サミュエル・B・ロバーツ
さみゅえるびーろばーつ
- アメリカ海軍の軍人。
- ジョン・C・バトラー級の護衛駆逐艦(DE-413)。
- ギアリング級の駆逐艦(DD-823)。
- オリバー・ハザード・ペリー級のミサイルフリゲート(FFG-58)。
- 上記の護衛駆逐艦をモチーフにした『戦艦少女』のキャラクター →サミュエル・B・ロバーツ(戦艦少女)
- 上記の護衛駆逐艦をモチーフにした『艦隊これくしょん』の艦娘 →サミュエル・B・ロバーツ(艦隊これくしょん)
サミュエル・ブッカー・ロバーツ・ジュニア(1921年5月12日~1942年9月27日)
1940年、アメリカ海軍に召集される。
ガダルカナルの戦いでは、ヒギンズ・ボート(LCVP)の艇長を務めた。
1942年9月23日、アメリカ軍はマタニカウ河東岸に駐屯する川口部隊に対し攻撃を開始。9隻のヒギンズ・ボートによる上陸を含む6度の攻撃を行うが、多数の損害を出し、9月27日に後退。
ロバーツ艇長は味方のヒギンズ・ボートを助けるため、囮になって日本軍の攻撃を引き付けた。これにより海兵隊員が全員撤退できたが、自身は銃撃を受けて死亡。戦功により海軍十字章を受章した。
関連タグ
アメリカ海軍のジョン・C・バトラー級護衛駆逐艦46番艦。
1943年12月6日起工、1944年1月20日進水、1944年4月28日就役。
1944年9月30日、マヌス島に向かい、第77.4.3任務群(タフィ3)に加わる。サマール島沖で作戦活動を行う。
1944年10月25日、タフィ3は突如出現した日本軍(栗田艦隊)の攻撃を受けた(サマール沖海戦)。
7時35分、サミュエル・B・ロバーツは煙幕を張りつつ日本巡洋艦(鳥海?)へ向けて突撃。砲撃を受けながら接近し、砲弾が頭上を飛び越えて行く程に食い込んだ。巡洋艦に対して魚雷を3本発射し1本が命中。巡洋艦の上部構造物に、砲弾と機銃弾を浴びせた。
8時51分、巡洋艦の砲弾2発が命中。巡洋艦(筑摩?)に砲弾を浴びせ、第三砲塔を破壊。煙幕から出た所を戦艦金剛に発見され、36センチ砲弾を受けて艦体に亀裂が入った。その後も命中弾、至近弾が降り注いだ。後部砲塔担当のポール・H・カー兵曹が全弾発射の末、戦死。
9時35分、総員退艦が発令された。矢矧、浦風、磯風、雪風が接近し、砲弾を浴びせかけた。30分後にサミュエル・B・ロバーツは沈没。
120名の生存者は50時間後に救助された。
1944年11月27日除籍。従軍星章を受章し「戦艦のように戦った護衛駆逐艦」の愛称を得た。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Cruel Sea
春夏冬二升五合
結局書いてしまいました、プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記の続編です。夏コミとその前後でのアレコレをネタとしつつ、まぁ鎮守府から疎まれるような連中なら自存自衛の為にと蓄財するのは道理だよなーと思って、今回の話を考えました。やっぱり濡れ手で粟の大儲けというのは誰でも考えるし、その元手ってのは大抵身の回りのちょっとした物を売り払った小銭だよなーと。ここから更に続くかは激しく未定ですが、まぁなんかいいネタが拾えれば、という事で。 あ、タイトルですが、これ元ネタ判る人居るかなー。「商い(秋が無い)益々(枡枡)繁盛(五合=一升の半分)」ですな。21,953文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
Cruel Sea(その5)
プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、これにてひとまず完結です。結局最後まで特車二課っぽい話になってしまいました(苦笑) やっぱり短気は損気、結果として嘘だった情報に引っ掻き回されて本陣が手薄になった所を襲撃される、なんてのは歴史的にも良くある話ですが、内通者が居ればより効果的に作用しますな。つーか全てにおいて海外艦娘は誰も損してないわけですし。 なお、ジャーヴィスやタシュケントが出てきても良さそうな話なのに出てないのは、ウチの鎮守府には二人とも未実装だからです。結局福江も出なかったしorz15,887文字pixiv小説作品 - 艦これSS 岩川基地よりktkr
ファーストドリーム、ファイブ・シガレット
艦これSS 岩川基地よりktkr 新年一発目の番外編。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。8,650文字pixiv小説作品 - 艦これSS 岩川基地よりktkr
漣セカンドチャンス
艦これSS 岩川基地よりktkr 5周年記念番外編その5です。 5周年記念番外編はこれでラストです! あの世で漣にわび続けろオルステッドーーーーー!!!!7,662文字pixiv小説作品 - 艦娘が食べるシリーズ
サミュエルとガンビア・ベイが二人でかき氷を食べる話
閲覧して頂きありがとうございます。 今回はかなり短い文章にしてみました。 風景を切り取ったような文章を書ければ……と思いましたが、なかなか難しいものですね。 私はサミュとベイのコンビがとても好きで、二人が楽しそうに過ごす姿をよく想像しています。 困り顔のベイも可愛いですが、二人で過ごしているときはいつも笑顔なんだろうなと思うと、ほっこりします。 こんなサミュとベイはいかがでしょうか?917文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
I'm broke!
プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、続編です。どっかで見聞きした「秋月型ゼロ円食堂」というパワーワードに、昨今の米国での政府閉鎖により政府職員がフードバンクに並んでるというニュース、インフルエンザや麻疹の流行、三題噺のネタにするにはちょっとヘヴィ過ぎね?とか思いつつストーリーを練ったら、こんな形になりました。 タイトルは「一文無し」とか「金欠」とかそういう意味になります。ここでのbrokeはbreakの過去形ではなく形容詞なんですね。勿論、breakの過去形として「心理的暴力的手段で自分をぶっ壊された≒具合が悪くなった」という意味も含んではいますけど。なんにせよ、貧乏も病もこじらせると死に至りますので、皆様ご自愛下さいませ。25,204文字pixiv小説作品 - 艦これSS 岩川基地よりktkr
岩川基地よりktkr 50 サラトガ-バッドガールズ-
艦これSS 岩川基地よりktkr 第50話です。 50話ですよ50話。無印シリーズから通して150(+α)。すごくないですか? これもひとえに皆さんの応援のおかげです。今後もよろしくおねがいします。 46~50話裏話 http://blog.livedoor.jp/koki_akimi/archives/81971679.html5,182文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
StressFest
……出ない時は二ヶ月とか平気で開きますが、ネタさえ出れば立て続けに書けるもんで。 プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、表示上はこれで十九本目ですな。次で区切りにしても良いのかなーとか思ってますが、じゃあ何か新シリーズ用にネタがあるのかと言われると辛い所で。書く事自体は楽しいんで、なんかテーマ見つけて書くとは思いますけど。 秋イベE-4で輸送・輸送・戦力と三ゲージあった事、まぁ編成的に輸送ゲージは戦艦・正規空母抜きの編成でもなんとかイケるよねと思った事、さすがに何か褒美でも出ないと続かないよねーこんなのと思った所からネタをひねり出してみた次第。そういえばウチとこの分遣隊がマトモに作戦参加したのって、一番最初の米だ海苔だ梅干しだのって話以来じゃねーの?と思ったのも理由ではあります。 やっぱり最初の一週間位はなんとかなるんですよ。これが十日過ぎた辺りからしんどくなってきて、二週間を超えた辺りから曜日の感覚が失せてくる……あくまでも仕事の話です。ドンパチやって生きるの死ぬの言わないだけまだマシですけど、まぁやらないに越した事は無いですな。あと、疲れてくると些細な事でもイラッとくるのも事実。それと……いやホント、3と8とか1と7とか、間違えるんですよ。小人さんが現れて書き直してるんじゃないかって位に(うるせぇ タイトルは実際そういう曲があるんですが、まぁ秋イベ自体が結構「ストレス祭り(StressFest)」だったなーと思ったので。特にE-4戦力ゲージ、乙提督でしたが削りの段階で一度もS勝利が取れなくて、装甲破砕ギミックまで進めても全然ボスが落とせず心折れて丁督へ……あれはまさにストレス祭りでしたよえぇ。それと、やっぱり今回も過去の話で使ったエピソードが当たり前のように出てくるんで、どうせならシリーズ一通り読んでからの方が楽しめるかも知れません(結論:全部読め49,913文字pixiv小説作品 - 艦これSS 岩川基地よりktkr
岩川基地よりktkr 57 伊203-ワンス・アポン・ア・タイム・イン・岩川-
艦これSS 岩川基地よりktkr 第57話です。 なんか仕事がハードで色々あって半年くらい経ってしまいましたね……。 外伝はまあもう少しお時間を……。6,137文字pixiv小説作品 - 海外艦あれこれ
米国駆逐艦娘・長女のお話
大変間が空き、申し訳ありません。先のイベントでフレッチャーをお迎えしたので、恒例の神頼みの返礼として奉納いたします。よろしくお願いいたします。 ※年齢設定は艦娘志願時の年齢+艦歴なので、相手が駆逐艦でも大丈夫。艦娘を続けている限り容姿は変化しませんが、無限に艦娘を続けることはできません。艦種によって稼働可能な年数に基準あり。駆逐艦は短いです。……普通は。 独国巡洋艦娘の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10758707 北欧巡洋艦の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10377863 英国駆逐艦の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=948171417,411文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
Cruel Sea(その2)
プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、その2です。やってる事は殆ど特車二課と変わりませんな(苦笑) 随分昔に友人が住んでた某社の社宅と、最近取り壊された近所の某公務員宿舎が寮の外観とかのイメージになってます。さすがに今時平屋の集合住宅二棟とか無いだろうと思ったので。それと、特大発に軽戦車積めるんだから大発に軽ワゴンとか余裕だろ、とか思った瞬間に出てきた『瀬取り』というパワーワード……あぁ心臓に悪いwww13,505文字pixiv小説作品 - 艦これSS 岩川基地よりktkr
岩川基地よりktkr 20 ジョンストン-アイスカイスクレイパー-
艦これSS 岩川基地より 第20話です。 ひっさびさですね。おいでませジョンストン。 16~20裏話 http://blog.livedoor.jp/koki_akimi/archives/78714942.html6,020文字pixiv小説作品 【野球艦娘合同誌 2022年球春到来号】Face Up, Sammy!【サンプル】
『ちょろ酔い酒場』様主宰の野球×艦娘がテーマの合同誌、『野球艦娘合同誌 2022年球春到来号』に小説を寄稿致しました。既にメロンブックス様にて予約が始まっているとのこと。 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1216931 ということで、告知を兼ねて、寄稿した小説の一部をサンプルとして掲載致します。 今回は、ずっと書きたかった中継ぎ投手のお話を。海外組の合同チームの、サミュエル・B・ロバーツの、海を渡った鯨の話を書きました。珍しく明確な元エピソードがあるので、興味を持たれた方はそちらのほうも是非探して頂ければ幸甚です。1,732文字pixiv小説作品【艦これ】Buddy the Braver
駆逐艦「清霜」と、アメリカのとある駆逐艦のお話。 清霜があの性格で実装された時からやりたかったネタでした。書いていて楽しかったです。 うちの艦隊の「武蔵」は大型建造出身ですが、彼女のように有名な戦艦は、RPGのごとく各海域でクエストをこなし、条件を揃えて誕生させるような展開もアリじゃないかと思うのです。 暖かくなってきたのでハロハロ食べたいです(どうでもいい)7,997文字pixiv小説作品- 艦これSS 岩川基地よりktkr
岩川基地よりktkr 16 伊良湖-プロジェクトX'mas-
艦これSS 岩川基地よりktkr だい16話です。 メリークリスマス。みんなもクリスマスケーキ食べた? 私は食べてない……。 場外乱闘番外編 サンタがくれた時間 #1:http://blog.livedoor.jp/koki_akimi/archives/77904176.html #2:http://blog.livedoor.jp/koki_akimi/archives/77904177.html8,771文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
Cruel Sea(その3)
プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、その3です。だんだん話がプレハブ関係無いじゃんて方向へ向かいつつありますがorz 遠いだのなんだのと出前してくれないならこっちから取りにいく、というのは『特車二課、壊滅す』でも出てきたネタですが、ある意味で自分の実体験でもあります。職場に食堂付きの寮が併設されてると、まぁ自分で意識しないと外に出なくなったりしますからねー。 あと、ハゼの干物じゃないですが、個人的にはピザに習慣性のある薬物が含まれていると信じて疑ってません。いやホント、太ると判ってても定期的に摂取しないと身体がそれを渇望しちゃうんですよ。なんであんなに美味いんだろう(苦笑)13,465文字pixiv小説作品