概要
データ
ずかん | No.??? |
---|---|
英語名 | ??? |
ぶんるい | (たぶん)でんせつのとりポケモン |
タイプ | ??? |
たかさ | ??? |
おもさ | ??? |
とくせい | なし |
公式ゲームには未だ未登場のサンダー、ファイヤー、フリーザーが合体したポケモン。
初登場作品は当時、過激な描写が多かったポケットモンスターSpecialのカントー編。サファイアじゃないぞ!
いでんしのくさびでレシラムもしくはゼクロムと合体するキュレムなどの先駆けといえよう。(ゲームでは片方しか合体できないが、元々この三匹は一つの存在だったらしい。このため、未だ公式ゲームには三種合体のポケモンは未だに登場しておらず、なおかつ独立したポケモンとして扱われるポケモンは登場していない。そもそもホワイトキュレムもブラックキュレムもフォルムチェンジ扱いであり、合体して全くの別種としてカウントされるポケモンはいない)。
ロケット団が世界征服のためにカントーの七つのジムバッジをトレーナーバッジエネルギー増幅器にはめ込み、発生したエネルギーで合成した事により誕生。三つのことなる技を同時に発動できるなど高い戦闘力を誇る。どうでもいいようで、どうでもよくないかもしれない余談だが、ファイヤーの得意技であるにらみつけるが使えるかどうかは謎。使えたところで微妙なのは想像に難くない。
余談
ポケモンは基本的に2タイプしか持たない為、タイプはほのお・こおり・でんき・ひこうではないと思われる。
キュレムの合体した姿は異なるタイプのポケモンと融合してもタイプはそのままであったり、ネクロズマの場合は融合したポケモンのタイプを引き継ぐなど同じ『合体ポケモン』でも、タイプ事情が全く異なる為、明確に〇〇タイプだとは判断する事はできない。少なくともひこうタイプは持っているだろうが。
ゲームに実装されないのもこうした裁量が難しい点が関係しているのであろう。
尚、でんき、ほのお、こおり、ひこうの4つのタイプを持っていた場合、
弱点はいわ・みず
耐性はくさ・こおり・むし・はがね・フェアリー・ひこう・じめん
になる。
いわタイプの技は8倍弱点になりステルスロックで即死になる。
こおりはサンダーのはがねはフリーザーのそれぞれの弱点だが
他の2匹のタイプがそれぞれ半減する形で半減タイプになっている。
関連イラスト
ガラル種を合成させた結果…
関連タグ
ディアルガとパルキア:ハクタイシティに二匹が合体したかのような像が建っているが、ポケスペでは時空の歪みで二匹が合体したかのように見えたためにこの形になったのだとされている。
フシギックス、ミュウスリー:ゲーム以外のメディアに登場するネタ合体ポケモンたち。
ドードリオ:同じく三つ首鳥。
双頭の鷲:同じく多頭鳥。
トライアタック:正に彼らのためにあるといっても過言ではない技。
ネクロズマ:こちらもソルガレオかルナアーラと合体する。キュレム同様に片方としか合体できないが、どちらと合体しても新たな姿にフォルムチェンジできる。