概要
遊戯王OCGに存在する種族の一つ。
遊戯王OCGにおいて、幻神獣族や創造神族を除けば、初期の20種族以降「最初に登場した」種族。
アニメ遊戯王5D'sではディヴァインが使用した。
アニメ『遊戯王SEVENS』では霧島ロミンの使用する種族。
詳細はサイキック族(RD)を参照。
特徴
初期に登場したモンスターや関連カードの多くがライフポイントをコストにして発動する効果を持ち、近年登場したものの多くは除外を介する効果を持つ。
シンクロモンスターにはライフを回復する効果を持つものが多く、それらを利用して上手く折り合いをつけていくのがサイキックデッキの基本戦術となる。
属性は地属性が多数を占めるが、最近はガスタのせいか風属性が増えている。
シンクロ召喚と共に登場したため、通常モンスターが1枚なく、カード数が全種族中最下位を争う程度だが、シンクロモンスターは主要種族に次ぐほど多い状態が長く続いた。
メンタルマスターによるループコンボが有名だったが、11/09/01の制限改訂で禁止カードに指定された。
記事のあるサイキック族
クロノダイバー・リダン
サイ・ガール
サイコ・ヘルストランサー
召喚師ライズベルト
ゼンマイジャグラー
ハイパーサイコガンナー
ハイパーサイコガンナー/バスター
ヒュプノシスター
No.8紋章王ゲノム・ヘリター
No.69紋章神コート・オブ・アームズ
No-P.U.N.K.セアミン
メンタルマスター(禁止カード)
幽鬼うさぎ
関連カテゴリー
ガスタ(チューナーでないモンスターのほぼ全てがサイキック族に属する)
霊獣使い
PSYフレーム
関連タグ
遊戯王OCG 遊戯王OCGの種族一覧
次に登場した種族→幻竜族