曖昧さ回避
概要
白鞘に収められた、鍔の無い日本刀の長脇差(長さ一尺八寸=54cm以上)の俗称。
※ただし、日本刀ではなく和包丁の変種という説もある。理由は後述参照。
古くから非武士階級、特に侠客の武器として使われてきた由緒ある武器であり、中の刃部は何でも良いため、折れた刀の刃や、昔は包丁屋に刃の部分だけ作らせて後から柄の部分を装着して使用するということもあったようだ。
創作におけるドス使い
やはりヤクザ、及びヤクザをモチーフとしたキャラが使用する事が殆どである。
- 花田秀次郎(昭和残侠伝死んで貰います)
- ドス六(デビルマン)
- ウルトラマンエース(ウルトラマンA):「エースブレード」という長ドス状の剣を生成する。
- 学帽政(私立極道高校)
- 富樫源次(魁!!男塾)
- 三郎(殺し屋1)
- ゴクドー(OAV絶対無敵ライジンオー) :ジャークルシファーへと変形するドスクリスタルを腹部から戦闘時に取り出す。
- 阿紫花英良(からくりサーカス):本人ではなく巨大な懸糸傀儡(マリオネット)に長ドスを装備させている。
- カク(ONEPIECE)
- 高杉晋助(銀魂)
- 奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)
- 由比正雪(蛮勇引力)
- 藤巻(AngelBeats!):作中で使用した事は無い。
- 辻垣内智葉(咲-Saki-):麻雀中のイメージとして長ドスで刺突する。
- ヤクザ天狗(ニンジャスレイヤー):「ドスダガー」と表記される。
- ケジメニンジャ(ニンジャスレイヤー):ドスダガーの二刀流を操る。
- 真島吾朗(龍が如くシリーズ)
- 輝村極道(忍者と極道)
- 夢澤恒星(忍者と極道)
- ガムテ/輝村照(忍者と極道)
- 工藤清志・小峠華太・須永陽咲也・冨樫宗司・永瀬光一・小林幸真・香月紫苑・飯豊朔太郎・久我虎徹・一条康明・犬亥鳳太郎・阿蒜寛太等(ヒューマンバグ大学)
- 噴上裕也の取り巻き(ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない)
- ガマブン太・ガマ吉(NARUTO)