ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

主要スペックは「あぶくま型護衛艦」の項目へ


概要編集

DE-232「せんだい」は海上自衛隊の近海用護衛艦あぶくま型護衛艦4番艦として住友重機械浦賀工場で建造され、1991年3月、同型の「おおよど」より一足遅れて竣工した。艦名の由来は鹿児島県の川内川で、日本海軍の軽巡洋艦「川内」に続き日本の艦艇としては2代目。

旧海軍の浦賀船渠を前身とする住重浦賀では、平成に入ってからはあさぎり型護衛艦1989年竣工の「ゆうぎり」、翌1990年竣工の「せとぎり」が建造されたが、これに続く建造がこの「せんだい」である。

浦賀工場はその後、工場の集約に伴い閉鎖され売却されたが、ドックは現存しており、2022年現在は月に2回見学ツアーが行われている。


竣工当時は佐世保基地に配属され、2011年3月下旬からは呉基地に転属、第12護衛隊配属となったのち、2016年3月18日にはさらに舞鶴基地に転属し、第14護衛隊配属となった。


小型艦ゆえに取り回しがよいのか、ここ数年だけでも大阪、佐賀、鹿児島、直江津、下関、船橋など全国各地で体験航海や一般公開を実施しており、地方隊の顔とも呼べる存在である。2022年の国際観艦式では祝賀航行部隊第8群の先導艦を務め、外国艦艇を率いた。


ちなみに「せんだい」は、KADOKAWAから正式に提供された「川内(艦隊これくしょん)」の等身大パネルを保有しており(乗員談)、一般公開などでよく展示されている。




夜戦忍者?いいえ、違います編集

あぶくま型護衛艦は、旧式護衛艦としては珍しく赤外線暗視装置を装備しているが(自衛艦の中でも独立した赤外線暗視装置を装備するのは、あぶくま型護衛艦、はやぶさ型ミサイル艇と最新のもがみ型護衛艦ぐらいである)、中でも「せんだい」は先代の影響があるのかないのか、自衛艦の中でもダントツの夜間の瀬取り(北朝鮮の違法貿易)現認・検挙回数を誇る。

さらに……

  • 小松基地のF-15墜落事故の際も夜間に緊急出港しパイロットの捜索に向かう
  • 知床遊覧船沈没事故の際はたまたま大湊基地に停泊中で災害派遣が決定、深夜に出港し現場に向かう

などなど(ウィキペディア等参照)、先代から続く安定の夜戦バカっぷりを発揮しているようだ。しかも、人を救うための任務にも多数従事しているというのが泣ける……。



佐世保との縁が深い同郷の士たち編集

呉配属時代の同型艦には、1番艦「あぶくま」と6番艦「とね」もあるが、このうち本艦と同じく佐世保から転属した「とね」は、やはり同じ住重浦賀で建造された同郷の後輩にあたる。

その後、同じ住重浦賀では1999年に新むらさめ型護衛艦の4代目「ゆうだち」を手掛けている。こちらの現在の定係港は大湊基地だが、この艦もやはり竣工当時は「せんだい」同様に佐世保に配備されていた。


関連タグ編集

あぶくま型 川内(軽巡洋艦)

川内(艦隊これくしょん):上記の通り、KADOKAWAから正式に提供された等身大パネルが艦内にある。


同じ舞鶴基地配属の海自艦

みょうこう:1996年より運用中のイージス艦・こんごう型護衛艦の3番艦。

あたご:2007年より運用中のイージス艦・あたご型護衛艦のネームシップ。

ひゅうがひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦のネームシップで竣工当時は横須賀配属だったが、2015年度に舞鶴に転属してきた。


その他の住重浦賀生まれの海自艦

てんりゅう:2000年に竣工した訓練支援艦。

たかなみ:2003年に竣工した、たかなみ型護衛艦のネームシップ。住重浦賀は同艦の建造をもって閉鎖された。

関連記事

親記事

あぶくま型護衛艦 あぶくまがたごえいかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 109345

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました