葉の「刃は切れるが重宝」は、文字通り「刃物はよく切れるものが良い」という意味や、転じて「うわべや外見だけでなく本質が重要」という意味を表す言葉である。
全身の刃に加え、本当はロンの従者でメレは上辺の従者に過ぎない、という内容にもリンクするものとなっている。
他の臨獣拳士や双幻士と違い、好きな言葉に動物の名前が入っていないが十二支のモチーフから判断するに、臨気と幻気を融合させて幻獣拳士となる「血盟の儀式」を受ける前は、恐らく臨獣ラビット拳の使い手だったと思われる。
関連タグ
幻獣ユニコーン拳ハク:メレの双幻士その2。
ドーラピクシー:『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場するピクシー繋がりの先輩。
ドワーフマイナソー:『騎士竜戦隊リュウソウジャー』に登場する妖精繋がりの後輩。但し、こちらはドワーフと厳つい方。
ピクシー(ポケモン):ピクシー繋がりのポケモン。
本編最後の一般怪人