ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

タグとしては河童の方が多い。

雨具のカッパは ⇒ 合羽雨合羽レインコート

ギリシャ文字のカッパは ⇒ κ Κ

ONEPIECEのカッパは ⇒ カッパ(ONEPIECE)


カッパとは編集


カッパは、日本妖怪。通常河童と書く。河太郎(かわたろう)などとも言う。ほぼ日本全国で河童、あるいはそれに似た名前や外見を持つ妖怪が伝承されている。類縁種にセコなどがいる。水神、またはその依り代、またはその仮の姿ともいう。天狗と並んで日本の妖怪の中で最も有名なものの一つとされる。河童にまつわる史跡として各地に残る河童神社、河童塚(鯨塚、道具塚と同じ)がある。


呼称について柳田國男は「カッパ カワランベ系」の、水辺の童子を強調する系と「ミズチ メドチ ミズシン系」の紙を思わせるものに分かれるとする。

 また、『帝都物語』では、土着の河童系と、中国から来た「水虎」(甲羅が固く、爪が鋭い)がいるという設定である。


外見編集

外見は大きく二種類に分けられる。

一つ目は、体がウロコで覆われがあり、を乗せているものである。頭の皿が割れると死ぬ、または力を失い衰弱する。

背中に甲羅があり手足に水かきがある。爬虫類が原型なのか、絵では手の親指がないことが多い。亀のように四本足で歩く絵もある。キュウリを好む。一般的な河童の想像図に近いのがこちらである。


もう一つは全身が毛に覆われているものである。口には牙があり、鼻の造形がはっきりしない。頭部にはくぼみがあり、そこに常に水を溜めている。その水が乾くと死ぬ、または衰弱する。

一つ目の河童に親指がないのに対し、こちらの手には親指がある。相撲が得意である。存在する河童絵の中で甲羅が描かれていない場合もある。また、近世に目撃談が多いのもこちらの河童。


行動、習性編集

の中に住む。ただし例外的に地行浜の酒飲み河童は、海に住む。基本的には泳ぎが得意。

悪戯好きだが悪さをしない妖怪として伝えられる場合もあるが、多くは水辺を通りかかったり、泳いだりしている人を水中に引き込み、おぼれさせたり、「尻子玉」を抜いて殺すなどの悪事を働く。抜いた尻子玉は食べたり竜王に税金として納めたりする。尻子玉とはヒトの肛門内にあると想像された架空の臓器で、これを抜かれるとふぬけになると言われている。また溺れた人へアナルセックスをするといわれる。(水死体の肛門がカマ掘られたように開いていることから)


相撲が大好きでよく子供を相撲に誘う。相撲に負けた子供は尻子玉を抜かれる。河童は大人よりも力が強いが、仏前に供えた飯を食べた後に闘えば子供でも負けないと言われている。

好物はキュウリ、魚、果物。これにちなみ、キュウリを巻いた寿司のことを「カッパ巻き」と呼ぶ。キュウリを好むのは、河童が水神の零落した姿であり、キュウリは初なりの野菜として水神信仰の供え物に欠かせなかったことに由来するといわれる。


義理堅く、魚や薬の製法を恩返しとして提供する民話も多く存在する。

鹿を嫌う。シダの葉で頭をなでると人間に化けることができるとされる。

春から夏にかけて、川に住み、盆過ぎになると山に入るという伝承がある。初秋あたりに聞こえる、ある種の鳥類の鳴き声を「河童の鳴き声」と説明する地方があったり、ある川では河童が来た証拠として石が投げられると言われる場所などがある。

が大好きで、見ると水中へ引き込む、全身を舐りまわす、などのいたずらをする。なお「水の妖怪が馬をかまう」のは汎ユーラシアに分布する伝承である。


関連タグ編集

かっぱ 河童

関連記事

親記事

河童 かっぱ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6717783

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました