ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
エジソン(ONEPIECE)
10
エジソンとは、少年漫画『ONE PIECE』に登場する科学者である。

「うおー!!あっぶねー!!!セラフィムはまだ子供やぜ!!!」


「レーザー実験はまだ先や!!!」


概要やぜ

少年漫画ONEPIECE』に登場する天才科学者・ベガパンクが発明した驚異の活動方式〝猫(サテライト)〟で自己へ施した複製(クローン)」により誕生した存在の1人。

PUNK-03の番号付けがされ、名は「」を冠して「エジソン」と呼ばれる。


プロフィールやぜ

本名PUNK-03「想(エジソン)」
通称Dr.ベガパンク
年齢不明
身長不明
所属海軍特殊科学班(SSG)
出身地不明
種族猫(サテライト)
誕生日不明
星座不明
血液型不明
好物不明
初登場単行本105巻 第1065話『6人のペガパンク』
CV白石涼子

人物像やぜ

容姿

クローンというよりは小型のロボットのような見た目をしている。


性格

「〜やぜ」という語尾を付けた関西弁で話す。世界一の天才とだけあって科学的好奇心が旺盛で、もはや秒単位レベルの頻度で新たなアイデアを閃いていくため、それらの記録や検証に夢中で睡眠や食事を一切とらずに活動するが、そういった部分はヨークに補わせているので、自身は不眠不休で研究に没頭できる。


役割

「想」は「発想」、つまり「ひらめき」や「アイデア」を担当する。

物騒な言動を見せる〝悪(リリス)〟へのツッコミも彼の担当。


活躍やぜ


※単行本最新109巻未収録のネタバレを含みます。


エッグヘッドに訪れた麦わらの一味リリスシャカに案内させ、セラフィムの格納庫に誘導。戦闘データ収集のため、彼らをS-シャークと戦闘させる。四皇の一味を利用した高レベルの実験にピタゴラスと共に歓喜しつつ、次々にアイデアを閃いていたが、S-シャークに対しまだ試行段階に至っていないレーザー攻撃を行ったフランキーには驚愕していた。


セラフィムはシャカの命令によって停止するが、程なくしてベガパンク抹殺の命を受けたCP-0ルッチカクステューシーが襲来。ベガパンク達は麦わらの一味と共に島から脱出することを選ぶが、CP-0は下層での戦いで威厳順位が上の戦桃丸を倒したことで3体のセラフィムを指揮下に置いて大暴れを始める。だがステューシーがステラの協力者であったことが功を奏し、ルッチとカクの拘束に成功。

しかし今度はセラフィムがベガパンク達の命令を無視して暴走を始める。エジソンは鎮圧のためにナミブルックと共に出動し、S-シャークと対峙する。

最終的には黒幕を抑えたことでセラフィム達は停止するが、エジソンはS-シャークの攻撃で頭部が半壊する重傷を負った。


しばらく休憩した後は本格的に脱出を遂行するべく、黒幕が施したフロンティアドームのセキュリティをステラ、アトラスと共に解除しサニー号へ向かう。作戦としては「ベガフォース01で島の縁ギリギリまで飛行したのち、サニー号の風来バーストを発動して島から脱出する」という2段ロケット方式であったが、島に襲来した黄猿五老星の攻撃によりベガフォース01は破壊され、脱出は困難な状態となる。

この危機を脱するべく、エジソンは捨て身の覚悟で下層にある島雲供給装置の元へ急降下。

途中でフロンティアドームを通り抜けたため爆発に巻き込まれるが、なんとか耐え抜き一味に島雲を届ける。


その後は一味を逃がす為に島に残っていたステューシー(&ステューシーが解放を懇願したカク)に脱出を促し、彼女に必ず生き延びて島を脱出するよう伝えた。


現在の生死は不明だが、1118話でヨーク「今パンクレコーズにアクセスしている猫は自身を除いて2人」と発言しており、その2人はリリスとアトラスを指している(シャカとピタゴラスはこの時点で既に死亡している)。

つまり、エジソンのアクセスは現時点では切れていることが示唆されており、残念ながら死亡してしまった可能性が高い。


余談やぜ

名前の由来はおそらく、発明王として名高いトーマス・エジソン

彼は「天才とは1%のひらめきと99%の努力」や「最初のひらめきが良くなければ、いくら努力してもダメだ」などの格言を残しており、そこから名づけられたと考えられる。


関連イラストやぜ


関連タグやぜ

ONEPIECE エッグヘッド

ベガパンク


〝猫(サテライト)〟

「うおー!!あっぶねー!!!セラフィムはまだ子供やぜ!!!」


「レーザー実験はまだ先や!!!」


概要やぜ

少年漫画ONEPIECE』に登場する天才科学者・ベガパンクが発明した驚異の活動方式〝猫(サテライト)〟で自己へ施した複製(クローン)」により誕生した存在の1人。

PUNK-03の番号付けがされ、名は「」を冠して「エジソン」と呼ばれる。


プロフィールやぜ

本名PUNK-03「想(エジソン)」
通称Dr.ベガパンク
年齢不明
身長不明
所属海軍特殊科学班(SSG)
出身地不明
種族猫(サテライト)
誕生日不明
星座不明
血液型不明
好物不明
初登場単行本105巻 第1065話『6人のペガパンク』
CV白石涼子

人物像やぜ

容姿

クローンというよりは小型のロボットのような見た目をしている。


性格

「〜やぜ」という語尾を付けた関西弁で話す。世界一の天才とだけあって科学的好奇心が旺盛で、もはや秒単位レベルの頻度で新たなアイデアを閃いていくため、それらの記録や検証に夢中で睡眠や食事を一切とらずに活動するが、そういった部分はヨークに補わせているので、自身は不眠不休で研究に没頭できる。


役割

「想」は「発想」、つまり「ひらめき」や「アイデア」を担当する。

物騒な言動を見せる〝悪(リリス)〟へのツッコミも彼の担当。


活躍やぜ


※単行本最新109巻未収録のネタバレを含みます。


エッグヘッドに訪れた麦わらの一味リリスシャカに案内させ、セラフィムの格納庫に誘導。戦闘データ収集のため、彼らをS-シャークと戦闘させる。四皇の一味を利用した高レベルの実験にピタゴラスと共に歓喜しつつ、次々にアイデアを閃いていたが、S-シャークに対しまだ試行段階に至っていないレーザー攻撃を行ったフランキーには驚愕していた。


セラフィムはシャカの命令によって停止するが、程なくしてベガパンク抹殺の命を受けたCP-0ルッチカクステューシーが襲来。ベガパンク達は麦わらの一味と共に島から脱出することを選ぶが、CP-0は下層での戦いで威厳順位が上の戦桃丸を倒したことで3体のセラフィムを指揮下に置いて大暴れを始める。だがステューシーがステラの協力者であったことが功を奏し、ルッチとカクの拘束に成功。

しかし今度はセラフィムがベガパンク達の命令を無視して暴走を始める。エジソンは鎮圧のためにナミブルックと共に出動し、S-シャークと対峙する。

最終的には黒幕を抑えたことでセラフィム達は停止するが、エジソンはS-シャークの攻撃で頭部が半壊する重傷を負った。


しばらく休憩した後は本格的に脱出を遂行するべく、黒幕が施したフロンティアドームのセキュリティをステラ、アトラスと共に解除しサニー号へ向かう。作戦としては「ベガフォース01で島の縁ギリギリまで飛行したのち、サニー号の風来バーストを発動して島から脱出する」という2段ロケット方式であったが、島に襲来した黄猿五老星の攻撃によりベガフォース01は破壊され、脱出は困難な状態となる。

この危機を脱するべく、エジソンは捨て身の覚悟で下層にある島雲供給装置の元へ急降下。

途中でフロンティアドームを通り抜けたため爆発に巻き込まれるが、なんとか耐え抜き一味に島雲を届ける。


その後は一味を逃がす為に島に残っていたステューシー(&ステューシーが解放を懇願したカク)に脱出を促し、彼女に必ず生き延びて島を脱出するよう伝えた。


現在の生死は不明だが、1118話でヨーク「今パンクレコーズにアクセスしている猫は自身を除いて2人」と発言しており、その2人はリリスとアトラスを指している(シャカとピタゴラスはこの時点で既に死亡している)。

つまり、エジソンのアクセスは現時点では切れていることが示唆されており、残念ながら死亡してしまった可能性が高い。


余談やぜ

名前の由来はおそらく、発明王として名高いトーマス・エジソン

彼は「天才とは1%のひらめきと99%の努力」や「最初のひらめきが良くなければ、いくら努力してもダメだ」などの格言を残しており、そこから名づけられたと考えられる。


関連イラストやぜ


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー