ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カッシン

かっしん

アメリカ海軍が建造した駆逐艦。カッシン級(DD-43)とマハン級(DD-372)がある。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集


カッシン級駆逐艦「カッシン」編集

艦名はアメリカ海軍大佐ステファン・カッシン(1783年2月16日~1857年8月29日)に因む。

1912年5月1日起工、1913年5月20日進水、1913年8月9日就役。

12月5日、キーウェストに到着。カリブ海で活動。


1917年4月6日、アメリカが第一次世界大戦に参戦。

5月17日、コーヴアイルランド)に到着。

10月15日、ドイツ海軍潜水艦U-61」を追跡するが雷撃を受け損傷。クイーンズタウンニューポートで修理を受ける。

1918年11月11日、ドイツと連合軍との休戦協定が調印された。

12月12日、ヴェルサイユ会議に向かうアメリカ合衆国大統領ウッドロウ・ウィルソンを乗せた輸送船ジョージ・ワシントン」の警護に当たる。


1919年6月18日、予備役となる。

1920年1月16日、修正第18条が施行され、アメリカで禁酒法時代が始まる。

1921年2月14日、再就役。

1922年6月7日、退役。

1924年4月28日、財務省に移管される。沿岸警備隊に移籍し、酒類の密輸摘発任務に就く。

1933年6月30日、海軍に返還される。

1934年8月22日、売却された。


マハン級駆逐艦「カッシン」編集

艦名はアメリカ海軍大佐ステファン・カッシンに因む。

1934年10月1日起工、1935年10月28日進水、1936年8月21日就役。

1940年4月1日、真珠湾に配属。

1941年12月7日、日本海軍真珠湾攻撃戦艦ペンシルバニア」、駆逐艦「ダウンズ」と共に乾ドック入渠中に日本海軍機の爆撃を受け、「ダウンズ」の魚雷誘爆により大破。除籍される。

12月29日、サンフランシスコ港に到着。メア・アイランド海軍造船所で修理を受ける。


1943年11月15日、再就役。

1944年10月9日、南鳥島を艦砲射撃。

10月20日、第38任務部隊(司令官:マーク・アンドリュー・ピート・ミッチャー海軍中将)に加わり、レイテ島上陸を支援。

10月24日、レイテ沖海戦に参加。

11月11日、硫黄島を艦砲射撃。

1945年1月24日、硫黄島を艦砲射撃。

3月中旬、硫黄島周辺でレーダー・ピケット任務に当たる。

7月20日、北硫黄島を艦砲射撃。

8月15日、日本がポツダム宣言を受諾し降伏。


11月1日、ノーフォーク港に到着。

12月17日、退役。

1947年11月25日、スクラップとして売却。

関連記事

親記事

アメリカ海軍 あめりかかいぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 335063

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました