ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライトナンバーズ

らいとなんばーず

「ライトナンバーズ」は、カプコンより発売されたゲーム「ロックマン」シリーズに登場するキャラクターのうち、Dr.ライトが開発したロボットを主に扱ったイラストに付けられるタグ。
目次[非表示]

ライトナンバーズとは、『ロックマン』シリーズに登場するライト博士が製作したロボット達の総称である。

概要

ロックマンを初めとする、ライト博士が製作したロボット。
製造順に「Dr.Right Numbers」を表す「DRN.0XX」というナンバーが付けられている。
海外版ではライト博士のスペルが「Light」なので、「DLN.0XX」に変更されている。

博士は元々工業用ロボットを作っていたが、それらのロボット達が次々に暴れ出したという知らせが入った所から物語が始まる。それがワイリーの仕業であると気づいた博士は、苦悩の末に家庭用ロボット「ロック」を改造し、戦闘用ロボット「ロックマン」を誕生させる。
そのため第一作目の敵は、ライト博士が開発したロボット達であった。

こういった経緯からも分かる通り、本来は味方サイドのロボット達であり、スーパーアドベンチャーロックマン有賀ヒトシによる漫画版では、ロックマンの頼れる仲間として登場している。
『1』のリメイク作品であるロックマンロックマンでは、条件を満たす事で各キャラがプレイヤーキャラとして使用可能となる。
(ストーリーも強奪されたのが自機ではなく、ロックマンに変更されるIF展開になる)

番号が途中で飛んでいるのはワイリーナンバーズと合わせると理由が明らかである。

Dr.ライトナンバーズ一覧

DRN.000 ブルース
DRN.001 ロック
DRN.002 ロール
DRN.003 カットマン
DRN.004 ガッツマン
DRN.005 アイスマン
DRN.006 ボンバーマン
DRN.007 ファイヤーマン
DRN.008 エレキマン
DRN.065 コンクリートマン
DRN.066 トルネードマン
DRN.067 スプラッシュウーマン
DRN.068 プラグマン
DRN.069 ジュエルマン
DRN.070 ホーネットマン
DRN.071 マグママン
DRN.072 ギャラクシーマン

正式ナンバー不明のロボット
タイムマン(アメコミ版ではDLN.00A)
オイルマン(アメコミ版ではDLN.00B)
ラッシュ
エディー
タンゴ
エックス
OVER-1(厳密にはライト博士とコサック博士の共同製作で、純粋なライトナンバーズではない)

ライトットは誰が製作したかは不明。また、ビートはコサック博士によって製作された。

関連イラスト

ライトナンバーズ
うーむ。。。


9のみんな
R25&X19



関連タグ

ロックマン1 ロックマン9 ライト博士 
ワイリーナンバーズ コサックナンバーズ キングナンバーズ ロックマンキラー スペースルーラーズ

関連記事

親記事

トーマス・ライト とーますらいと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 153455

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました