ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

初登場は『ドラゴンクエストⅥ』。元々は聖獣だったが、魔王に操られて人を襲うようになった一角獣のモンスター。そのツノには傷ついたものを癒すと言われている聖なるチカラが宿っている。通常攻撃のほかに、「ホイミ」を使って回復したり相手を突き飛ばして馬車に戻して戦闘終了まで戦線離脱させてきたりしてくる。倒すとまれにかしこさのたねを落とすことがある。主にホルストック周辺と洗礼のほこら(DS版では洗礼の洞窟)に出現する。


スーパーファミコン版では結構躍動感あるグラフィックをしていたのだが、待機中もモーションのあるニンテンドーDS版では、流石にずっと躍動感あるポーズで止まっているのは不自然と判断されたのか、オークマン系とかくとうパンサー系と共にグラフィックが変更された。


ドラゴンクエストモンスターズシリーズにも登場。本編以上に回復系に特化している。「ホイミ」「ザオラル」「キアリー」を覚え(『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』では「キアリー」の代わりにザキ系を覚える)、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』ではスタンダードサイズの魔獣系として登場。所持スキルが「HP回復」で、特性に「回復のコツ」「自動MP回復」+25で「ときどきインテ」、+50で「光のはどう」を覚える。『テリーのワンダーランド』の頃より回復に特化しており、能力値はやはり攻撃力・守備力が低い分、MP・素早さ・賢さはかなり高く、賢さは1000で究極化すると1200にも達し、時々インテが発動すれば賢さはなんと2000になる。魔獣系の位階配合の最上位であるが、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』ではマポレーナに最上位種の座を明け渡した。特殊配合ではグリズリーベホマスライムをそれぞれ2体ずつ配合することで作ることが可能。尤も位階配合でも作ることは可能だが。

ユニコーンを配合素材として使う場合は、コスモファントムとの配合でオルゴ・デミーラモヒカントとの配合でキングレオが生み出せる。


なお、『ドラゴンクエストⅩ』のモンスターが多く登場している『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』にも後述の色違い2体を引き連れて続投。馬繋がりか、本作では黒竜丸のモデルの使い回しとなっている。


ユニコーン系のモンスター編集

  • レジェンドホーン

元々は悠久の時を生きる伝説の聖獣だったが、魔王に操られたことによって理性を失い凶暴な魔物になっている。天馬の塔を縄張りにしており、通常攻撃以外にツノで突き出して攻撃してきたり、かまいたちで攻撃したりしてくる。ユニコーン同様、まれにかしこさのたねを落とすことがある。


  • しれんその3

洗礼のほこら(DS版では洗礼の洞窟)で洗礼を受けるために試練を与えてくるモンスター。ユニコーンと同じ外見をしている。2段階ローテーションかつ完全2回行動のうえに、通常攻撃のほかにルカナンマホターンを唱えてきたり、角を突き出す強化攻撃や相手全体にいなずまを放ってくる。ユニコーンとレジェンドホーン同様、かしこさのたねをたまに落とす。


  • いっかくじゅう

ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』で登場する敵専用モンスター。見た目はユニコーンと全く同じで、てんかいじゅうのお供として出現する。


  • トワイライトメア

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』に登場。夢の世界を駆ける幻の一角獣で、本来は悪夢を消し去り幻想的な夢を与える聖獣だが、その幻想にとらわれて目覚めなくなる者も多い。「白くかがやく光」と「ベホマズン」を覚える。


関連タグ編集

ドラゴンクエスト DQモンスター・獣系

ユニコーン

関連記事

親記事

DQモンスター・獣系 どらくえもんすたーけものけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 161

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました