ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニホンアシカの編集履歴

2023-10-01 20:31:38 バージョン

ニホンアシカ

にほんあしか

北太平洋に生息していたアシカの一種を指す。

概要

北太平洋北西部およびその付属海(オホーツク海日本海黄海渤海瀬戸内海東シナ海)に生息していたアシカの一種。


大きさもふくめ、外見からカリフォルニアアシカと判別することは困難だとされているが、頭骨の形状や歯の数などに明確な違いがあったともされている。


明治以降、毛皮を目的に乱獲が進み、1950年代には絶滅したと考えられている。


日本列島の各地にある数多の地名の由来になっており、最も著名な事例では「犬吠埼」や近隣の「海驢島」、東京湾の「アシカ島」など、今も日本に沢山残されている。


最後の公式の記録は、1974-1975年に礼文島竹島にて存在する。


なお、近年にいたるまで「アシカ」の目撃情報があり、中にはトドオットセイの誤認ではなくて本当に「アシカ」と思わしい記録もあるが、果たしてニホンアシカの生き残りがいるのか、それともカリフォルニアアシカが迷行したり飼育施設から逃げた場合なのかは不明である。

  • キタゾウアザラシが日本列島に流れ着く場合もあることから、カリフォルニアアシカが偶然に日本列島に来遊する可能性は十分にある。

余談

関連タグ

アシカ 絶滅動物


ユーラシアカワウソ:日本列島に昔は絶滅亜種が存在し、近年に日本列島に自然に流れ着いたことがある水棲哺乳類の例。


ラッコザトウクジラナガスクジラ:日本列島で絶滅や消滅寸前まで激減したが、再定着が始まったために観光への利用も開始されている海獣の例。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました