ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1998年に発売されたロックマンシリーズで唯一のアドベンチャーゲーム。

PlayStation版は1998年6月25日に、セガサターン版は1998年9月23日にそれぞれ発売されている。

アニメーションによるインタラクティブムービーが基本で、ときどき出現する選択肢やカーソルによってストーリーが変化する。敵との戦いはロックマン視点による撃ち合いになる。

また、エピソードごとにディスクが分かれており、エピソード1のセーブデータを引き継ぐことができる。

プロデューサーの稲船敬二は、本作について「ロックマンが会社に安売りされていた時期があって、その中でも最低のゲーム」と述べており、特にストーリー面で直接的に人間が死ぬ描写が度々入っていることや、(展開によっては)地球が破滅する結末があることなどに関し苦言を呈した上で、そういった不満があったものの、製作期間の途中の時期からでしか携ることが出来なかったために自分が修正する余裕がなかった事を明かしている。

特徴編集

ゲームではあるがアニメーションも用いられるため、ロックマンを始め、登場キャラクターたちが喋ることでかなり有名であり、OVA感覚で見るのもいいかもしれない。オープニングやエンディングには『ロックマン8』と同じテーマソングが使用されている

話の時系列は、ラッシュやビート、ロールのコスチュームが初代、ロックマン1から3までのボスキャラが出てくるあたりロックマン4以降と考えられるが、なぜかエディが登場しないので、未だ不明である。

クソゲーである要因編集

  • お粗末すぎる戦闘パート
    • 敵とその攻撃に「カーソルを合わせてバスター連射」するだけで片付く。例外もあるが極めて少ない。
    • そのくせ一発の威力が低く、相当な連打が要求される。
    • 単調な長期戦なので退屈極まりなく、疲れる。
  • 特殊武器がほとんど役に立たない
    • 一番有効なのはブルースからもらえるブルースシールドでこれを装備していれば難易度が一気に変動する。
  • ロックバスターの発射音がうるさい
    • ボスが攻撃時に台詞を発するのにこれのせいで聞き取れない。
  • 何をやってもエネルギーが減る
    • アニメパートでもバスターを撃てばエネルギーが減る。
  • 突っ込みどころ満載のシナリオ
    • 構成がとてつもなく雑。取ってつけたかのような展開・演出・セリフ・設定だらけ
    • 特にロックマンの言動が無茶苦茶。
    • 食事を摂っているメットール親子(?)
    • 唯一助けに行かないアイスマン(代わりにカットマンが助けに行く)
    • ウッドマンとシャドーマンの親友設定
    • ブルースのライバル宣言(原作ではライバルと名乗ったことは一度もない)
  • 無意味な選択肢
    • ライト博士が「こ、これは!」と喋ったときに振り向く・振り向かない、ロールが倒れたときに心配する・心配しないと、訳の分からないタイミングで、訳の分からない選択肢が出現する。積極的な方を選ぶと他愛の無いシーンが流れ、消極的な方を選ぶとそれが省略されるだけ。

ストーリー編集

20XX年、南米アマゾンにランファント遺跡群と呼ばれる謎の遺跡が突如出現した。その遺跡は強力な電磁波を発しており、いかなる機械も寄せつけなかった。3年後、遺跡の調査に向かったDr.ワイリーは、そこで「ラ・ムーン」と呼ばれるスーパーコンピュータと出会い、その力を利用して世界征服を開始する。それを知ったロックマン達はワイリーの野望を阻むために、ランファント遺跡群の中心「月の神殿」に向かう。

登場キャラクター編集

主要キャラクター編集

ロックマン

声 - 折笠愛

平和を守るために戦うロボット。ロールを救うため、そして世界の滅亡を阻止するため立ち向かう。


ロール

声 - 吉田小南美

ロックマンの妹のような存在のロボット。ラ・ムーンの電磁波の影響を受け意識を失う。


Dr.ライト

声 - 飯塚昭三

ロックマン達の生みの親。電磁波を防ぐ特殊コーティングを施した。


ブルース

声 - 置鮎龍太郎

ウッドマン、ハードマン、スパークマンに負けた時助けに来る。また、ブルースシールドをロックマンに授ける。ちなみにシールドを手に入れるシーンは何故かアニメではなかった。


ラッシュ

ロックマンのサポートメカ。ロックマンと共にワイリーに立ち向かう。


ビート

声 - 吉田小南美

ラッシュ同様サポートメカ。道案内や警告などいろいろする。


Dr.ワイリー

声 - 青野武

世界征服を企む科学者。遺跡でラ・ムーンを発見し、強力な電磁波を使って世界を征服しようとしたが、ラ・ムーンが本性を現したため、一時休戦し、ロックマンに協力した。


ライトナンバーズ編集

ロックマン1のボスキャラ達。この作品では全員ロックマンの味方であり、特定のボスキャラに負けた際に助けに来る。


カットマン

声 - 渕崎ゆり子

メタルマン、フラッシュマン、タップマンに負けた時助けに来る。あるルートで情報カードを渡してくる。関西弁で話し、相手にあっかんべーするなどコミカルな一面を見せる。(それを見たメタルマンはどう反応していいかわからず、たじろいでいた)


ガッツマン

声 - 小野健一

バブルマン、ヒートマンに負けた時助けに来る。「ガッツ、ガッツ」という口癖があり、またどちらか片方のボスを倒すともう片方が誰かに倒されたことを教えてくれ、武器チップを渡してくれる。


アイスマン

声 - 渕崎ゆり子

彼のみ出番が少なく、セリフがEDのみである。


ボンバーマン

声 - 大森章督

マグネットマンに負けた時助けに来る。


ファイヤーマン

声 - 大森章督

クラッシュマンに負けた時助けに来る。


エレキマン

声 - 田野めぐみ

エアーマンに負けた時助けに来る。


ワイリーナンバーズ編集

ロックマン2とロックマン3のボスキャラ達。当然敵キャラであり、ロックマンの前に立ちはだかる。もし彼らに負けてしまい、あきらめて帰るを選んだ場合、ロールが死んで地球が滅亡、ゲームオーバーになってしまう


メタルマン

声 - 岡野浩介

エピソード1に登場。最初に戦う相手。セリフは「待ってたぜ!メタルブレードの切れ味その体で試すがいい。」、メタルマンに負けた後は「くたばれロックマン!」、「ん?誰だ!?」、「カットマン!」のみである。


エアーマン

声 - 古田信幸

エピソード2に登場。セリフが「行くぞロックマン!」エアーマンに負けた後の「とどめだロックマン!」と「クソぉエレキマン」のみである。


バブルマン

声 - 陶山章央

エピソード1に川を渡るを選んだときのみ登場。セリフが「久しぶりだな。行くぞ!」とバブルマンに負けた後の「くらえー」のみである。


クイックマン

声 - 森久保祥太郎

エピソード1に登場。ワイリーを信じており、正々堂々と戦うことをモットーとしているロボット。故にロックマンとライバル関係である。シャドーマンの攻撃をかばい、ロックマンにワイリーがラ・ムーンに騙されてることを悟り、後のことを託して機能を停止したが、終盤でほかのボスとともに復活した。その際ワイリーに「ひょっとして我々はラ・ムーンに騙されてるのでは?」と警告するなど実は2のボスキャラ達の中で唯一出番が多い。


クラッシュマン

声 - 田野めぐみ

エピソード2に登場。セリフがエアーマン同様の「行くぞロックマン!」、クラッシュマンに負けた後は「これがとどめだロックマン!」と「くそぉぉぉ」のみである。


フラッシュマン

声 - 小野健一

エピソード1に登場。2のボスキャラの中ではクイックマンの次にセリフが多い。


ヒートマン

声 - 森久保祥太郎

エピソード1に川を渡らないを選んだときのみ登場。名古屋弁で喋る。頭の蓋が勝手に閉まるなどコミカルな一面もある。


ウッドマン

声 - 大森章督

エピソード2に登場。シャドーマンとは親友であり、コアを破壊したロックマンを憎み勝負を挑まれる。戦わないを選んだ場合、パンチやキックなどでボコボコにされ、再び選択肢があらわれても戦わないを選ぶとゲームオーバーになる。


ニードルマン

声 - 古田信幸

エピソード2に登場。セリフは「来いロックマン!この地下鍾乳洞がお前の墓場だ!」のみ。


マグネットマン

声 - 大森章督

エピソード3に登場。セリフが「行くぞロックマン!」、マグネットマンに負けた後の「とどめだロックマン!」と「だ、誰だ!?」のみである。


ジェミニマン

声 - 菅原淳一

エピソード2に登場。ロックマンをライバル視しており、激闘を繰り広げて敗れ去る。その後ワイリーへの警告を聞いて彼の身を案じて、ピラミットの隠し通路を教えて機能を停止したが終盤で普通に復活していた。3のボスキャラの中では出番が多い。

ジェミニマンに負けると「この俺こそが地上最強のロボットと証明された」といってとどめを刺される。

余談だが、ジェミニ(双子)という名でありながら、それ以上に分身をする。


ハードマン

声 - 古田信幸

エピソード3に登場。上からボディプレスを仕掛けてくる。カーソルに反応すると地面に激突して悶絶するが、反応できなかった場合ボディプレスを受け、さらに殴り飛ばされる。その後バラバラになった挙句酸の海に沈むが、終盤に何故か普通に復活している。セリフは「さあ立てロックマン!」、ハードマンに負けた後の「これが最後だロックマン!」のみ。


タップマン

声 - 田野めぐみ

エピソード3に登場。ロックマンを酸の海へ突き落そうとする。セリフが「酸の海に落ちやがれロックマン!」、「酸の海で溶けてしまいなロックマン!」、タップマンに負けた後の「くそう・・・逃げられたか」のみ。


スネークマン

声 - 菅原淳一

エピソード2に登場。セリフは「うまくかわしたな。だが二度目はないぞロックマン!」のみ。


スパークマン

声 - 大森章督

エピソード3に登場。ボスキャラの中では最後の相手。セリフは掛け合いでは「くたばれロックマン!」しか言わないが、スパークマンに負けた後はセリフが多い。

スパークマンを倒すと油断して近づいたロックマンを罠にはめようとし、カーソルに反応するとロックマンは回避するが、エネルギー切れで倒れてしまう。反応しないとつかまれて電撃を食らい、ロールとライト博士が死ぬという悪夢にうなされる。


シャドーマン

声 - 岡野浩介

エピソード1に登場。残忍な性格でロックマンをかばったクイックマンを裏切りもの呼ばわりする。それによりロックマンの怒りを買い、敗れ去る。その際にコアまで破壊されてしまい、再生できなくなってしまった。そのため終盤には彼だけ登場しなかった。3のボスキャラの中ではジェミニマンの次にセリフが多い。

シャドーマンに負けると「正義だの友情だの甘いこと言っているが、力こそが正義なのだ」と言われてとどめをさされる。


オリジナルキャラクター編集

ラ・ムーン

声 - 若本規夫

数百年前に宇宙から地球に飛来したスーパーコンピューター。

発見したワイリーの命令に従っていたかと思いきや、ただ彼をメンテナンス用として利用していただけであり、本当は地球上の生物を滅ぼすのが目的であった。しかし最後はダブルロックバスターで木っ端微塵に破壊された。


ラ・トール

声 - 若本規夫

ワイリーが制作した戦闘ロボット。性能はスピードがクイックマンの2倍、パワーがウッドマン+ハードマンの3倍であるらしい。体の材質が特殊合金で作られているため、ロックバスターを弾くほどの硬さとなっている。

ラ・トールに負けると、ラ・ムーンの命令でトドメをさされ、その後ラ・ムーンの手でワイリーとワイリーのロボットたちも破壊されてしまう。


イエローデビル

声 - 若本規夫

ラ・ムーンがDr.ワイリーのパソコンから外観と大きさだけを取り出して作り出した完全なロボット(イエローデビルという名前ではあるが体色は黒が主体である)。自力歩行が可能であり、エネルギーの供給源がラ・ムーンと同じである。


余談編集

  • クイックマン、ヒートマンを演じた森久保氏は、後の『ロックマンX5』でエックス役を演じることになり、以降『コマンドミッション』で交代されるまでエックスの声を担当することになる。
    • 同時にX6までダイナモ役も担当していたがこちらはいつの間にか消えている。
  • 海外において本作は完全に黒歴史にされたわけではなく、アメコミ版ではラ・ムーンが登場している。
  • 折笠氏が演じるロックマンは、本作以降『スーパーロボット大戦X-Ω』のロックマン参戦までお預けとなる。
  • PS版「ロックマン8」に「スーパーアドベンチャーロックマン」の予告映像が収録されている。
  • 2021年から連載中の公式漫画「ロックマンちゃん」では独自設定で本作の話をコミカライズ化している。

関連タグ編集

ロックマン

クソゲー

関連記事

親記事

ロックマンシリーズ ろっくまんしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8230

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました